
No.3
- 回答日時:
#1さんのおっしゃるとおりです。
特別な省略を表わすものでないとすると
よく
give 人 物
give 物 to 人
とか参考書などに書いてありますね。
あの
人=somebody:sb
物=something:sth
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 紙の辞書とネットの辞書、どちらが正しいですか? 2 2022/11/13 12:12
- 英語 英英辞典では、is used to doが、よく使われますが、is used for doingの表 11 2022/08/06 07:36
- 英語 英和活用辞典について 2 2023/06/04 20:54
- 英語 和英辞典か英和辞典だとどちらが、 中学生にオススメですか? (英英辞典は除く) 7 2022/10/15 18:00
- 英語 オンライン英英辞典で単語の発音を聞くには 6 2022/07/12 21:06
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 事典・辞書 英英辞典について 1 2023/04/30 15:03
- 英語 Togetherの発音について 私の学校の先生たちはみんな揃ってトゥギャザーと発音します。 でも、学 3 2022/08/18 01:17
- 数学 英単語の集合に、普通の英和辞典の順序(辞書的順序)とは違う順序を定義せよ。 数学の問題なのですが意味 2 2022/07/28 00:39
- 英語 辞書にある(かたく)って? 4 2022/05/02 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
don't have to と は have not to
-
“dat”は、どういう意味なんです...
-
英英辞典にあるsb/sthについて
-
HEAVY GAUGEの意味はなんでしょ...
-
「素朴な」の英語
-
junkieとjunkyの違いについて。
-
スパイラルの反対語は何ですか?
-
紙の辞書とネットの辞書、どち...
-
dollarの用法
-
what does "nowhere fast" mean
-
What's eating GILBERT GRAPE?...
-
”Addendum”をどう訳す?
-
figureとappearanceの違い
-
アズイズって?
-
by oneselfとfor oneself
-
funny faceって・・・
-
steady boyの意味
-
どう違う?
-
映画バックトゥザフューチャー...
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
don't have to と は have not to
-
ちょいちょい 意味
-
英英辞典にあるsb/sthについて
-
「お餞別」を英語で言うと…?
-
恐らく省略してある英語なので...
-
”Addendum”をどう訳す?
-
junkieとjunkyの違いについて。
-
チャット中に「Xx」。意味を教...
-
バニラの他の意味を教えていた...
-
映画バックトゥザフューチャー...
-
HEAVY GAUGEの意味はなんでしょ...
-
BENE BANKとは?
-
solutionとresolutionの違い
-
英語で「事後登録」って、何て...
-
steady boyの意味
-
Non paperの意味
-
初めのきっかけ?始めのきっかけ?
-
dollarの用法
-
"by itself" と "of itself"
-
pokeの意味
おすすめ情報