dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

短期入院していて、大晦日から今日まで2泊3日で実家に外泊していました。
ストレス状態の時に止まらなくなるチックのような症状が強くて酸欠で呼吸も苦しくて、悲しくは別に無いのに涙止まらなくて、正月だからおせちとか普段食べないものを食べることもストレスなのに、貰ったお菓子とかケーキを親が寝てからコソコソひとりで一気に食べて吐いて、4時くらいに寝て6時半に起きて何も無かったかのようにして、
お菓子無くなってるからもちろんバレてるけど、
一体自分は何がしたいんだか分かりません
これから生活が変わることや社会復帰のことがあるのに、こんなことしててやる気あるの?って思いますよね、
やる気も何もこれから自分どうなるのか分からなくてどうなるために頑張ったらいいのかも分からないし働くことも1人で生きることも全部ハードル高くて辛い
このままだと本当に生きていけない
自暴自棄になってる時はしぬからいいんだって思ってるけど、いざ本当にしぬしかないってなったら怖くなる

A 回答 (1件)

お正月家に帰れてよかったですね。


親御さんは貴方のことを一番に考えてます
少しくらい食べてもなんの事もありません。
親御さんに甘えて下さい。
お正月は楽しますように。
お節料理は新年を迎えて意味があるありがたい食べ物です。
新年で新たな気持ちで、これから取り組んでいきましょう。
少しずつ自立していけばよいのです。
これからの人生は続いて行きます。
お天道様が見ていてくださいます。
大丈夫です、心配入りません。
親御さんがついていてくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!