dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車を買おうとすると、販売員さんが積極的にコーティングをすすめてくるのですがコーティングは儲かるのですか?
一番安くて9万円で高いと25万円でした。
作業に多少手間がかかっても高すぎと感じたのですが、コーティングはそんなにコストかかるものなのですか?

A 回答 (16件中11~16件)

新車にディーラーオプションのコーティングをする場合、ラージクラスを5年保証で6万円ぐらい。

毎年チェックして劣化してれば再コーティングしてくれる。でも新車時しか対応してくれない。要はいったん外部環境に晒されたらコーティングは保証できないってこと。高いとは思うけど5年間面倒見てくれるから毎月1000円と思えばそれほどでもない。
効果は確かにありますよ。あまり洗車しなくていいから洗車傷がつかない。でも中古で散々洗車して磨き傷だらけだったらどうなのかな。
中古車に9万かけてコーティングするぐらいなら通販で1万円ぐらいのコーティング剤買って自分でやったほうがいいと思いますよ。それなりの効果はあります。
    • good
    • 1

新車を買う時はコーティングする人は多いと思うけど


中古車はそんなにいないと思います。
コーティングするのは、おそらく外注に出してしてもらうと思うので
車販売している所は中間マージン頂く感じになると思うので
値段も高くなる。
ディーラーとかも新車販売する時にコーティグ進めてくるけど
ディーラーがやるのではなく、外注業者がやるので
ディーラーは中間マージン頂くだけなんですよね。
なので、車買ってから自分でコーティング業者に直接頼んだほうが安いと思うよ。

https://fukuei-auto.com/lpcoating/

車のコーティング業者が出してる値段がこちら
    • good
    • 2

コストはそんなにかかりません。


利益の上乗せ行為みたいなものです。

中古車の価格はかなり相場が出来上がっています。
なので同じような中古車は自動的に似たような金額になってしまいます。

そこで安く見せかけるために、中古車を利益0で販売し、コーティングやオプションや諸費用に利益を入れていくんです。
    • good
    • 2

コーティングは新車の輝きを維持するためのものと思います。

    • good
    • 2

クルマの大きさにもよるけど最上級のガラスコーティングなら25万位になる可能性もある。

中古車は総額商売(車両本体の売りだけでは殆ど儲けは無い)なので、各種届出の手数料や保険やコーティング等の外部業者への紹介料等で儲けを増やそうとするのはよくありそうなことだと思います。個人的には中古車は基本気を遣わずに乗り潰すものだと思うので、あまり費用をかけない(=コーティングも不要)方が本来の目的にかなっているように感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
販売価格は他との競争でそんなに儲からないので、オプション等で利益だしたいですね。勉強になります。

お礼日時:2024/01/17 09:40

車はえ


新車から15年で0円
する必要無しですね
本当に必要ならメーカーが最初からやってきます
車は生活の道具です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A