アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いま乗っているアルファードが30系の後期で、ヘッドライトは2眼のデイライトなしの点滅ウインカーです。

中古で3眼用の純正のウインカーとデイライト部分(添付画像)を入手したのですが、これをそのまま移植してウインカーをシーケンシャルではなく点滅で光らせることはできますか?
デイライトは配線を出してデイライト用の電源をどこかから取って繋ぐ必要があるようですが、ウインカーについてはどこを調べても出てきません。
シーケンシャルは嫌なのですが、端まで光るシーケンシャル用のウインカーを点滅で使いたいと考えています。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。宜しくお願いいたします。

「30系後期アルファードのヘッドライトにつ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 早速のご回答ありがとうございます。もちろん殻割りは大前提で考えておりますが、シーケンシャルウインカーのユニットを点滅ウインカーのヘッドライト(コンピューターはそのまま)に移植した場合、どう光るのかを教えて頂きたかったのです。質問文が分かりづらかったようで申し訳ありませんでした。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/06 10:42
  • なるほど…そう考えるととてもシンプルですね。ちなみに画像の下のほうに小さい基盤のようなものが写っていると思いますが、これがシーケンシャルの回路なのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/06 10:55

A 回答 (2件)

もし、私がやるならという前提ですが、


シーケンシャルの回路は不要なので取り外し、車体から来るウインカーの点灯線をウインカーLEDに直接繋げるかな。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

あくまでも傾向ですが、シーケンシャルか、全点灯か、はヘッドライト内の回路構成で決まります。

つまり外からの切り替えは出来ないかと。

どうしてもというのであれば殻割りするしか無いですね。

以下参考までに。
https://www.diylabo.jp/column/column-521.html
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A