プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分と同じレベルを職場の部下や自分の子供に求めない方法

お時間ある方、お力添えをお願いします。

育てようという思いが強すぎるあまり、
それを部下や子供に求めてしまい、
指示や躾が細かくなったり、
言い方が強くなってしまったりして、
部下や子供を追い詰めてしまったり、
そんな自分に自己嫌悪してしまいます。

何かいい方法はないでしょうか。

A 回答 (7件)

教員です。



本当に「育てたい」とおもっているのならば、待てるはずです。「つい手出しをする」「口を挟む」のならば、それは相手を「信用していない」だけかと。

まずは、相手が「出来ていることを褒める」から初めては?
    • good
    • 2

>育てようという思いが強すぎるあまり


という自分への認識に、自分に対しての甘さがあるような気がします。

育てようとしているのなら、自分で考えて行動できる人間に育ててください。
そのためには多少の失敗も受け入れ、長い目で見る必要があります。
失敗したらなぜ失敗したかも自分で考えさせ、次にどうしたらいいかも自分で考えるように促します。
今日、明日の結果を求めて指示を出すことを「育てる」とは言いません。
質問者様にとっては遠回りに感じるかもしれませんが結果的にその方がしっかり育ちますし、それぞれが考えることによって、質問者様が考える以上の結果をもたらすことにも繋がります。
    • good
    • 1

まず自身のレベルの低さ確認出来て良かったですね最も大事なのは貴方と対象者がお話し合いしっかりされ自分と相手が違う事認識して下さい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌な言い方をする人って無視した方がいいですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/12 08:42

自分に出来ることは、肉親含めた他者も必ず出来ると思いこむことにそもそも無理があるのだと思いますよ。


人間誰にも向き不向き、得て不得手があるのだと。

この子(自分の子供)〇〇は私には敵わないけど△△は私よりも優れてるかも。
この人の(部下など)□□は、到底私は真似ができないなぁ……。等、アナタには無い優れた部分は必ず誰にでもある筈です。
そんな部分を認めてあげ、褒めてあげながら、苦手な部分を教えてあげていくと良いと思います。

人間だれもが、ダメな部分を指摘され続けるより出来る部分を認めたり褒めたりしてほしいものだと。

適性や素質によりアナタのレベル(どんなレベルかは分かりませんが)に至るまでに時間がかかる人だって居ます。

アナタも最初からそのレベルに達したわけでは無い筈。
    • good
    • 1

大変ですね。



人間の頭脳組織は、3歳程度でほぼ完成しますので、
出来ない事に無理強いすれば、精神疾患に成ったりしますからね。

よくある解説で、頭の良い人が同じ事を出来ない人を何度も必要に怒鳴りつけていたので、

それを見兼ねた陸上選手が、その頭の良い人と二人三脚をしました。

同じ速度で走れよ、だから、転倒するだろうと、でも速く走れないので、足がもつれて、何度も転倒します。

陸上選手から、執拗に怒られて、頭の良い人は、出来ない事は出来ない事を理解しましたそうです。【足が速くなるトレーニングはありますけど】

優秀な適性、成長可能な人材を、雇用するしか無いのかも知れませんね。

厳格優秀な父親、美人な奥様で、子供が精神病者、たまに事件とかで聞く事がありますよね。

また、心理リアクタンス効果という正常な人間の本能的な心理もありますね。

部下【子供】の育て方とか、ネット検索して見てはいかがでしょうか、
沢山の情報が獲得できるとは思います。

↑多種多様な分野に置いて、専門家が無料、有料で、ブログ、サイトありますね、部下、子供の育て方、アドバイスなど。

私には、上級者様の悩みは、雲の上で分かりませんけど、
非情に、大変なんだとは推測します。

お邪魔致しました、
いかがでしょうか。。。
    • good
    • 1

誰でも説教されたくない。


アドバイスはいらない。

あなたは相手を
自分の思い通りに
したいだけ

部下も子供も
心がある事を忘れないで
みな
自分が思う通りに
したい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思い通りにしたい
確かに少なからずありますね。

それは自分のエゴですよね。

支配しないように心がけます。

お礼日時:2024/01/12 08:49

指導や指示は重要です。


自分と同じレベルを求めるのは、問題有りません。
但し出来なくても自己嫌悪に陥ったり、まして相手を叱ったりすることはダメです。
気長に落ち着いて、優しく指導して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。気長に。落ち着いて。優しく。
やってみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/12 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています