
最近バイト先が人手不足で大変なんですがそのせいでみんなストレスを溜めてます。
男の人たちは店長1人を除いてみんな平和なんですが、女の人たちが最近みんな攻撃的というかピリピリしてて最悪です。
店長も女々しい所があってその女の人たちと似てて言葉遣いも悪いし愚痴るし毒舌なので職場環境が良くなる可能性もゼロに等しいです。
昨日は女の人から「ここに置かないでよ!邪魔!」とキレられました。
それで店長も「この前もそこに置いて⚪︎⚪︎さんに蹴られてたよね」と言ってきました。(置いてる場所は違います)
普通はそういう言葉使いをする人や蹴ってくる人を注意しませんか?
事務所がかなり狭いので私も気をつけてるし邪魔になるのはしょうがないです。
店長も自分の味方になる人をえこひいきしてて最悪です。
その女の人はこの前も「(事務所の)ドアあいてるんだけど〜!閉めてよ!」ってキレてきて私が「最初から開けっぱなしになってたから開けといたんだけど」って言ったら「あなたが来ると思ったら開けといたの!」と言われました。
私が悪いんですか?
いちいちキレないでほしいです。
その人は別のバイトもやってるらしくて、年末年始も元旦1日しか休めなくて大変だったと愚痴ってました。
バイト漬けで心の余裕がなくなって当たり散らしてきてるんだと思うんですけど迷惑すぎます。
私は3年間ここで働いてるんですが、半年くらい前から人手不足で大変になってきてみんなピリつくようになりました。
キレてくる女の人も昔はそんなことなかったです。
この前も他の女の子が「店長マジでキモいキモいキモいキモい!キモすぎ!!」とか呪文のような愚痴をずっと言ってました。
おばさんも「またそうやって私をいじめるのね!」と店長に言ってました。たぶん被害妄想です。
時給もバイトは全員一律で同じだし、誰もバイトの求人に応募してこないし会社も派遣を雇わなくなったので人手不足のままです。
私ももうこんなピリピリしてて最悪な所で働いてるのはしんどいので別のバイトに変えようと思ってます。
この判断は合ってると思いますか?
気が早いですか?
良いバイト先の見つけ方があったら教えてください。
女の人はやっぱり苦手なので男の人が多い所で働きたいです。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
人間関係で忘れてはいけないこと。
1 他人への深入りは禁物
2 見ている人は見てくれている。
3 縁のある人は離れていても出会う。
4 理解不能なレベルの悪人はいる。
5 優しい人ほど黙っていなくなる。
6 永遠に分かり合えない人はいる。
7 初めて会ったときの違和感は絶対当たる。
あなたと同じ気持ちです。たくさん言いたいことあるよね?よく我慢していると思います。どんどん吐き出してください。でも人間関係はこんなもんです。残念ながら。大岡越前みたいな人はいません。
コメントを見ると、その職場からは離れた方が良さそうです。
見ている人は見てくれているっていうのは聞いたことはありますが本当ですかね?
今のところ誰も見てくれてないと思います。みんな自分のことで精一杯ですし。
初めて会った時の違和感が当たるのは確かにそうだと思いました。
今の所で働き始めて最初の頃から店長が仕事の愚痴を言ってて「ここってやばいとこかな…?」って思いながらも気にしないようにしてましたが結局当たってました。
店長がこんな人だからこのバイト先に残るバイトの人たちも性格の悪い人たちだらけなんですかね。
有休も使わせてくれないしシフトも減らさしてくれないしバックレるしかないかもしれません。
No.5
- 回答日時:
忙しい時ほど人間性が現れると思った方が良い。
そうやって観察しながらする仕事も乙なもの。すぐに言葉が乱暴になるような人は将来結婚するかもしれない時の参考になる。忙しい中でも冷静にこなしている人もいるはず。その人を参考にすべし。忙しいのは皆いっしょ。いかに効率よく動くかにかかっている。勉強になるのでは。No.3
- 回答日時:
人間関係が心配なら新規開店、オープニングスタッフを狙いましょう。
古参がくすぶってるような場所には必ずイジメがあります。
あとイオンなどの大型モールに入ってる店は労働環境いいはずですよ。
審査が厳しくてブラックな企業は入れないんです。
オープニングスタッフいいですね!
