重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自転車の一時停止違反で切符を切る時に調書作成するじゃないですか
それすら拒否したら現行犯逮捕するよ言われましたがそんなことできるんですか? 違反してないのになんで切符の調書作りしないといけないの??

それとも警察に交通違反で声かけられた以上
切符切る前の調書作りだけは必須でそれすら拒否したら逮捕するって法律になってんの?

法律とはそういう流れ?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

質問文に「一時停止違反」で書いてますよね。

逆にそれでなぜ「違反してないのに」となるんでしょうか。犯罪の現場を目撃されてるなら現行犯逮捕されて当たり前だと思いますが。
    • good
    • 0

交通違反(道路交通法違反)において、自動車等の免許が必要な車両であれば、軽微な違反においては刑事処分ではなく行政処分いわゆる青キップ(反則金と点数)で終わらせることができます。


一方で自転車等の免許が不要な車両においては、行政処分が存在しないので全て刑事処分いわゆる赤キップによる手続きになります。
いうならば、自転車盗における全ての違反行為は自動車等における飲酒運転や大幅な速度超過などのような重大な違反と同等に扱われるということです。
    • good
    • 0

現行犯なら「違反してない」なんて通じません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺が支離滅裂なん?

お礼日時:2025/04/23 18:06

拒否したら現行犯逮捕することできる



何回、同じこと聞いているの?
あなたは経験不足、世間知らず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでできるの?現行犯だから?

お礼日時:2025/04/23 17:04

自転車の場合はまだ赤切符ですので、認否は関係なく疑われた時点で容疑者です。

警察の指示に従わず、身分を明かさずその場を離れようとしたら、逃走の意思があるとして逮捕もできます。ついでに言うと、有罪になると前科がつきます。
    • good
    • 0

”違反してないのに”・・・って書いてるじゃん。


あなたが否認した時点で刑事事件になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どゆこと??

お礼日時:2025/04/23 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!