
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
古い軽自動車の中古車を3年前に購入しましたがコーティングはガンガン勧めてきましたね。
根負けして施工してもらいましたがコーティングがどうこうよりもその施工の前処理の磨き工程でボディがキレイになったような気がします。それなりの中古車ならリフレッシュ出来る意味もあるのかな?と思います。
が、それほど上級な塗装でも無い古い軽自動車なので樹脂部分なんかの塗装はもともと劣化してた分も含めてかなり薄くなったような感じします。
時間と労力をかけてワックスとかコンパウンドで自分で磨いてもそれなりになるんじゃないのかな?とも思います。
No.15
- 回答日時:
高いと言うことは儲かります。
薬剤代より手間賃や仲介料ですから。
ついでに言うと、やれば汚れないわけでもなく、今からの時期花粉や黄砂でしっかり汚れます。
そしてメンテナンスという洗車やメンテナンス仕上げは必須です。
月一洗車するなら、洗車後にその辺で売ってる6ヶ月耐久とかのスプレーして拭くだけのコーティング毎回やった方が一年後マシ。
結局洗車が必須なら、プロのコーティングなんか必要ないと個人的には感じます。
高いプロ施工の保証って何だと思ってたら、その期間は有料再施工が必要かどうかプロの判断で見るだけって言うものがあったりします。
自分で洗車しても有責有料再施工、洗車しなくても有責有料、指定場所で有料洗車して貰っても有料再施工。
無料再施工保証の場合でも、プロの目での判断なのでプロが見て大丈夫だって言えば大丈夫。
No.12
- 回答日時:
車のコーティングは、特殊な塗膜を車の表面に施すことで、耐久性や光沢を高めるための施工です。
一般的には、車の保護や美観の向上を目的として行われます。コーティングの価格は、多くの要素によって決まります。例えば、使用する塗膜の種類やブランド、施工工程の複雑さ、施工時間などです。高価なコーティングは、より高い耐久性や光沢を提供することが期待される場合があります。
ただし、販売員によってコーティングの値段には差がある場合もあります。販売員によってコーティングの価格が高かったり、積極的に勧められたりする理由は、各販売店の方針や販売員の目標によるものです。コーティングは一般的には販売店にとって利益が生み出るものであり、販売員にとっては売り上げの一部を成す可能性があるため、積極的に勧めてくることがあるかもしれません。
ただし、コーティングの必要性や価値は個人の判断によります。コーティングによる耐久性や光沢の向上を重視する場合や、将来的なメンテナンスコストの節約を考える場合には、コーティングの施工を検討することもあります。一方で、予算や自身のニーズに合わないと感じる場合には、必ずしもコーティングを行う必要はありません。
最終的な決定は、自身の予算やニーズを考慮して行ってください。必要な情報収集を行い、車の保護や美観向上の観点からコーティングの価値を判断してください。
No.11
- 回答日時:
そもそも、私はなぜコーティングする人がいるのか理解できません。
そんな人に限って、週末、洗車してるみたいね。
水掛けて、拭くだけOKですよね。
ワックスたまに掛けていればそう変わらないけどね。
今の車、新車の塗装の素晴らしさを知らないのかな?
5年だった時に、磨いてもらうと塗装がまた蘇るのかな。
クリア塗装を磨くと1枚剥がすようにね。
新車にコーティングなんか必要ないと思います。
車を買う時、ほとんどの人が麻痺してますからね。
なぜ、コーティングの会社が増えたか?
