
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1 本改訂版は、平成24年4月1日から施行する。
>2 OOOO区町内会規約(平成14年3月21日)
順序が逆ですよ。
1. この規約は、平成14年3月21日から施行する。
2. 平成24年4月1日より、本改訂版を施行する。
ご回答有難うございました。これで各家庭にコピーして配布できます。実は、総会の時の説明において、行政に従事している方から附則の所で、疑問の質問が有りましたので、このサイトに質問したのでした。重ねて、有難うございました。
No.1
- 回答日時:
>附則に「本規約は平成24年4月1日から施行する。
」と書いただけで…それは、全く新規に定められた場合です。
改定の場合は、新規の施行年月日を残したまま、
「本改訂版は平成24年4月1日から施行する。」
と付け加えます。
以後も改訂の都度、過去の改訂履歴を残しておくようにします。
なお、総務省から町内会等に対する指針が出されていますので、参考にしてください。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/commun …
大変参考になるご回答有難うございます。ここで分からない事を再度教えて頂きたいのですが、附則に
1 本改訂版は、平成24年4月1日から施行する。
2 OOOO区町内会規約(平成14年3月21日)
と言う書き方で宜しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
規程の改正履歴の表示の仕方と、一部改正・改正の違いについて
その他(法律)
-
自治会規約改正
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
規則の一部を変更するとき、改定、改訂、一部変更??
その他(法律)
-
-
4
付則 改定の書き方
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
マンション管理規約の附則の変更について
その他(法律)
-
6
規則・会則等について、条文・条項等の一部改正時の用語の用い方について。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
附則だけの改正ってあり得ますか?
その他(法律)
-
8
規定、規則、細則
会社設立・起業・開業
-
9
法の「施行日」と「施行期日」について
その他(法律)
-
10
自治会総会の成立要件について
PostgreSQL
-
11
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
12
会計報告の『増減欄』について教えて下さい
財務・会計・経理
-
13
施行日と制定日
その他(法律)
-
14
規則、規程、規定、準則、何か違いや順番があるのですか。
その他(法律)
-
15
内規や細則などの制定・改正の承認について
その他(法律)
-
16
自治会の役職手当等は課税の対象?
その他(法律)
-
17
新しく自治会役員への手当支給に関する内規を作ったら、やはり総会の承認は必要?
その他(家事・生活情報)
-
18
自治会の会計年度と実務的な締め日
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
施行と適用について
その他(法律)
-
20
ワード:右上の小さい文字
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
「どうして選手宣誓のときに右...
-
規約の改定と附則付いて
-
であることとすること 荷厄介な...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
時速等割り出す計算は何年生で...
-
候ひ の現代仮名遣いを教えて下...
-
緊急!締切が間近で焦っており...
-
暗記用の青シートって何色で隠...
-
鎌倉幕府と平氏政権の似ている...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
国際学会の格付けはどのように...
-
0°≦θ≦180とする。次の不等式を...
-
関数のレポート
-
人って誰かに嫌がらせすると天...
-
「委嘱されること」を何という?
-
社会のテスト難しいよ~。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
志望理由書の添削おねがいします。
-
規約の改定と附則付いて
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
自由研究の質問
-
「どうして選手宣誓のときに右...
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
英語って教科書の本文を暗記す...
-
時速等割り出す計算は何年生で...
-
自分は高校生です。中学生の時...
-
古代文明にあらわれた特徴的な...
-
中学生です。夏休みの宿題に技...
-
候ひ の現代仮名遣いを教えて下...
-
職場の互助会いらなくないです...
-
なぜ「いふ」がハ行四段活用に...
-
緊急!締切が間近で焦っており...
-
中3で基礎固めの仕方教えて下さ...
-
a2乗-4a+4-b2乗 を因数分...
-
暗記用の青シートって何色で隠...
-
自由研究について
-
「委嘱されること」を何という?
おすすめ情報