アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このごろ携帯電話しか持たない人が増えましたが、急ぎの用なのに連絡がつかなくて困ることが増えました。
皆が携帯電話を持っているのに固定電話だけの時代よりも連絡がつかなくなった気がするのです。

急ぎの用とは

1.お得な商品見つけたけどいるかい? 耳寄りな情報だけど時間限定。
2.予定を今すぐ決めたい そうしないと満席になる。
3.親族の緊急入院

携帯に電話しても、ライン電話しても、ラインのメッセージ送っても メールを送っても反応がない。
しびれを切らして、固定電話に伝言残したらすぐに折り返しの電話が来ました。
(固定電話がかろうじて残っている家。)

携帯はいつも音を出していないから気が付かない と言う始末です。

(もう一度書きますが。)
皆が携帯電話を持っているのに固定電話だけの時代よりも連絡がつかなくなった気がするのです。

皆様は、連絡がつかなくて困ることはないのですか?
これでは親の死に目にも会えないぞ! それでいいのか? と私は感じています。

急な用なのに連絡がつかない人に、
前時代的ですが、「すぐ連絡せよ」と速達郵便を送ったり、
安否自体が心配になり、電報を送ったことがあります。

今の時代の方が、便りがないと心配になるようになったのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • こんな機器はあるようです。
    ただスタンドにスマホを置いていなければ機能しなさそうです。
    https://www.jiritsu.com/products/detail.php?id=4 …

    カーナビにある、ブルートゥース接続による、ハンズフリー機能のようなものが応用できると思うのですが。
    (うちのカーナビは親切です。スマホとつながらないと「電話を忘れていませんか?」と知らせてくれます。

    変な話ですが

    100Vコンセント→DC12ボルト変換電源→カーナビユニット とセットして、家の中にスピーカーをあちこちにつなげば、携帯お知らせ機能はできそうです。

    こんな大掛かりなことをしなくても、携帯電話の家電(いえでん)化を可能とする商品、
    パナソニックなどの一流メーカーが手掛けてほしいものです。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/06 11:20

A 回答 (23件中11~20件)

『いつも怒っています』



それは逆効果ですね。『北風と太陽』と同じで強要すれば人はそれに反抗するものです。気が付かなかった、も単なる言い訳だと思います。

在宅なら携帯には出るべきだ!という固定観念は捨てて『在宅にも関わらず携帯に出れないという事は何か理由があるのだろう』ともう少し相手に配慮とか優しさを持っては如何でしょうか。

何なら『お手隙きの時にでも電話下さい』とメッセージやショートメールを入れとくとか。

そういう優しい心遣いが大切だと思いますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親族(当人から見て祖父母)の危篤でも平気って何ですか?

お礼日時:2024/01/06 12:13

『今の私の周りの若い人は、携帯を見てくれません』



真に言い難い事なのですが・・・それって意図的に無視されてるとか、の可能性ははないですかね。

スマホ依存症と言われてる今の若い世代、年がら年中SNSを閲覧し、中には歩きスマホをしてるような世代の若者が携帯を見ない時間が存在するなんてちょっと考えられないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも携帯見ているのに連絡しない いつも怒っています。
それでも気が付かなかったというのです。

お礼日時:2024/01/06 11:44

そういう思いをしたのなら無理からぬことだとも思います。


人を思う気持ちが理解できない人が増えたのではなく
理解はできるけど
相手にも生活があるという事です。
スマホを首にぶら下げて居たとしても
バイブにしていなければならない立場にいる人もいますし
すぐに出る事ができない状況の人もいます。
同じような年代の人達は
自分が発信するときのためにというだけで持っている人も多くいます。
命を助けられたご家族は きっと主様に感謝しているとは思いますが
何事も度を越えすぎれば
相手はうっとおしくも感じてしまうという事を
忘れてはいけないとも思っております。
どんなに心配してもしきれない世の中。
家族の中には緊急事態の為だけにスマホを持たせている人もいます。
そこまでご心配なら
関わる人たち全てにセキュリティー掛けるしかない。
たまたま救えた命にこだわってご自身を追い込むことは
相手にとっては負担になる事もあるという事を
忘れてはいけないと思います。
だって主様に何かあった時は
誰が助けてくれるのでしょうか。
ここまで心配かけて面倒を見てくれた人を
助ける事が出来なかったと
重い十字架を生涯背負う事にもなりかねないもの。
ご心配は今まで通りでも良いと思います。
ただ言えるのは
連絡が付かなければそれまでの事だと
少しはご自身で割り切る事も必要だと思いますよ。
通信費って案外痛い出費になっているご家庭が多いですから。
ご家族が制限をかけている事 よくありますし。
迷惑メールに引っかからない為にという事も多いですしね。
必要なお得情報も家計を守るものにとっては
痛い出費です。
ある若夫婦言ってました。
お得情報かもしれないけど いちいち知らせてくるから
それに乗っかってお祖母ちゃんが無駄遣いばっかりで
教えてくれない方がいいのに。。。
有難迷惑だよねって。
いろんな受け止め方がありますもの。
寂しい事ですけどね。
    • good
    • 1

