

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元・郵便局員です。
現在は、お名前だけの記入で結構です。
確かに以前は、住所及びお名前の記入をしていただいておりましたが、現在は、郵便振替事務のシステムと取扱い方法が変わり、住所記載の必要性がなくなったためです。
また、古い用紙では住所の記入を促す表示のあるものがありますが、これについても省略していただいて構いません。
また別件にはなりますが、郵便貯金の預入票についても、住所氏名の表示のあるものであっても、氏名のみの記載で構いません。
No.2
- 回答日時:
以前は名前と住所を記入するものだったのですが、いつの間にか名前だけになりました。
(つい最近だと思いますが、いつから用紙がかわったのかはっきりしたことはわかりません。郵政公社になったときかも)親から教えられた…というのは、用紙が変わる前のことだと思います。
kensakuさんもコメントされているように、名前だけでもいいですが、住所も明記しておけば、何かのトラブルの時にも、より安心ということは言えるでしょうね。
基本的には買い物の時のレシートや、ATMでの銀行口座振り込みの時の振込票のように、取引の記録として残す「控え」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 先ほど 自宅のポストに 郵便局からの不在票が入っていました。 よく 通販をするので その荷物かと思っ 2 2022/04/18 21:48
- ビジネスマナー・ビジネス文書 領収書の宛名の扱いについて質問です。 レシートタイプの領収書は宛名欄が空欄でも問題ないのでしょうか? 4 2022/06/25 19:58
- 郵便・宅配 簡易書留など書留を送るとき、郵便局の窓口で、依頼人の住所および氏名と受取人の氏名をスキャンした控え? 1 2022/06/30 08:51
- ビジネスマナー・ビジネス文書 病院からの内定結果に同封されていた返信用封筒の描き方についてです。 写真のように、病院名の下に部署と 3 2022/09/04 21:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 レシートタイプの領収書宛名無しは経費として認められるか? 1 2022/06/25 22:47
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- 相続・遺言 マンション管理組合の弁護士から委任を受けた 弁護士から書類が届き驚きました… 私の父親(亡くなった) 6 2023/04/22 15:14
- その他(悩み相談・人生相談) 今日郵便局で、自分の国保の支払いをしました。 郵便局の人の言葉に引っ掛かってます。 わたしらは30歳 8 2022/08/29 14:51
- 郵便・宅配 メルカリで商品IDを書きたくありません。 長文です。発送の際に、封筒や箱とかの外から見える場所に商品 2 2023/06/13 02:37
- その他(資産運用・投資) 配当金の受領に関しまして 3 2022/07/03 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便振込の「依頼人」欄の内容
-
大学の事務に書類を渡しに行っ...
-
個人情報のこと
-
高校願書の保護者欄記入につい...
-
お店等で氏名・住所を書かされ...
-
ネット友達に個人情報を教えて...
-
どこの郵便局から出したか、わ...
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
やらかして拘置所にいる友達に...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
転送届けを出した状態で転送不...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
改札を通らず乗車駅まで戻って...
-
満員電車で降りる時に「早く降...
-
電車で精液かけられました。 学...
-
メルカリで商品IDを書きたくあ...
-
窓口発送の場合は切手は貼らな...
-
封筒の開封の仕方
-
友達の家の住所に自分の名前宛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の事務に書類を渡しに行っ...
-
郵便振込の「依頼人」欄の内容
-
お店等で氏名・住所を書かされ...
-
VBAでセル範囲の「名前の定義」...
-
高校願書の保護者欄記入につい...
-
メルカリについて。 「本人情報...
-
ネット友達に個人情報を教えて...
-
小為替
-
母方の実家宛てで宅配便を利用
-
意見する場合、名前を名乗らな...
-
クレジットカードに詳しい方!...
-
社会と情報のテストで、学園祭...
-
アクセス解析で個人情報はわか...
-
携帯電話番号から名前と住所を...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
どこの郵便局から出したか、わ...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
おすすめ情報