
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
掃除機のゴミ吸い取り口が狭ければ狭い程吸い取る力はアップします。
米は非常に小さいです。なので何か工夫して、出来る限り狭く小さく細く長いな吸い取り口にしたら効果はあると思います。No.3
- 回答日時:
掃除機に付属品として隙間用(剣先)ノズルは付いてきませんでした?
それすらこぼれた隙間にはいらないとかならば、簡易掃除機を作ってしまいましょう!
金魚鉢用のブクブクに使う透明チューブをホームセンターか100円ショップで購入ください。
これをペットボトルのキャップにキリ、ドリル、ハンダごて、火であぶった火箸などでチューブが入るくらいの穴を2か所並べて開けて、一つの穴にはチューブをボトルの底から伸びてキャップから50cmもあれば十分かな?もう一つにはキャップから2~5cm差し込みキャップからは10~20cmも出ていれば良いでしょう。
添付の図のように作って下さい。
チューブを差し込んだキャップの穴の隙間は一時的な利用ですので、ボンド、粘土、ご飯粒・・・なんでもいいので埋めてください。
ハイ出来上がり!
長手の方がお米を吸い込む掃除機先、短めの方が口で吸い込む吸引口。
長手の先をお米に近づけ息を吸い込んでみてください。
次々ボトルの中にお米が吸い込まれ落ちてきます。
注意すべきはボトル内の長さの違い。
長さが逆だったり、両方ボトル底まで届いていると、ボトル内の落ちた米粒があなたの口や喉、気管支まで飛び込んで来ますよ?
またチューブの内径によっては吸い込み口や中にお米が引っかかるかも?
ちょっと太めのチューブの方が良いかな?
チューブを買うとき用に、見比べるためにお米一粒持っていきましょうか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報