
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1 本改訂版は、平成24年4月1日から施行する。
>2 OOOO区町内会規約(平成14年3月21日)
順序が逆ですよ。
1. この規約は、平成14年3月21日から施行する。
2. 平成24年4月1日より、本改訂版を施行する。
ご回答有難うございました。これで各家庭にコピーして配布できます。実は、総会の時の説明において、行政に従事している方から附則の所で、疑問の質問が有りましたので、このサイトに質問したのでした。重ねて、有難うございました。
No.1
- 回答日時:
>附則に「本規約は平成24年4月1日から施行する。
」と書いただけで…それは、全く新規に定められた場合です。
改定の場合は、新規の施行年月日を残したまま、
「本改訂版は平成24年4月1日から施行する。」
と付け加えます。
以後も改訂の都度、過去の改訂履歴を残しておくようにします。
なお、総務省から町内会等に対する指針が出されていますので、参考にしてください。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/commun …
大変参考になるご回答有難うございます。ここで分からない事を再度教えて頂きたいのですが、附則に
1 本改訂版は、平成24年4月1日から施行する。
2 OOOO区町内会規約(平成14年3月21日)
と言う書き方で宜しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
規程の改正履歴の表示の仕方と、一部改正・改正の違いについて
その他(法律)
-
自治会規約改正
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
規則の一部を変更するとき、改定、改訂、一部変更??
その他(法律)
-
4
付則 改定の書き方
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
施行と適用について
その他(法律)
-
6
マンション管理規約の附則の変更について
その他(法律)
-
7
規則・会則等について、条文・条項等の一部改正時の用語の用い方について。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
附則だけの改正ってあり得ますか?
その他(法律)
-
9
内規や細則などの制定・改正の承認について
その他(法律)
-
10
規定、規則、細則
会社設立・起業・開業
-
11
会則と規約の違いはありますか
防災
-
12
幼稚園総会の規約改正について
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
ワードで新旧対照表を作成
Word(ワード)
-
14
法の「施行日」と「施行期日」について
その他(法律)
-
15
新しく自治会役員への手当支給に関する内規を作ったら、やはり総会の承認は必要?
その他(家事・生活情報)
-
16
自治会の会計年度と実務的な締め日
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
1項しかない条文の表示の仕方教えて下さい。
その他(法律)
-
18
3月から4月の会計処理(年度をまたぐ支払い)
財務・会計・経理
-
19
自治会の通常総会の年度について
マナー・文例
-
20
町会総会での町会役員の議決権の有無について
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
もしも保元の乱が起きなかったら?
-
5
もしも由井正雪の乱が起きなか...
-
6
もしも由井正雪の乱が起きなか...
-
7
暗記用の青シートって何色で隠...
-
8
PTA総会で会計監査報告。。。
-
9
もしも由井正雪の乱が起きなか...
-
10
a2乗-4a+4-b2乗 を因数分...
-
11
中学の勉強の仕方、理科と社会...
-
12
社会が全く覚えられません。 1...
-
13
であることとすること 荷厄介な...
-
14
時速等割り出す計算は何年生で...
-
15
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
16
自分の母が70歳付近になります...
-
17
「どうして選手宣誓のときに右...
-
18
進研マーク模試(高3・6月)
-
19
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
20
トイレに貼る
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter