dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.自動車の運転手が、信号のない横断歩道を通過するとき、歩行者にお辞儀をしますか?
2.歩行者が信号のない横断歩道を渡ろうとしたら、自動車が止まりました。運転手にお辞儀をしますか?
3.自動車の運転手が、青信号で交差点を通過するとき、赤信号で待っている歩行者にお辞儀をしますか?
4.歩行者が青信号で横断歩道を渡ろうとしたら、自動車が止まりました。運転手にお辞儀をしますか?

これらのどの場面で、お辞儀をする必要があるでしょうか。
理由も添えて教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

お辞儀は、必要ありません。

法律で、お辞儀するように、なっていません。道路上では、歩行者が、優先されています。歩行者のほうが、身分が高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

歩行者がお辞儀しなくても良い理由はわかりました。
では、歩行者のほうが身分が高いのですから、運転手は歩行者に対してお辞儀をすべきではありませんか?

お礼日時:2024/01/11 11:48

全部、状況による。


感謝の気持ちを持ったらすればいいです。
必要があるからするとか、この場合は必要ないとか、
謝意とはそういうもんではありません。
気持ちがないならしなくていい。誰も責めない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

警察は特定の条件の場合にお辞儀をしろと指導しています。

また、一部の人は(洗脳しやすい小中学生の)歩行者にお辞儀をさせようと躍起になっているようです。
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kocho/kocho/koe/k2 …


感謝の気持ちではなく、強者が弱者にお辞儀を強要しているのが現状だと思いますが、本当に誰も責めないでしょうか。

お礼日時:2024/01/11 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A