
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう人は恐らく、現状の自分に満足出来ていない方ではないかと思えます。
自分に自信が持てないから、そしてそういう状態の自分を誤魔化したいので、人のことに首をつっこみ、おせっかいな助言をするのではと思います。
本当に乗り越えないといけないのは自分の弱さであるのに他人に上から出ることで何か自分が偉くなったような錯覚に陥りたいのでそうするのでしょう。又、人に干渉して弱い自分から逃げたいという心理ですね。
いずれにしましても弱虫の心理だと言って良いように思えます。
No.5
- 回答日時:
「人の行動を干渉してくる人の心理」気になりますよね。
ただ、その心理が分かったところで、
その人が干渉してくることは、続くかもしれませんね。
干渉され続けてもいいのであれば、そのままでいいですが、
「干渉を止めて欲しい」思いがあるのであれば、
ご本人に、その旨お伝えする機会が持てるといいですね。
No.4
- 回答日時:
それは会社での事でしょうか・・・
どういう状況下でっていうのが判らないと何とも言えないんですけど、
もし、会社の上司なり先輩なりからの発言だとしたら、
それは貴方に対する好意もあると思います。
貴方にしたらお節介だと感じるかも知れませんけど、
「君のその話し方は、少し治すと好感が持たれる様になるよ」とか、
「君のその動き方だと怪我をするかも知れないから、こうした方が良いんじゃ?」とか。
学校とかの場合だと意味合いが違ってくるんだけど、
どういうシュチュエーションか判らないから(^^;
表現は十人十色だから、
喧嘩腰に話す人も居るし、穏やかに話す人も居ます。
私は全ての人が悪意で言っているとは思いませんけどね・・・。
No.3
- 回答日時:
いますよね~、そう言う人。
(1)その人の事が好きで関心がある場合
(2)嫌いで関心が有る場合
(3)何かしらコンプレックスを持った人が自分の優位性を確認する為他人に干渉する
(4)単に人間観察が好き
(1)だったら肯定的に絡んでくるでしょうし、(4)だったら見てるだけで他人と話し合っても直接本人には近づかないかな?
まあ、(2)か(3)でしょうかね?
(2)の場合だったら嫌いなので否定的な態度で臨む事で相手を負かしたい。この場合、親しくなって何か誤解(嫌われていた理由とか)が解けると干渉も無くなる。生理的に相容れないと言う場合も有るので難しいですが…。
問題は(3)の場合ですよね。
ガツンと一発出来れば干渉も無くなるけど、他に又弱い対象を見つけるだけでしょうからね。如何しようも無いです。せいぜい、その人に対して足元をすくわれない様に注意するだけです。
No.1
- 回答日時:
世の中には人間観察が大好きな人がいます。
以前、職場で公言してる人もいました(どちらかというと女性に多い)
基本的に人とかかわるのが好きな人に多いと思います。
噂話大好きな人もいますよね。中には心理学を学ぶ人だっています。
自意識過剰の裏返しかもしれませんね。
昔、仕事もせず職場の人間の服装や髪形、言動をいちいち話題にしてる女性がいました。
「今日のあの人のネクタイは~」「あのYシャツは~」
仕事中にこんな話ばかりする人でしたが、主体性が無い人でした。
自分の世界が無いというか、没頭できる趣味もない。
飲み会等は喜んで参加するが、話の中心はやっぱり「Aさんは~」「Bさんは~」とか誰かの批評ばかり。
自分が無いというか、それがストレス発散になってるのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 彼氏への干渉 彼氏の同性の友達すらにも嫉妬してしまいます。 彼はバイトなどが多忙な人でなかなか会う機 2 2022/10/09 11:02
- 心理学 他人に干渉する人について 7 2023/07/01 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) 20代後半女です。 様々事情があり、 対人関係が苦手でコミュニケーションが下手です。親の過干渉、影響 3 2023/06/19 22:27
- 父親・母親 新卒1年目の社会人です。親に転職を理解されなくて言い争い後に殴られこの先どうすればいいか悩んでます。 5 2023/04/25 00:08
- 超常現象・オカルト タイムマシンあったら何したい? 10 2022/08/26 06:13
- 父親・母親 両親の言動のことについて質問があります。 3 2022/11/15 01:04
- その他(悩み相談・人生相談) mbti診断 istpかistjか 1 2022/10/24 21:43
- 父親・母親 うちの家は誕生日のケーキを選ばせてくれないくらいの過干渉です。 親がチョコケーキあまり好きではなく、 7 2023/01/10 12:36
- いじめ・人間関係 私の特徴から書きます ・飲み込みが遅い ・ウケ狙いではないが、振る舞いや言動がおかしい ・トンチンカ 3 2022/10/28 19:19
- その他(社会・学校・職場) 自分のことしか頭になくて、他人に無関心な人と、 干渉好きで何にでも口を出す人はどちらが嫌ですか。 2 2022/05/22 12:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の過干渉
心理学
-
嫌いなはずなのに関わってくる人
片思い・告白
-
なぜそんなに人に干渉するのでしょうか?
片思い・告白
-
-
4
いちいち他人に干渉してくる人への対応
大人・中高年
-
5
いい歳して独身の人って問題ある人が多い気がする
モテる・モテたい
-
6
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
近所に異常な程他人を干渉してくる家があります。 実際に他人の事聞かれた事もあります。 そういう人って
知人・隣人
-
8
顔が可愛い女の子は、意地悪をされたり悪口を言われる事が多いと聞きましたが、本当ですか?特に、性格がお
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
張り合ってくる、対抗意識の強い人間の特徴や心理はなんですか? 逆にこちらが相手にしてないのに張り合わ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
張り合われなくなるには? 張り合われるとその人を嫌いになります。ライバル意識されるのが嫌いなんです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
若い人に執着してくるおばさん、ってよく居ますよね。 自分の所有物だと思ってるかのような。思いどおりに
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
全く同じ日に入った同期ばかり新しい仕事を教えられていて、私だけずっと同じ仕事をしていて焦っています。
会社・職場
-
13
40歳を過ぎても結婚してない女の人は大抵何かおかしい説、結婚してない人は変わってる、独身だと変人扱い
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
他人に邪魔されてめちゃくちゃな人生が10年以上続いている
いじめ・人間関係
-
15
イケメンや美人で繊細な人って生きづらくないですか? 見た目が良いと学校や職場の人から見られたりアピー
その他(社会・学校・職場)
-
16
ずっと独身の人って、そんなに変な人ばかりなのですか?
婚活
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報