儲かるのです。道具も高価なものは無いし、材料も安いのに。
ほとんどが手間賃ですからね。
値段ね。
誰も、効果なんか分かっていないのかな。
となれば、高い方が効果が高いと思ってるのでしょうね。
高級車の5年落ち。
磨けば新車の輝きになるそうです。
全塗装するより安いしね。
No.10
- 回答日時:
儲かるからだと思います。
中古車を買う人がいた場合、その車の販売価格とかはある程度、相場に適した金額になるので、車1台売って平均すれば20万円くらいの利益となる感じ。
後はオプションでさらに何かを売る方がより利益があがる。
私の場合は今から7年前に突発性難聴になり同じ病気を経験した人からのアドバイスで、「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡にTバリュー認定中古車を買いつけに行きました。
当時新車で売っていた現行モデルは50プリウスを買っても良かったのですが、新車だと納車待ちの時間がかかる。
あとはライトの横にウィンカーがあるので対抗者が逆光だと見えづらいとかあるので、耳が悪いので事故は避けたいとか考え30プリウスはライトの下にデカいウィンカーがありそちらが良いかと考えました。
よく芸能人が突発性難聴になると活動休止の記者会見を開き、ワイドショーでは専門医が出て、「治る人なんて2割もいない」 と言っていたりする。
新車を買い納車で時間がかかり、タイムアウトエラーのようになって、「あの時中古車を買っておけばいまのように耳が悪くない人生だったのかなあ~」 とタラれば人生になるのは嫌かなあ~ と考え普段買わない中古車にしました。
中古車というのは、18歳の大学1年生が免許を取って初心者マークを貼って彼女とか乗せてドライブに行ったりしても、「えっ、中古車を買ったの? 前にこの車をどんな人が乗っていたのかもわからないのに、信じられない~」 と言われる事もある。
気にする人から見れば、アパートを借りる時でも新築とかを希望する人がいたりするように、自分が助手席に座る車のシートでも、気にする。
トヨタのTバリューは、①外装磨き、②エンジンルーム丸洗い、③車内はシートも外して丸洗いとなっていました。
自分で車を買った後に磨けば良い。 素人でもコンパウンドの入ったもので綺麗にできたりします。
でも、そういう気分になれず汚いままになるのかもしれない。
突発性難聴とかの難病になった時にどこか病院に行く場合でも、汚れていたりする汚い車に乗れば、精神的に何か疲れそうな気がする
後は彼女とか家族とか誰かを乗せた時に、「これ中古で買ったの?」 なんて話になるので、「大丈夫。 福岡トヨタでシートも外して丸洗いしてあるから」 と言えばホッとする。
私の場合は自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場の中の1ブロックごと事業用に借りてありますので、近所の人とか知り合いが前を走れば、「車を買い替えた」 と気づく。
突発性難聴という難病になると、まずは車とかも着ている洋服でもヤレのない感じの方がヤサぐれていかないと思う。
自宅前の月極駐車場で専用の場所でホースリールを引っ張ってサッと洗車して、千円チョイのミラーシャインのコーティング剤を塗りました。
月極駐車場では洗車とか整備とかできない車両の保管権のみだったりするのですが、事業用に作業権とかいろいろ獲得してあるので、車に水をかけ、その後に床面も洗浄し、その後に車を拭き上げてコーティング時を塗る。
例えば、「耳がもっと悪くなるのかな」 とか考えると気持ちが凹むので、洗車とかコーティング剤に集中して作業する。
例えるならばエンジンルームを洗うとかシートを外して洗うとか全部自分でやろうとしたらできないで余計凹むのかもしれないじゃないですか。
ヨーロッパでは良い靴を履くと素敵な場所に連れて行ってくれるということわざのようなものがあります。
18歳の大学1年生の人が免許を取って中古車でも買って、「さあ彼女でも作ってドライブに行くぞ~」 となった時でも、綺麗さを維持しようと考えたりすると思います。
