
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
街頭募金の場合、
・警察や施設管理者から許可を得ているか?
・団体名や連絡先が表示されているか?
・要求すれば「領収書」が発行されるか?
などが考えられますけど。
何かイチャモンを付けてるみたいで・・。
従い、正しく募金したいのであれば、後日、キチンと収支報告が行われる団体などに募金するのが安全でしょう。
恐らく、今回の能登半島の地震でも、メディアが募金の案内をしたり、コンビニに募金箱が設置されると思われ、そう言うのは割と安全と思います。
ただ、それでも某チャリティー番組で、ピンハネとかもありましたので、「持ち込み」「その場での募金」は確実とは言い切れない?
従い、「銀行振り込み」とかで募金すれば、かなり確実です。
チャリティー番組のピンハネありましたね。領収書は言いにくいですね。いろんな募金活動あるのでややこしくて、疑いはじめたらきりが無いですよね。銀行振り込みなら信用できるんですね。
No.2
- 回答日時:
加藤AZUKI@azukiglg
コレね、探さなくていいんすよ。
義援金は毎回、日本赤十字でいい。
悩まなくてすむ。というか、悩む必要ない。
何か重大事起きたら、
「えっ、マジかよ。日赤で義援金出すわ」
これでよい。
被害の規模で金額を増やす減らすとかも考えなくてよい。規模の大小に拘わらず、毎回同じ金額でよい。
PayPalのアカも取っとくといいよ。海外で災害起きたときに、現地国の赤十字社/赤新月社はクレカかPayPalでいける。これも金額を毎回同じにしとくと悩まなくていい。
義援金は「惜しくない金額、悩まない金額、自慢するほどじゃない金額、自慢するには恥ずかしい金額、すぐに忘れる程度の金額、自分が後ろめたくない金額」がいいんじゃないかと思うよ。
幾ら払ったとか自慢されるのなんか厭だし、自慢するのも恥ずかしいかなってくらいの額なら人に言って回ったりしないじゃろ。
これ、「自分にとってはそれが幾らくらいか?」って、収入とか日頃の金遣いwとかで個人差あるじゃん。だから、目安としてはそれかな、って。
ともあれできることがないか、と己の無力を悔やんでる人は、その思いを義援金に。中抜きがなくてピンハネがなくてキックバックがない日本赤十字で。
いつか、もしかしたら次に自分が被災者になったりしたときに、同じように誰かが自分のために義援金出してくれるかもしれない。
自分が今日出した幾ばくかの義援金で生きながらえた人が、いつか自分が困ってるのを救う義援金を出してくれるかもしれない。
だから、今出すんじゃよ。無理のない範囲で幾らかでも。
義援金は未来の自分を救うプリチャージ。そのくらいの気持ちでいいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 募金・物資支援・災害ボランティア ニセウクライナ募金詐欺が多いのでしょうか?駅でウクライナ募金活動をしているように見えて、実は何処かの 6 2022/04/07 22:01
- ボランティア 保護犬を連れて駅の歩道で募金活動してるのを見て思わず500円もの大金を募金しました(;'∀') 2 2022/11/29 19:46
- 政治 この金、何に使われるのでしょうか? 3 2022/03/29 18:50
- ボランティア 保護された動物や、野良猫などの避妊手術の費用などに募金をしたいのですが、ネットで探すとサイトが沢山あ 2 2022/05/27 15:34
- 募金・物資支援・災害ボランティア 大変な思いをして稼いだお金を、あんなくそテレビのアナウンサーの口車にのせられてウクライナ募金に大切な 2 2022/04/20 18:13
- X(旧Twitter) Twitterの現金配布について 5 2022/06/18 17:37
- 募金・物資支援・災害ボランティア 私が初めて募金をしたのは幼稚園の時で、母親に抱きかかえられながら募金箱に3円だったか……入れました。 3 2023/07/24 20:30
- 消費者問題・詐欺 急募します。 以前私がオリジナルパックを作りました。 その方式は、3分の1で当たりが当たるという方針 2 2022/02/03 17:18
- その他(ニュース・時事問題) 大阪ですが、さっき駅前を通ったら、ウクライナ支援の共同募金をしてました。でも…… 8 2022/03/26 11:48
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) KOC JapanというCポンって信用できますか? それとも詐欺ですか? 以前勧誘あったけど断ったの 1 2022/09/15 10:24
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腸活は金になる?
-
寄付をしない人は良識の欠如?...
-
街中で難病の子供を救うための...
-
① 街で募金活動やってる人たち...
-
災害地の、個人名や、地名で
-
アメリカの大富豪は募金に積極...
-
まだ能登半島に寄付しろ募金し...
-
経済的に少しゆとりが出来ると...
-
被災者の孫です。96歳の祖父が...
-
解体作業員
-
大船渡の山火事は、なんで他県...
-
大雪にも
-
神社って自然災害の目安って本...
-
私は裕福ではありませんがフー...
-
自民党の裏金を寄付?論点ずれ...
-
宮崎県は今も、結婚援助金みた...
-
フードバンクに寄付した事はあ...
-
悪天候時のボランティア。気を...
-
再度パッシング
-
募金する事は
おすすめ情報
いつの間にかベストアンサー直ぐに選べなくなってますね。困ったわ。