
よろしくお願いします。m(__)m
組織内の規程が、相当に古いものから昨年制定されたものまで、各種あります。
新しい規約集を発行するにあたって、編集作業を行っています。
それで、古いものには改正が何度かなされていて、「●●●に関する規程 制定○年○月○日 改正■年■月■日 改正□年□月□日 改正◆年◆月◆日………」と、改定日の履歴がずーっと列挙されています。
最終の改正日が書かれていれば、良いような気がしますがいかがでしょう?
そういうことで良いのか悪いのか、根拠となる指針や合理的な理由などないでしょうか?
文書管理上は、制定当時のものがどのような変遷で改正されていったかを残す必要があるのかと思っていますが、いかがでしょうか?
それと、「改正」と書かれたものと、「一部改正」と書かれたものがあります。たぶん、提案の方法とかで違っていたのかと思うのですが、そのように書き残す必要があるのかどうか、「改正」と「一部改正」の違いについてもお教えください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何か過去に遡って揉め事が起きれば、その時点の規定が適用されます。
「2年前に貰い損ねた手当をよこせ」といわれたらその時点の規定に
照らす必要があります。
ですので、改正記録を残しているのです。
(歴史保存という意味も多少はあるとは思いますが)
「改正」は考え方(最近はポリシーとかいうそうですが)を変えた場合
「一部改正」は、条件の追加変更、料率の追加変更などでしょう。
有難うございました。
改正履歴は、基本的に「書く」ということで了解です。
法律などでも、改正法の内容は本文書替されても、附則に日付がダラダラと残っていますものね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
規約の改定と附則付いて
その他(暮らし・生活・行事)
-
規則の一部を変更するとき、改定、改訂、一部変更??
その他(法律)
-
付則 改定の書き方
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
4
文書管理の改訂番号のつけ方
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
自治会規約改正
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
マンション管理規約の附則の変更について
その他(法律)
-
7
規定、規則、細則
会社設立・起業・開業
-
8
法の「施行日」と「施行期日」について
その他(法律)
-
9
エクセルで文書の改訂記号を作成する方法
Excel(エクセル)
-
10
規則・会則等について、条文・条項等の一部改正時の用語の用い方について。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
承認の反対語をおしえて
その他(教育・科学・学問)
-
12
応当日って...
その他(教育・科学・学問)
-
13
賞状用のフリーフォントありませんか?
フリーソフト
-
14
1項しかない条文の表示の仕方教えて下さい。
その他(法律)
-
15
官公庁の呼称 貴局(省)?御局(省)?
就職
-
16
就業規則を改定する場合
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
飲酒運転禁止の社内通達文書例について
その他(ニュース・時事問題)
-
18
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
19
契約書の中の文言で、「次の各号の一に該当するものはこの限りとしない」について教えてください
その他(法律)
-
20
社内の規程のサンプルとか雛形ありませんか
コンサルティング・アドバイザー
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
狩猟に使う散弾銃を持ち運ぶた...
-
5
入店拒否する法的根拠はあるの...
-
6
施行と適用について
-
7
メーカーからの保守部品の供給...
-
8
未成年はたばこの「購入・所持...
-
9
インターネットで改正前の条文...
-
10
法律の専門職でない人が法律を...
-
11
未成年者とのドライブ
-
12
法の「施行日」と「施行期日」...
-
13
将来に向かって
-
14
日本国の法律は どのぐらいの数...
-
15
身近な法律について
-
16
規則・会則等について、条文・...
-
17
「今後」と「向後」の違いを教...
-
18
法律の読みかた?
-
19
飛行機上では何歳からお酒が飲...
-
20
舞空術とか 自力で空を飛んだ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter