dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小為替の 指定・受取人住所氏名 って欄があるのですが、普通に相手の名前を書くのでしょうか?
あと、下の あところ・おなまえ って所は自分の名前ですか?

A 回答 (4件)

○小為替の利用方法のマニュアルどおりにされたのですから大丈夫です。


○指定受取人欄に記載された「住所・氏名」の本人確認書類を提示して郵便局窓口で受取るか、その方の預金口座に入金することになります。
○指定受取人欄記載の住所、氏名が実際の受取人の住所氏名と違った場合には受け取りができないことになります。=指定人以外に支払ができないので盗難などの場合にはきちんと記載しておくのが安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました!ありがとうございました☆

お礼日時:2005/01/17 21:24

>送る側なのですが、『指定 受取人住所氏名』のところに名前を書いてしまったんですが…どうしたらいいですか!?



 勿論、書くのが一番正しいですから問題ないです。 書かない方が、相手にとって便利な事もあるというだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よかったです☆ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/17 21:23

 こんばんは。



 郵便局の「定額小為替」のことですか?

 でしたら、何も書かない方がいいです。

 「指定・受取人住所氏名」欄は送る相手の事を書くんですが、その人が換金するとは限りません(誰かに転売するかもしれません)ので、書かない方がいいと思います。
 下の「おところ・おなまえ」は、お金に換金する方が自分で、住所・氏名を書きますから、勿論、何も書かないで下さいネ。

http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk00200 …

参考URL:http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk00200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/17 21:25

誰かに送る側ですね?


でしたら、出来ればどこにも何も書かないで下さい。
質問者様が小為替を誰かから貰って換金するのなら、
下の「おところ、おなまえ」にご自分の住所、氏名を書いて捺印しますが。

この回答への補足

送る側なのですが、『指定 受取人住所氏名』のところに名前を書いてしまったんですが…どうしたらいいですか!?

補足日時:2005/01/17 20:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/17 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!