新車を買っても中古車を買っても、転地効果のようなものへの期待でもあれば、オプションのコーティングとかも依頼する人は少なくない。
新型コロナウィルスの流行った2020年とかによく車のコーティングは専門店で1台40万円で、施工後は雨などが降るとそこに洗車に持っていくと3千円といっていて、流行っているとワイドショーでも紹介されていました。
私の場合は突発性難聴もパターン解析してすぐに攻略できてしまい、治ってしまいました。
当時は救急車とか消防車とかがサイレン鳴らして近づいてくるのはわかるのですが、「うわっ、どっちから鳴っている?」 とかわからないので福岡市内を走っているといつもサイレン鳴らした緊急車両が来るので焦るとかあったのですが、今はそうならない感じ。
突発性難聴で中古車を買った時は、「治ったら新車とか買おう」 みたいに考えたのですが、治ってもまだ乗り続けています。
最近もコイン洗車場に行き、1回300円の高圧洗浄機の水洗いコースでサッと洗車して作業ブースで拭き上げて、ミラーシャインではなくてAmazonで買ったPolish Artのグラフェンコーティング剤をスプレーしてサッと施工しました。
1本4千円なのですが、AmazonのBlackFridayで20%オフでしたので買って使っています。
私の場合、洗浄剤&コーティング剤メーカーで働いた事もあるのですが、車は自分で洗車したりコーティングしたりしています。
ミラーシャインの塗布用のクロスが染み込みにくいのでそのクロスを使う、Polish Artのグラフェンコーティング剤をスプレーして拭く感じ。
コーティング剤って施工用クロスは付属していなくて、「お手持ちのマイクロファイバータオルなどで施工ください」 と書いてあったりするじゃないですか。
吸水性の良いものを使うと、結果ドバドバ消費してすぐになくなるのでまた買ってくれるからだと思います。
例えば、セラミックコーティング剤とか、グラフェンコーティング剤というのはさプレーしてサッと拭くという簡単施工になるのですが、素人がやってもムラにならず施工でき、屋根なし月極駐車場に保管して雨が降ってドアミラー下とかに黒い涙のような水垢ができるのですが水洗い洗車してマイクロファイバータオルで拭けば落ちたりする。
撥油性の性能がミラーシャインのフッ素系コーティング剤より上に感じます。
ガラスコーティング剤というのは、ガラスが水に反応しやすいので雨ジミとかできやすいという特徴があります。
1度施工してもらったお客様が、「ちょっと雨ジミが目立ってきたので」 とメンテナンスとかにまた持ってきてくれるじゃないですか。
中古車販売店はお客様がお金を支払い、出張サービスなどで業者に来てもらいやってもらう。
何かあれば自分で施工する方が面倒ですし。
中古車を買う時によくコーティングのオプションで10万円とかカーセンサーを見ていてお店のオプションに載っていたりすると思います。
コーティング剤というのは、施工前に黒魔を綺麗にしないといけないので、基本磨きという作業があります。
塗装の表面を整えるような感じで、安いと磨きの作業を簡易的にしたり、高級な施工だともっと時間をかけるとか。
どうせ中古車を買うのであれば、10万円くらいであればやってもらい、その綺麗さを維持するという方が楽ちんになるので、上から別のコーティング剤をスプレーしていくというのは悪くはないと思います。
個人的には、外装磨きとかエンジンルーム丸洗いとか、車内のシートも丸洗いとかはやっておくと綺麗さが続くので、長く乗ってしまう感じがあります。
綺麗な車に乗っていると、そうでない人とではそれを見た人の印象が違ってくるというのはあるので、別に40万円のを施工しても悪くないと思いますが、どんな施工でもメンテナンスとかもしないといけないので、自分で洗車したりしてサッと施工するとかの方が長く続く感じがあると思います。
自分がコイン洗車場に行き、高圧洗浄機の水洗いで洗車して拭き上げる。
その作業後にグラフェンコーティング剤をスプレーしてはサッと拭くとかの簡易型の施工って作業10分くらいだと思います。
No.9
- 回答日時:
>コーティングは儲かるのですか?
