プロが教えるわが家の防犯対策術!

自由主義は先進的な価値観のように語られますが、単に本能に近づいてるだけじゃ無いですか?

A 回答 (6件)

> 自由主義は先進的な価値観のように語られますが



「自由主義は先進的な価値観」というのは、あまり聞いた記憶がないです。
新自由主義という言葉が、結構言われています。 新自由主義の主張の妥当性についてはともかく、こうした主張やフレーズがたくさん出てくるという状況は、自由主義を先進的な価値感ではないと考える人が、社会で多くなっていることを大前提にしているのだと思います。
たぶん、高校の教科でも、歴史・政治・経済・社会関係では、自由主義を先進的価値感という位置づけでは扱っていないと思います。
何しろ、「古典的自由主義」という言葉さえも氾濫している状況では、「自由主義は先進的な価値観」という見方は、相当に奇妙に思われることもあるでしょう。
何しろ、今は自由主義の価値が揺らいでいる。アメリカではトランプがアメリカファーストに支持が集まり、国際社会の利益や秩序より、私らの利益保護と他者攻撃が盛んで、イスラエルもロシアも北朝鮮も中国も、他人や他民族の権利や自由は尊重しない。 先進的というのは、現状では、自己第一主義の流れです。 自由主義は、先進的どころか、時代遅れの感があります。

ですが、場面が違えば、「先進国では、自由主義が……」のように、「後進国」との対比で述べられることは、そこそこあると思います。

一般的に、自由主義とかリベラルとかは、18世紀~20世紀後半まではアピールしていた主張でした。 今はもはや、1960~1980頃のような自由の尊重を第一にするのではなくなってしまっています。 個人の尊重と社会の安定と経済の安定とをバランスさせる新自由主義という主張が増えているのはそのためです。 ですが、この新自由主義も上手くいきません。時代が変わり、社会が展望を失って、防衛意識、被害者になるのを恐れる、貧しくなるのを恐れる人が増える、職を見つけられなく危惧を懐くようなことが増えると、《私ら第一主義》で、個人の尊重も社会の安定も、二の次です。

そういう社会状況とは全く別で、ご近所・学校内・職場内・公園・道路・公共交通機関公衆のいる場所あるいは仲間や家族の中で、直接に人と人が近くにいるとか、影響し合うことが多い状況で、「私の勝手」「俺の気分」「趣味嗜好の問題」「個人の生き方」という人は、実際のところ、今の日本にも、かなりいるようです。 もちろん、1950~1990年の日本でもいたでしょう。
たぶん、子供に多くて、30歳過ぎでもそのように思う人は減るでしょう。
不良少年・不良少女・暴走族・遊び好きでサボリで不真面目でも、30歳になる前には相当数の人が、そこそこに型にはまったような普通の人になっていくことが多いです。

で、中学高校や20代前半で、「自由の尊重、自由主義は自分の好きを主張して良い権利」と思うのは次のようなケースが多いです。
家庭の経済状況が中流以下で貧しく親も多忙で教育熱心ではなくて、子供にとって指導してくれる人が少なく、学校での学習成績も上がらず、結果として学業面でも落ちこぼれ、中学高校となり人生の先の明るい展望を失って、志向を持つこともできなくなり、《その日そのときの感情・気分・衝動・欲だけが自分のもの》となってしまい、本能?だけになりそうな人が、自己弁護・自己正当化で、自由主義・自分の自由の尊重と言い出す。
「自由=好き勝手なことをやっていい」というように思ったり言ったりする人は、政治や社会の仕組みのことを言っているのでは、最初からないのです。

放埒な行為や態度・我が儘・自分勝手を正当化するように、自由主義を口にするのは、制度・規則・ルール・社会の仕組みとか思想としての自由主義のことを言っているのではないのです。 
「自由を履き違えている」といわれたとしても、自由についても自習主義についても実際は考えてなどいないのです。 
価値感についてなど、深く思い巡らし考えたこともないのです。 
  酒が好き、ゲームが好き、カネが大好き、セックスが好き、
  働くのが嫌、辛抱などキライ、肉は大好き、
  マウントとるのが好き、馬鹿にされたくない
こういう好き嫌いは、嗜好ですが、思考に基づく価値感ではないです。
    • good
    • 0

無知無学な輩は、その一部分だけ見て批判する


 報道の自由、集会の自由、移動の自由をはじめとする政治的自由や言論宗教の自由を保障し、差別を禁ずる自由主義は、人間の幸福の一つの条件す。
 どのような制度でも、本能で生きる愚か者はいますよ、
それは、社会の仕組みの問題ではない
哲学宗教の問題だ。
    • good
    • 0

No.2の指摘通り人間は本能的に太古から自由を求めてきました。


古代ギリシャから既にそれはあり、自由と抑制のバランスをどうとっていくのかは高名な哲学者も抱える命題でした。

自由過ぎれば獣同然の世になりますし、抑制過ぎれば機械的な世になります。
心理学でいう人々は自由(イド)それを抑制する法(エゴ)、そして法を守りながら自主規制を行い自らの自由を達成する(スーパーエゴ)を確立する社会を人類は築いてきたわけです。
    • good
    • 0

いえ違います。

自由主義とは自由と平等がセットになっています。本能に近いのは個人主義的無政府主義でしょう
    • good
    • 1

先進的な価値観だとは思われていないと思います。


勝負するのが好きですし、勝つ為に努力するのは随分昔からの人間の習わしですし、それによって今があります。
本能という表現が正しいかどうかは判りませんが、自由主義(自由に競争して勝者が報われることは正しい)は少なくとも先進的な考え方ではないと思います。
    • good
    • 1

完全なる自由とは、弱肉強食の無法地帯のことですから、御説の通りでしょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A