dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエット中なのですが、なかなか3kg落ちません。どうしたらいいですか。

身長170cm 男 66.7kg です。

10月(72.0kg)からダイエット始めました。

食事:山盛り一杯の白米+おかず
→茶碗半分+おかずにして、お肉がおかずのときは脂身を避けるようにしました。

お菓子、ジュースは2か月ほぼ口にしてません。
ほぼ→1度だけクレープを食べた。


運動:週4で8km自転車こいでいます。週2回、スクワット、腕立て伏せ

二重顎の改善、胸の肉は無くなりましたが、お腹の肉とほほの肉が落ちません。どうしてもあと3kg落として、標準体重(ネット上では170cmはおおよそ63.5kg)にしたいです。

A 回答 (3件)

すごいですね。


日ごろの努力の成果です!

さて、そこからさらに3kg落とす。
摂取カロリー等の数値は記載されていないので、ざっくりとした方法です。

週4自転車ということなので、残りの週3はウォーキングしましょう。
(ランニングはダメです。ウォーキングです。)
8千~1万歩目標で行きましょう。

もしあなたが肉体労働や立ち仕事を行っている場合は歩数を減らします。

そして、そのウォーキングより筋トレを優先してください。
ウォーキングと筋トレどちらかしかできない場合は筋トレをしましょう。

体重を落とすのは食事が重要になってきます。
タンパク質と脂質の量を決めて、残りが炭水化物となります。

質問者さんのデータからすると
タンパク質:134g
脂質:54g
炭水化物:残り

現状一日どのぐらいカロリーを摂取しているか分かりませんが、
2000キロカロリーからスタートして1週間単位で様子見ながら調整します。

お腹の肉は基本的に最後に減るので地道に頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ウォーキングですね。わかりました。

お礼日時:2024/01/07 15:43

すごいですね。

3か月くらいで-5~6kgってすごいです

お腹が落ちないのはお腹を鍛えていないからでしょうか。
自転車じゃなくてランニングに変えれば、間違いなくお腹は落ちます。

そっちの方が自転車よりも遥かに大変ですけど、
興味があれば挑戦してみてください。
スクワットと腕立て伏せは、やり方によって効果が大きく変わります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。わかりました。お腹鍛えます!!

お礼日時:2024/01/07 15:45

ダイエット女子なら誰でも知ってる「停滞期」ですね。


ダイエット始めて1カ月ほど経つとホメオタシスからあまり効果が出なくなります。
1カ月ほどで再び順調に落ち始めるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。停滞期ですか。わかりました!!

お礼日時:2024/01/07 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!