
受験生の娘に願書の保護者欄記入を頼まれました。名前を記入するのはいいのですが、保護者の住所も記入しなくてはいけなくて。
実は色々と事情があり、父親の住所だけ別になっています。私(母親)・受験生の娘・次女が一緒になっていて、父親だけ車で15分位の所にある実家に住所が置いてあります。実際には家族で生活しているのですが、住民票だけが別居ということになります。
普段なら常に、住所が同じわたし(母親)の名前を記入していたのですが、今回は願書。というこもありどうしたらいいのか悩んでます。
娘と住所が同じ私の名前を書けば、こんなややこしい事は知らない中学校の先生達も、父親が一緒に居るのに???って思うかもしれないですし、
父親の名前を記入すれば娘と住所が違う…。
一緒に生活しているのに父親だけ住所は別。
保護者にどっちを記入した方がいいのか分からず悩んでます。
長文ですいませんでした。お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私なら父親名義であなたの住所書いときます。
未成年が受験するのですから、保護者がどうなのかは必要です。しかし単に連絡用で家族構成云々まで求められないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 相続・遺言 生活保護受給中の兄の遺産相続について 1 2023/03/08 13:03
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 戸籍・住民票・身分証明書 下の名前って、漢字は変えられませんか? 読み方が難しいから変える人は聞いたことあるけど、全く別の名前 1 2023/01/03 20:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 世帯主の身元保証人は誰なんですか? 4 2022/10/01 13:49
- 戸籍・住民票・身分証明書 世帯主 住民票 住所 の違いを教えてください 3 2022/10/01 13:58
- 転入・転出 18歳学生です 1月から一人暮らしを始めて違う市で暮らしています。 引越しの際に不動産の人に別に住民 1 2023/03/30 19:23
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(メンタルヘルス) 22歳の女で摂食障害です。 父から虐待を受けてた過去があり、でも父は優しい所もあるので避けれない存在 1 2023/02/13 19:42
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便振込の「依頼人」欄の内容
-
大学の事務に書類を渡しに行っ...
-
個人情報のこと
-
高校願書の保護者欄記入につい...
-
お店等で氏名・住所を書かされ...
-
ネット友達に個人情報を教えて...
-
どこの郵便局から出したか、わ...
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
やらかして拘置所にいる友達に...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
転送届けを出した状態で転送不...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
改札を通らず乗車駅まで戻って...
-
満員電車で降りる時に「早く降...
-
電車で精液かけられました。 学...
-
メルカリで商品IDを書きたくあ...
-
窓口発送の場合は切手は貼らな...
-
封筒の開封の仕方
-
友達の家の住所に自分の名前宛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の事務に書類を渡しに行っ...
-
郵便振込の「依頼人」欄の内容
-
お店等で氏名・住所を書かされ...
-
VBAでセル範囲の「名前の定義」...
-
高校願書の保護者欄記入につい...
-
メルカリについて。 「本人情報...
-
ネット友達に個人情報を教えて...
-
小為替
-
母方の実家宛てで宅配便を利用
-
意見する場合、名前を名乗らな...
-
クレジットカードに詳しい方!...
-
社会と情報のテストで、学園祭...
-
アクセス解析で個人情報はわか...
-
携帯電話番号から名前と住所を...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
どこの郵便局から出したか、わ...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
おすすめ情報