dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

試乗車を安く買える方法ってありますか。
試乗車の場合は例えば新車値引きが35万だとして、さらに試乗車値引き20万
合計金額55万位は可能ですか。

A 回答 (15件中1~10件)

試乗車は、ただの中古車ですので、人気あるみたいですよ。



グーネットだったか? トヨタのサイトだったか? ある時見ていたら「弊社で使用した試乗車です」 とかそんなのが何台か載っていました。

でも、人気あるのですぐにその何台も売れたみたいでした。

試乗車は、営業マンが同乗したりするので、その際に乱暴な扱いをされるとか、乱暴な運転をされる人はまずいないかと思います。

せいぜい近所を走ってみるとかの走行距離数となるので、全般的に走行距離数が少ない。

ただ、試乗した人の数はそれなりにあるので、内装等傷が付きやすい傾向にある。

高級輸入外車や、スポーツカーだとドアが分厚いとかあるので、その真下のサイドシルが貼り出しているので、乗り降りで躓く人がいる。 国産車だドアパネルが薄いので滅多にサイドシルとかに躓く人はいないと思いますが、癖のようなものでサイドシルとか靴で擦って乗り降りした跡が中古車ではあったりします。

今どきの国産車、トヨタ車など内装が傷がつきやすい感じがあるので、運転席側とかのドアの内側あたりに小傷がある中古車は珍しくもない。


ガソリン車だと、エンジンの構造上からあまり短い時間の走行距離等では内部のエンジンオイル等が適温まで上昇できないとかあるので、どちらかといえば主婦の買い物専用車みたいに試乗車も似ていると思うので、買いづらい感じはある。

個人で車を中古で買う場合は、年式の新しい走行距離数の少ないようなもので、試乗車ではないものを買う方が良い気がします。

>試乗車の場合は例えば新車値引きが35万だとして、さらに試乗車値引き20万
>合計金額55万位は可能ですか。

可能かどうか?は、その車両価格の新車での定価とかにもよるかと思いますが、そもそも車は新車販売でノルマの問題等で誰かの名義で登録し「未使用車」 と称して売ってあるケースがありますが、1度でも登録されると新車と言えないのでそれだけで安くなる傾向にあります。

仮に300,000円安かったとして、新車で最低限移動とかで走った程度だったりしますとまあお買い得感はあります。

ディーラー等店舗内にナンバー付いていない展示車は新車だと思います。

ディーラーの場合、在庫一掃セールみたいなシークレット販売会に呼ばれますと、「これ全部売り切ります。 報奨金が○月登録者カウント対象となる為にある程度はお安くさせていただきますが、即納即登録できる方のみです。 オプションはディーラーオプション部分であればすべて対応可能です」 というケースがあります。

車はあんなのが1番安いかなあ~ と思いますが、中古車の場合は展示車を特価車として週末等にイベント開催して「特価車あり、早い者勝ちセール」 とか目玉商品で出すことがあり、あれもお買い得感はあります。

試乗車の場合は、不特定多数の人が運転するということで、買った後に不具合出るケースもあるみたいですが、さらに人気があるとか聞きますので、まあそのくらいの値引き等はあるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

>って事は、上手く行けば新車価格から80万位は安くなるって事ですか。


2年も経てば、そういう事もあるでしょう。
中古車ですよ。中古車。値引きも糞もないのです。
その時の車の価値です。

勉強のため
2年落ちの中古車。
3年間の間に2回車検を受けなくてはなりません。
新車の3年間より10万円かかるという事です。
2年後に売るときも、新車に比べて安く買った分、売却も安くなるという事です。
    • good
    • 4

考えることみな一緒。


あなたのような人みんな同じ考えですよ。
こんなところで質問して絵に描いた餅をうんぬんするより、そういった中古車がいつどこに出るかの情報収集が重要です。
    • good
    • 5

前の質問で回答しましたが・・・。



考え方に柔らかさがないのですよ。
試乗車は中古車と言いましたよね。
そこに、なぜ新車値引き、試乗車値引きを考えるのかな。

だいたい、試乗車は6ヶ月で中古車に流すときもあれば2年間引っ張るときもある。
中古車価格は、すべて違いますからね。
2年経った試乗車が20万円の値引きでいいの?

なんで、そこにこだわるのだろうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

って事は、上手く行けば新車価格から80万位は安くなるって事ですか。

お礼日時:2021/07/22 11:04

試乗車って、中古車です。


中古車でも、登録半年程度の中古車ですから、それなりの価格がしますね・・・
中古車としての市場価格より5万円とか10万円も値引きできればよい方ですね・・・

登録済み未使用車も、中古車って分類になりますから・・・

新車のディーラーさんでも、一部は、中古車を取り扱っている店舗がありますので・・・
    • good
    • 1

まぁ所詮中古車ですからね。


もっと安く買えるんじゃないですか?
    • good
    • 1

マツダへ、どうぞ。

    • good
    • 0

試乗車は、もともとが販売目的ではないので、売り出す時もその時の中古車相場価格になります。


車種にもよりますが、よく引いても5~10万円位までだと思いますが。
    • good
    • 1

販社がメーカーから仕入れる値段が小売り価格の70%です。



600万のアルファードなら420万円前後で仕入れていますので、この調達価格から試乗車使用料を引いた金額で処分すれば、帳簿上損は出ません。
試乗車使用費用を1日10,000円で計算する店なら、100日試乗車として使って100万円損金計上できますから、600x0.8-100ですから、380万円以上で処分できれば良い訳です。
    • good
    • 1

元の価格による、360万の車なら楽勝、


150万の大衆車は、半額くらいか。
ただし、試乗車など、色も選べず、毎日何人も
載せてるから、6カ月未満の中古車と同じ感じがする。

日産マツダなら楽勝、本田トヨタは厳しいと言う傾向もある。
自動ブレーキが割安の日産ノートメダリストに乗っている。
諸費用込み205万を175迄、30万下げるのに、3回も行き
2回も来てもらって、1か月がかりでやっとだった。

今7年目車検がすみ、eパワーノートにしてくれと言われてるが
5年くらいで発売予定のクラス5の自動運転車を待っている。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!