
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
領収証とは、現金や有価証券の授受を証する大事な書類です。
書き込む金額は、当然受け取った金額です。
ただし、これで請求額は全部相殺されたことを明確にするため、記事欄に値引きした旨を付記しておきます。
法律のカテですが、法律にこのような決め事はなく、あくまでも商慣習の範疇です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
領収書の領収金額の記載方法について
財務・会計・経理
-
割引クーポン使用時の領収書について
財務・会計・経理
-
割引券使用時の領収書の金額は?
財務・会計・経理
-
4
支払い時の領収書と前受金の領収書
印紙税
-
5
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
6
振込み手数料を差引いた金額への領収書
財務・会計・経理
-
7
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
入金時の勝手値引きについて質問です。
財務・会計・経理
-
9
会社間取引における商品仕入れに対するリベート領収書について
財務・会計・経理
-
10
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
11
仕入先からの請求書と弊社支払明細書の誤差1円?
財務・会計・経理
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
領収書の名前を相手に書かせる
-
5
領収書の値引きで・・
-
6
マンション管理組合のB/S(電話...
-
7
レシートと領収書の違いは?
-
8
印紙と証紙の違い
-
9
空室期間中は不動産所得の必要...
-
10
特許権の取得費用とは?
-
11
減価償却費???
-
12
リース物件の固定資産税
-
13
特別損失計上とは?
-
14
預かり金の領収書について
-
15
自社開発の特許権は無形償却資産?
-
16
減価償却期間の延長について
-
17
離婚慰謝料の領収書
-
18
減価償却不足額について
-
19
三面等価の原則
-
20
建設業の利益率算出などの計算...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter