
No.9
- 回答日時:
第二次世界大戦でボロ負けした日本は、何もない荒廃した状態で再建のスタートをすることになりました。
そうすると、とにかく我武者羅に働き、有るもので何とかしなきゃいけないと(どんな半端なモノでも捨てられず工夫すれば何かに使えると取っておくように)ハングリー精神が身に付いてくるわけ。
最近の若い人は何もかもが満たされた豊かな状態で育ってきて、必要なものはあって当たり前であり、特段の努力・忍耐もせずにノホホンとしていても生きて行けるので、そういう状況下ではハングリー精神は育ちにくいんです。
旧帝大の大学院(理系)を出て大手企業に難なく入れた40代の息子の様子や生き様を見ていると、こりゃぁ日本は滅びるな、と肌で感じられます。
No.8
- 回答日時:
「与えられること」が当たり前になっているのです。
「やってもらって当たり前」
「助けてもらって当たり前」
そういう甘ったれた考え方が、保護者に定着しています。そうすると、自ずとその子供は甘やかされて育ち、ハングリー精神も忍耐力もない、軟弱者に仕上がるのです。
今現在は、親も教育力が薄く、子供が産まれたから仕方なく育てた。保育所や学校に丸投げ。のような人間が多くなってきています。
今後も、そんな親に育てられた子供が増えていくのでしょうね。嘆かわしいことです。
No.5
- 回答日時:
時代の変化では?
学校の部活動だって昔は坊主頭で真夏でも水分補給の時間は作らずに練習させていたようですが、今は違いますよね。水分補給は絶対させますし髪型を自由にさせる学校が増えて根性論はなくなり効率重視の練習法になってます。
そういう時代の変化によって、分かりやすく貪欲に頑張ってる学生を見にする機会が減ったのかなぁと思いました。
No.3
- 回答日時:
ハングリー精神じゃなくて、単にあなたとあなたの身の回りの人間が無能ってことでしょ。
何故ならハングリー精神があれば結果出すっていう頭の悪さ全開の思考だからです。
私の部下に早稲田卒いるけど、メチャクチャ優秀です。ハングリー精神とかそういうのはないですね。 少し仕事教えただけでバンバン仕事こなして行きます。
あなた自身はどうなの? 我慢して勉強して偏差値高い大学出てますか?。優秀な人が来る会社に勤めてますか?。
低賃金で中卒高卒でも入れる組織に優秀な人なんて行きませんよ。
それをハングリー精神の問題にしているならば、あなたも無能ですよ。
勉強もしてないから「ハングリー精神」っていういかにも映画やテレビに出てくるセリフを受け売りしてるだけでは?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国と日本ってどうなっちゃう...
-
【なぜ日本は急に日本人ファー...
-
寿命
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
選択的夫婦別姓、賛成派と反対...
-
夫婦別姓
-
右翼と暴力団の違いを、教えて...
-
社会学ってどのようなことを勉...
-
スンニ派は、イランよりアメリ...
-
選択的夫婦別姓の代替案につい...
-
自分の食事の内容を他人様に見...
-
極左ー左派ー中道左派ー中道ー...
-
地方から、若年女性がなぜいな...
-
社会学のようなヘボ疑似科学は...
-
お前のやりたい何か例えばスポ...
-
ハリウッドの衰退とは何ですか...
-
君の名はのように都会に憧れる...
-
二十世紀くらいはいかにもな人...
-
10代、20代の若者の雇用は、正...
-
なんで社会学ってデマばかり垂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いい年してアルバイトすらして...
-
ブルーカラーの人達との付き合...
-
一部の悪評の根回しにされた人...
-
友達に少し天然、ちょっと天然...
-
私は普通の人間になれてますか?
-
なぜ人と関わらなければいけな...
-
塾の先生がやばいです。。 みん...
-
世の中厳しい人が多い
-
ニートを「人間」では無く「資...
-
大谷選手やイチロー選手と自分...
-
「選ばなければ働ける」という...
-
善行・ボランティアについて
-
ひとびと と ひとたち の違...
-
どうして不幸な奴は不幸なまま...
-
なぜ若い人はハングリー精神が...
-
人間関係が希薄になってきてい...
-
イノベーションを起こす人間は...
-
自分より上の人間には媚びへつ...
-
もし学校で5教科を廃止したら
-
犯罪に該当しないものなんてい...
おすすめ情報