No.8
- 回答日時:
法を守れないなら社会人として失格です。
法を守ることが難しいというのは精神が子供だと言ってるのと同じです。
法に納得できないなら、国会議員や地方議会議員に働きかけて改正をお願いするしかないです。
また法を知らないという事も恥ずべき事です。
知らなかったから許されることはありません。
No.6
- 回答日時:
お礼をありがとうございます。
ただ、幸いにも日本はそんなのが守れない人が多いわけではないと思います。多くないからニュースになるわけで。多くの法律や条例は世間一般的には無理でも何でもないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
皆さんは、警察から金銭を貸してとと言われた際は、どんな気持ちになりますか
金銭トラブル・債権回収
-
おはようございます。 私は賢くないので、みなさん教えてください。 長文になってしまい、ごめんなさい。
消費者問題・詐欺
-
-
4
患者がナースからパワハラを受ける事を何と呼ぶのでしょうか? また、そのようなパワハラに対応をして頂け
その他(法律)
-
5
賃貸アパートのルール守る義務ある? 知人が住んでいる賃貸アパート→築50年・大家直接管理・知人以外全
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
相手に仕事をしてもらう方法はありますか? 私は特許を取ろうと思って特許事務所に行ったのですが、引き受
知的財産権
-
7
去年年末の『明石家サンタ』で「自身が前科一犯になってしまった。大学生の息子2人まで前科一犯にしてしま
事件・犯罪
-
8
【ドアパンチ】 友人の話で詳しく分からないのですが 約2ヶ月前に、車のドアを開けたところ強風に煽られ
事故
-
9
アパート経営で空室だらけで自己破産をするしかなくて相続税の納税猶予をしていて土地が売れない場合
借金・自己破産・債務整理
-
10
助けて下さい! 結婚したばかりの彼のラインに三人くらいの人とこんなやり取りをしてるのを拝見してしまい
金銭トラブル・債権回収
-
11
無駄駐車した場合3万円支払え と書いてある、月極駐車場に他人が無断駐車してたので管理会社に連絡したら
借地・借家
-
12
クリスマスに彼女と彼女の友達一人を連れて白川郷に行くために、これを買いました。 試着してみたら案の定
憲法・法令通則
-
13
DNA や指紋って前科がないと意味はないですよね
事件・犯罪
-
14
【緊急】真面目な相談!! ご回答いただけると幸いです。 私は現在契約社員として1月20日まで働く予定
労働相談
-
15
駅前のバス乗り場周辺で「スタンディング」による抗議活動
その他(法律)
-
16
店員さんが消費者に対してする消費者ハラスメントというものは存在しますか?
憲法・法令通則
-
17
妬まれたら妬んだ人の気持ちに合わせなければいけないですか?
憲法・法令通則
-
18
このサイトで、釣りというものではないのですが、釣りと誹謗中傷されました。
憲法・法令通則
-
19
中居は逮捕されないのかしら?
事件・犯罪
-
20
説教など無しでお願いします。 質問にだけ答えて欲しいです。現在家賃半年払っておらず訴訟を起こされてい
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーからの保守部品の供給...
-
職場に、生乾き臭の人がいて頭...
-
親子や兄妹でエッチするのは法...
-
施行と適用について
-
[法律学習用語に関する質問] ...
-
イオン系列?のマックスバリュ...
-
UFOキャッチャーの景品がお金。
-
遡及ポイントという言葉の意味...
-
本法、施行令、施行規則及び附...
-
コンプライランスとは
-
接続詞「なお」を法令用語とし...
-
法の「施行日」と「施行期日」...
-
「今後」と「向後」の違いを教...
-
日本の法律でおかしいのは?
-
以内とは
-
こんな工事をする電気屋がいる。
-
日本国の法律は どのぐらいの数...
-
文化祭、法律について
-
法、施行令、施行規則、附則の...
-
法律用語? 電子計算組織ーな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーからの保守部品の供給...
-
以内とは
-
「今後」と「向後」の違いを教...
-
皆さんに質問です。
-
施行と適用について
-
[法律学習用語に関する質問] ...
-
法律で使う推認とは何ですか?
-
日本のavを全て無修正で見たい...
-
法の「施行日」と「施行期日」...
-
法律用語で「つ」の大小について
-
イオン系列?のマックスバリュ...
-
工事現場で作成する日誌の法的...
-
[次のよう略]とは
-
入店拒否する法的根拠はあるの...
-
「法律」の数え方・単位について
-
規程の改正履歴の表示の仕方と...
-
狩猟に使う散弾銃を持ち運ぶた...
-
内規や細則などの制定・改正の...
-
日本のカブトガニを捕まえて食...
-
将来に向かって
おすすめ情報