dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前大人について質問したものです
前は大人について質問し自分がまだまだ未熟だなと感じました。
そこでもうひとつ質問なんですが大人になるにはどうしたらいいでしょうか。

A 回答 (7件)

人によって成長度合いが違うので線引きは出来ないと思います。



ただ、自分の軸がしっかりしていて、視野が広く客観視や俯瞰できる人は人として成熟しているのではないかと思います。
    • good
    • 1

此の方目指して下さい


ビルゲィツ独身
マイクロソフト創業者
個人資産20兆円
年収1兆5000億円
軽井沢に20億円の別荘
お持ちです
    • good
    • 1

ぽこちんに毛は生えた時大人だと言われた。

自分が大人だと自覚した時だよ。おらの場合は18歳未満お断りのポルノ映画館に入れるようになった時大人を自覚した。
    • good
    • 1

気持ちの持ち方です。


周りの人の気持ちを思いやれる事かな。
そして、一歩先んじてその人がこれから必要になる事を先回りして用意しておいてあげれたら なおいいね。
簡単な例を言うと、家でお母さんが風邪をひいて鼻をかんでいたら、さりげなくゴミ箱を差し出せる様なね。
そのためには、自分の事だけに集中するのではなく、周りの人をさりげなく観察する事が必要になります。

だけど、これらはあくまである程度自分に力がついて、周りを気にしてあげられる余裕が出来た段階での話です。
ですから、それまでは順番として大人になり急がなくても、先ずは自分にいろんな分野で地力を付ける事が先です。
例えば、高校生が道で困っていて、幼児に、「何かお困りならお手伝いしましょうか?」と言われても、「残念ながら今の君に出来る事は何もないよ。」ってなるからね。
    • good
    • 1

「目配り・気配り・心配り」が出来て人様に迷惑を掛けない生活をしている人でしょう此れが世間で言う大人だと思います、只この様に言うとその様な大人は少ないと思いますそれは日常のテレビや新聞等を拝見すればそれが一目瞭然ですよね、だからこそその様な大人に為らない様に私は日々精進しています。

    • good
    • 1

自立、自力で生きる。


自分の稼ぎでメシを食い、家賃払い、家建てる、
当たり前の事ですよ。
    • good
    • 2

我慢、無理する。


人様の周りの顔を伺って気遣い、気配り、迷惑をかけないなど、
20歳を超えたら成人ですから大人っちゃぁ大人ですから。
後は精神論しかないので。

そう言った類いの事に気をつけてくしかないです。
一般常識なくても子供じゃないんだからー!
大人なんだしー!言われたりもしますから。

精神的に大人ぶるのは大変でストレス溜まりますよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています