
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「親がどんなに悲しんでも、子供には関係のない事である」
アドラー「アドラー心理学」より
「高慢な相手には、服従すれば勝てると考えるのは誤りである」
マキャヴェリ「君主論」より
>どうしたら干渉されなくなりますか…?
この様なケースにおける最も適切な対処法は実力行使です。
残念ながらと言いますか、
今の質問者さんにこの問題を解決することはできないです。
今の質問者さんがするべきことは勉強です。
全ての元凶は質問者さんの自己肯定感の低さです。
人間の自己肯定感は5段階に分けられます。
1.十分にある
2.「十分にある」にかなり近い
3.真ん中
4.「全くない」にかなり近い
5.全くない
質問者さんは「4」です。
今の質問者さんは「精神的な自立」どころか「精神的な親離れ」もできていません。
「精神的フリーター」と呼ぶべき存在です。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
同「君主論」より
質問者さんの自己肯定感が低い一番の原因は勉強不足です。
自分が得た知識、経験の中だけでモノを見て、モノを考えている内は
誰であっても自己肯定感は頭打ちです。
漫画ですが、
「そんな親、捨てていいよ。」
「夜回り先生」
「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」
を読む事です。
これをし終わったら、
もう一度、この質問をして下さい。
No.4
- 回答日時:
ある程度情報出しとけば安心して口出さないかも。
帰宅してから今日どこそこへ行った、人多かった、次は〇〇行きたいなあ、て程度。
親が一番恐れてるのはたぶん出会い系で知らない人に連れ去られたり、パパ活やってるという事態だから、健全な交際である事を見せておけば干渉しないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 【恋愛が楽しくない】 22歳の大学生女です。25歳の社会人彼氏がいます。 付き合って1年半ほどですが 6 2023/08/23 03:33
- その他(恋愛相談) 彼氏への干渉 彼氏の同性の友達すらにも嫉妬してしまいます。 彼はバイトなどが多忙な人でなかなか会う機 2 2022/10/09 11:02
- 失恋・別れ 恋愛観が合わず、振られました。 大学1年生女子です。 相手は大学3年生の方です。 付き合って2週間経 4 2023/03/10 11:03
- その他(恋愛相談) 脈あり?すでに付き合っている? 5 2022/02/02 08:04
- カップル・彼氏・彼女 彼氏について 3 2023/10/22 18:29
- 失恋・別れ 恋愛について 3 2023/01/11 04:39
- 失恋・別れ 同棲してましたが振られました。 原因は私が彼の仕事の理解ができず、飲み会など縛りすぎたことでした。 6 2023/10/07 21:38
- 失恋・別れ 元彼に冷められました。出会った時は運命的な出会いのようでお互い一目惚れですぐに付き合いました。 しか 11 2022/11/02 14:17
- 父親・母親 過干渉な親を変えたい 14 2022/12/24 01:31
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏の言動についてアドバイス下さい。 4 2022/02/03 21:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
補足します
高3です
干渉しないでって言って喧嘩になったことあります
なので困ってます…