
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
純正ナビなら、ディーラーにいってください。
そして、ナビの更新をしたいと言えば、有料となりますが更新してもらえます。(3年間は無料とかあります。)
ただし、古いナビなどは最新のものが提供されていないことがある
社外品のナビなら、ナビのメーカーにお問い合わせ下さい。
あるいは、ナビあるいは、車を購入した店舗に相談してください。
ナビにより最新にする方法が異なりますので・・・
地図データを購入しないといけないので有料ですけどもね・・・
No.9
- 回答日時:
純正カーナビならディーラーに相談。
殆ど3年から5年で更新は終了。
市販のカーナビなら最近の物はメーカーのサイトから有料で更新が可能。
年会費を払っていれば常時更新してくれるものも有ります。
No.8
- 回答日時:
カーナビの型番が分かりませんので、一般的な地図データ更新の方法です。
また、製造から10年~十数年くらいで、新しい地図データは販売・供給されないでしょう。
更新用の新しい地図データは、カーナビの型番から検索しましょう。
● 車のメーカ・ディーラーの純正カーナビなら、車のメーカのサイトに入って、カーナビの型番で検索して、部品番号(カーナビは部品です)、在庫、販売・供給の有無などが出ます。
販売・供給があるなら、車のディーラに申込をしましょう。
● 車のメーカ・ディーラーの純正カーナビで無く、一応、名の知れたメーカー品で自動車用品店などで取付なら、その型番で検索したり、メーカーのサイトに入ったりして、在庫、販売・供給の有無などが出るなら、そのサイトに申込方法に従って注文しまょう。
● 新聞広告・テレビなどまの通販で、名も知らないメーカの格安カーナビなら、やはり、その型番で検索したり、メーカーのサイトに入ったりして、在庫、販売・供給の有無などが出るなら、そのサイトに申込方法に従って注文しまょう。
まあ、格安カーナビの新しい地図データは、更新用の新しい地図データはあてにできませんが、もし、地図データ有れば御の字、無ければそんなもんだとあきらめましょう・
★ 車のメーカ・ディーラーの純正カーナビで「車載型のカーナビ」は、車体部分のセンサーのプログラムの更新もすることもあります。
車のメーカ・ディーラーの純正カーナビなら、ディーラーに注文することをお勧めします。
No.7
- 回答日時:
私のナビの場合は、地図販売しているメーカーさんのサイトに会員登録して
お金をクレカで支払って、地図をタウンロードして
ダウンロードした地図データは、SDカードに保存します。
SDカードをナビに取り付けて、地図更新を選んだら更新されます。
これ、結構時間かかります。1時間とかそれ以上。
パイオニアのナビだと、地図更新の金額は5000円程度です。
ナビのメーカーによってやり方は違うかもしれないので
その情報を出すべきですね。
じゃないと、自分で調べないと誰もやり方教えられませんので。
YOUTUBEで検索すればやり方の動画は見つかると思います。
No.5
- 回答日時:
ものによって、方法が違います。
私が歴代使ってきたものは
CDーROMを買ってきて、入れ替える
DVD-ROMを買ってきて、入れ替える
ダウンロードデータをSDカードから読み込ませる
バージョンアップSDカードを購入しスロットに差し込む
バージョンアップ不可
このようなものでした。
最近のは、通信で自動アップデートのものもありますね。
No.3
- 回答日時:
補足というか・・・
カーナビのアップデータには、地図情報のほか、システムのアップデータも含まれているので、それぞれの機種(シリーズ)の専用品。
ほかのメーカー用は当然、同じメーカーでも機種・シリーズが違えば使えない。
また、データの更新も、純正なら5年間、車外品でも7~10年間程度。
カーナビ自体が古いと、”最新データ”であっても、中身は5年前や10年前ってコトもあり得る。
No.2
- 回答日時:
質問者サマ的には目の前にある「カーナビ」が全てなんだろうけど、世間にあるカーナビは多種多様で、地図情報の提供方法も多種多様だったりする。
個人的に持っていたモノでは、
・パソコンでメーカーのホームページからアップデータをダウン
ロードしてインストール
・DVDなどの光学ディスクでアップデート
・ディーラーやショップが持っている専用機器でアップデート
があった。
また、スマホなどに無線接続してアップデートできるものもある。
>どうやれば良いのですか?
まずは「説明書を読む」。
ここでヒントが欲しいのなら「カーナビなるモノの型番を補足する」。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
カーナビのCDについて
-
カーオーディオのミュート機能...
-
FMトランスミッターとGPSについて
-
カーナビのHDDから音楽を取り出...
-
カーナビの目的地履歴の復旧方法
-
カーナビとgooglemap の渋...
-
自動車のナビゲーションの現在...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
電子レンジがパンッというはじ...
-
本革ステアリングの傷ついて
-
CARROZZERIA FH6500DVDSを購入...
-
エアコン室外機のヒューズ切れ...
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
バックカメラ撮影範囲
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
外付けハードディスクの電源が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
カーナビのHDDから音楽を取り出...
-
カーナビのCDについて
-
ワンセグなしのカーナビ
-
FMトランスミッターとGPSについて
-
カーナビの目的地履歴の復旧方法
-
【ナビゲーション】一方通行を...
-
カーナビの購入を考えています...
-
カーナビの地図更新について
-
動画をカーナビで再生したい
-
カーナビにテレビ機能は必要?...
-
車のカーナビの地図情報を最新...
-
車のカーナビって、例えば羽田...
-
カーナビにスマホ画面を ミラー...
-
KENWOODのカーナビ、MDV-502BTW...
-
カーナビの道案内がおかしい?
-
DVD-R再生できるカーオーディオ...
-
カーナビ地図更新の有効期限切...
-
カーナビで出発地点を指定でき...
-
カーナビってレンタルできますか?
おすすめ情報