『固定電話だけの時代よりも連絡がつかなくなった』



流石にそれは無いと思います。平日は働いてたり学校に行ってたりするし、携帯が無かったら、自宅に帰って来るまで連絡の取りようが無いですよね。

もうリタイアしたご老人達や引き篭もりニートの類なら連絡が取れなくてもあまり問題にもならないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ・・・かつては会社や学校にも恐れ入りますがと電話をして連絡を付けていました。
今はこれがはばかられるようになりました。

携帯電話のなかった時代のことです(流石にポケベルはあったが持たされてはいなかった。)用務先(お客様)に上司が電話をしてくださって、家族が事故に遭いすぐに帰れ という連絡をいただけました。
なぜなのか・・・今の私の周りの若い人は、携帯を見てくれません。

お礼日時:2024/01/06 11:25

№3です。


貼り付けられているURLはリンク先が削除されているようです。

しかし、
「在宅時に自分の携帯電話着信を家の中どこでも固定電話のように知らせる機器」が有れば、是非とも欲しいですね。
もしご存じの機器が販売されているようでしたら、教えてくださいませ。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度リンクです

在宅時に自分の携帯電話着信を家の中どこでも固定電話のように知らせる機器は需要がないのですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13700810.html

お礼日時:2024/01/06 10:58

自身の経験では、スマホの方が連絡早いです。

家に居ないことが多いので。無音に設定していてもその日のうちには着信履歴でチェック出来ます。
自身の家の固定電話はありますが、使用頻度は低いです。留守電にメッセージ機能はありますので、固定電話でも分かります。
自身は50代半ば、実家の親は両親80代ですが、耳が悪くなって両親は固定電話のコールが聞き取りにくいこと、両親とも携帯持っています。が、携帯も気付かないことも多々あります。
個々の意識や捉え方だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆さんは携帯電話をたびたびチェックしているのでしょうか?
私の関係者限定ですが、着信履歴も見ないLINEも開かない人が多いのです。
(固定電話の着信履歴や留守電メッセージで返信してくれる人は多い。)
これは世代の差ですか?

お礼日時:2024/01/06 11:01

いろんな考え方の人が居ます。


それだけ迷惑メールが増えていて
みんなが恐怖に感じているという事も
あるのではないでしょうか。
だから
知り合いにしか携帯番号を教えない。
携帯を常時気にしていないという事は
気にする相手が近くにいるか
情報も必要ないと考えているか。
本当に重要な相手で重要な事であれば
何度もかけてくるだろうし
かけ直せばよい事だと考えている。
主様のように情報提供したりしてくれているのであれば
かける方が割り切って行くしかない。
連絡が付かなければ「いらない」「必要ない」と
相手が考えていると思えばいいい。
昔から言います。
「便りがないのは元気な証拠」
それに限った事ではない事は重々承知していますが
相手も生活をしているのだという事も
忘れてはいけない思いやりだとも思うのです。
すぐに電話に出られない事情だってありますし。
本当に重要で必要であれば
携帯に残っている履歴を見てかけ直すはずですから。
待つことも ある意味必要な事なのではないでしょうか。
親子喧嘩をしたのち黙って故郷へ戻ったご両親が
息子の電話にも出ず無視したために
その息子さん
わざわざご近所の住所と電話番号を警察に調べさせ
親の安否を確認させた息子さんもいたようですから
でも わけもわからないまま
警察から電話があったそのご近所さんは
迷惑と感じたのも事実です。
ご近所さんを調べさせるのではなく
直接警察がご実家を訪ねるようにお願いするべきだとも思いますもの。
主様のお気持も
わからないわけではありませんが。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親友からの「便りがなくて」連絡したらつながらない いてもたってもいられなくなってやっと見つけたその人の親族に見に行ってもらったら病気で倒れていたということがあって以来、不安が不安の連鎖を呼ぶようになりました。
・・・もう1日遅かったら孤独死していた可能性がある・・・
「その人を思う気持ち」 これが理解できない人が増えたのでしょうか?

お礼日時:2024/01/06 11:07

携帯がメインにはなりましたが殆どの人はバイブ設定でそこら辺に放り投げているからだと思います。



テーブルとか硬い物の上なら気が付きますがベットとか布団の上だと全く気が付きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

携帯時代になってから電話はつながるのに即時でつながらない人が増えたと思います。
外でもなぜ音を出さないのか。(私は音を出します。そうしないと気が付かないから。(講演会 映画館など除く。)変なデジタル時計も嫌しいつもイヤホンは耳にカビが生えます。)

お礼日時:2024/01/06 10:53

そういう人は、「固定の代わりに携帯を持つ」という観念がないのでしょう。


外出時に持っていたら便利かも・・程度の認識で買っている。
1~3ですが、出なかったらそれでいいんじゃない?
こっちとしては一応電話・連絡したんですから・・・
取らない相手が悪いということ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
耳寄り情報ぐらいならその人が欲しかった情報なら損しただけですが、事故が起きたとか危篤とかこういう情報をいつまでも伝えられないジレンマはどう感じられますか?

お礼日時:2024/01/06 10:50

結局質問っぽいのはこれだけですか?


>今の時代の方が、便りがないと心配になるようになったのでしょうか
誰が心配、ですか?あなたが?そんなの赤の他人回答者が知るわけありません。
無茶な質問すんな

固定電話から携帯電話への通信インフラの変化も無関係でしょ
もっともらしく書き連ねてるけど全部無意味です
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そんな寄り添わない回答は要りません。

お礼日時:2024/01/06 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A