私のバイト先は人の入れ代わりが激しいので、3年勤めてる私が既に古参になってます…。
昨日キレた人やおばさんは私より一年くらいあとに入ってきた人です。
私の住んでるところは周りにモールがなくてデパートになってしまうんですが、デパートも労働環境はいいですかね?
昨日キレてきた女の子は掛け持ちでデパ地下で働いてるらしいんですが今の店長は高圧的でキツい性格だから新人の子はすぐ辞めちゃうと言ってました。

No.2
- 回答日時:
経営者もスタッフも程度が低すぎます。
私ならすぐ辞めます。
何のバイトか知りませんが、特殊なスキルや業界知識を身につけるためでもなきゃ、しがみつきません。
一般的な、飲食とか工場みたいな仕事なら、頑張る価値なんてない。
他にいくらでも仕事はある。
人手不足で大変なら何とかすべきは経営者で、現場の人間が入ってと言われたからって入る必要ないんですよ。
入ってください→無理です。
何とかお願い!→いや、そういう契約じゃないですよね。
でいいのに。
働いてる人もバカばっかですね。
ほんとその通りですね。
会社がなぜか人手不足を解消しようとしなくなったので会社がダメだと思います。
派遣を雇わなくなって数少ないバイトだけで回そうとするのはお金がないからなのか…。
私も元々週3だったのに一年前から週4〜5出るようになってしまいました。
別のとこから社員さんが1人補充されたんですが、辞める人やシフトを減らす人の方が増えてしまったので週3の社員が1人入ってきたところで変わりません。
最近は質問文でも書いたようにピリついた雰囲気の職場になってしまったので今月で辞めようと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要 2 2022/02/05 21:23
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- その他(社会・学校・職場) バイト先の店長がウザい 3 2022/03/24 21:22
- その他(恋愛相談) バイト先に新人として可愛い女性が入社してきて好意的に気になってたけど、 その女性が入社して4ヶ月ぐら 3 2023/07/02 22:49
- 浮気・不倫(恋愛相談) 今の現状からラインできる関係になり、恋愛相談の立場になるには。 3 2022/02/02 19:24
- 友達・仲間 モテる人との絡みを増やしたい 4 2022/02/06 13:20
- アルバイト・パート 新しいバイトが決まったので今のバイトをすぐにでも辞めたいです。 大学四年女子です。 初めてから1ヶ月 3 2022/07/11 17:46
- いじめ・人間関係 私の働いてるバイト先で、 長く務めてる方が2人いて、その次に1年ほど働いてる方がいて、私は最近入った 2 2023/03/16 23:37
- その他(就職・転職・働き方) 36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。 4 2022/02/03 16:54
- アルバイト・パート 今日バイトを退職しました。 2年前に採用してもらい働いてたのですが 人間関係にも悩み仕事もミスばっか 2 2023/10/08 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
大学生です。辛い
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
最近カラオケのバイトに応募し...
-
バイトで検便出したんですけど...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイト先(バ先)にうざい人がい...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
話し方 、声、口調を真似されて...
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
バイト中のミスを隠してしまった
-
自分のバイト先にクレームを入...
-
医師3年目だとこの状況は仕方な...
-
アルバイトで働いていた期間を...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
サイゼリヤのバイト面接
-
ゼミの先生から、人見知りで声...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
男性にお聞きします! 自分に彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
大学まで片道2時間通学が辛い...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
バイト先に苦手な人がいます。...
-
最近カラオケのバイトに応募し...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイトが多い彼女となかなか会...
-
女性のズボンのチャック(社会の...
-
バイト先に早く着きすぎるのは...
-
大学生です。辛い
おすすめ情報