中古屋が勧めるのはキックバックが大きいので勧めるんです。
またBMは何もせず渡してまるまる儲けにしていたとかも聞きますので他でも似た様な事している業者がいてもおかしくないです。
鉄粉除去、塗装の厚さ計測、磨き、コーティング
当然密閉空間で傷が見えやすいライトを使って磨きます。
私が以前施工して貰った業者さんはここまでやって10-15万でした。
しっかり作業されている業者さんの人件費考えたらぼろ儲けって訳でも無いです。
中古屋のキックバック考えたら10万でも3万程度の作業でしょうから、自ずと内容は見えてくるかと思います。
No.8
- 回答日時:
中古車の販売価格が、車両本体+諸費用から、総額表示になり、一見安く見せかけて、諸費用を高くするという手法が使えなくなり、別途コーティングをしてもらって、利益を上げようという作戦。
下請けに出す場合は、手つかずで、お金だけ入るので、うまみがあります。本格的なコーティングは、塗装ブースのように密閉した空間で作業する位に、細かい所まで気を使います。
フェラーリ等の高級車の場合、ボディ全体を、透明フィルムでラッピングして、傷を防ぐ加工の店もありますが、費用は100万円オーバーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 新車を買ってコーティングする場合オートバックスとかで売ってる数千円のコーティング剤とキーパーラボなど 5 2022/10/19 21:39
- カスタマイズ(車) 新車時のカーコーティングは 9 2022/05/24 07:57
- 国産車 車の塗装の上にするコーティングって意味ありますか? 軽自動車でコーティング9万円の見積もり入れられて 9 2023/04/11 22:24
- 中古車 今からディーラー認定中古車で、平成23年式(12年落ち)のレクサスHS 76000㎞走行車両を、3年 2 2023/07/12 03:47
- 中古車 中古車屋の車内清掃、洗車コーティングの正社員の仕事はこれから安泰ですか? 4 2022/09/25 02:29
- 中古車 中古車を磨きたいのですが、この選択であってますか? *少しはDIY出来る女子です *車や車のお手入れ 5 2022/07/31 11:55
- 国産車 新車を買ってすぐコーティングしてあとは週に一回洗車するのと、新車買ってコーティングせずに週に一回洗車 11 2022/09/02 08:29
- 会社・職場 今日車を買おうと思って中古屋に行きました。 ネットで見て良さそうな感じでしたので現車確認すると余計に 3 2022/12/04 22:25
- 中古車 5年落ちの日産ノート 2 2022/07/08 19:58
- 中古車 今の車はガリバーで購入したのですが、当時何も調べず知識もなく、営業マンの言われるがまま1件目のお店で 10 2023/08/17 07:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーで中古車って探して...
-
ディーラーの利益について
-
教習所に通っています! キャン...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
アンケート?質問?DELLの...
-
築10年で点検でバルコニーの防...
-
レクサス車について、契約後、...
-
エディオンカードとエディオン...
-
中古車購入での疑問
-
トヨタの中古ディーラーにある...
-
車屋さんや、ローン会社に勤め...
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
新古車ダイハツ カーゴ(NA)をビ...
-
車検整備付とは・・・
-
ディーラー中古車を購入しよう...
-
郵便物について質問です。 ゆう...
-
中古車で購入後、異音トラブル...
-
保証と保障の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日車を購入したのですが 新古...
-
ディーラーの利益について
-
中古車を買おうとすると、販売...
-
ディーラーで中古車って探して...
-
ディーラー系で買うか知り合い...
-
試乗車を安く買える方法ってあ...
-
ディーラーで中古RX-8購入。値...
-
新車・中古車の値引き交渉のコ...
-
中古車について
-
中古車のプジョー308SWを購入し...
-
中古車が待たされたあげく、ま...
-
新車状態の中古車
-
車の購入について質問させてい...
-
超短距離走行の中古車
-
中古車売るならどこ?
-
登録済み未使用車について。 先...
-
試乗車 フィット ガソリン車の...
-
中古車(マツダ デミオ)の相場...
-
未使用車は新車よりも高い?
-
車 購入
おすすめ情報