ハマっている「お菓子」を教えて!

役職が2つ上の上司である方(部長)に相談する際、どのような相談の仕方がよろしいでしょうか?

私は現在、役職が1つ上の上司との人間関係に悩んでおります。
基本否定されることや、言っていることがころころ変わること、自身の考えに沿う意見以外は受け付けない、など出すとキリがないくらい仕事にやりにくさを感じている状況です。

この状況について、部長に対し、「苦しいから、辛いから、どうにかしてください」という相談ではなく、「この状況を打開するためにはどのようにすればよろしいでしょうか?」と前向きな相談をしようと考えております。

ただ、否定され続けてきたこともあり、相談も否定されるのではないかと色々考えてしまっております。
皆さまならどのような相談をされると、アドバイスや指導がしやすいと思いますか?また、ご経験がございましたらご教授いただきたいです。
何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

上司とのコミュニケーションに苦慮しているという話だと、上司の性格などを否定するところから始まっちゃうので、どのみちネガティブ印象を与えることにはなるよね



「自分が上司に提案したこれこれこういう案件で、上司はこんな反応で、自分としてはこう思ったが、これから相談する上司の上司さんはどう思いますか?」

という感じで、案件ベースで聞いたらどう?
    • good
    • 0

>相談も否定されるのではないか



それはないと思いますが、直属上司を超えての相談ですから、部長は直訴系の話だと察すると思います。

前向き方向の相談をすると、オブラートに包みすぎで本質が伝わらないかもしれませんし、「君も努力してみては」と無駄な努力を提案される可能性は高いです。
ストレートに話をすれば、直属上司からのきつい当たりが増えるかもしれません。

いっそのこと「転属したい」といった方向の直訴にすれば、部長から「何で?」という言葉を引き出せます。

でも、基本的に敵対を恐れていては相手も変わらないし、与し易い相手という認識は変わりません。統べて自分にとって都合の良い相手になって欲しいというのは傲慢の極みですから、そういった方向での敵対は避けるべきですが、直属上司はそれをあなたにやっています。反面教師というやつですね。
    • good
    • 0

おつかれさまです!



なんだか大変そうですね。

まず確認したいのは、
コロコロ話が変わったり、否定するってところだけど、その内容はヒドイかんじのものですか?
具体的にはどんな感じでしょう。
それは合理的?非合理的?

部長への聞き方は、個人的には、事態を解決するものではないと思いました。

その言い方だと、部長はあなたに智慧を与えて、心を癒やすけど、解決はしてくれなそうな気も。
(分からないけど!)

しっかりと、部長さんに持ちかけて、部長さんに先輩の話し方についてをリクエストしたほうが直るとは思います。

あとは、受け止め方。
先輩さんは、あなたを振り回そうとしてるのでなく、その方自身が自分の考えに振り回されてるので、とても困ってるのはその方自身かもしれません。

しっかりとあなたはあなたらしさに留まってください。(安らいでいて下さい)

もし、先輩さんが攻撃的だったり非人道的であれば、丁寧に抗議して、質問者さんご自身も大切にしてください。

もし、耳を傾ける余地(意義)があって、よく聞けば大切なことを仰ってくださってるのであれば、逆境ととらえず、向上したり、思い込みを捨てるチャンスかもしれません。

さいごに、私なら、すぐメンタルやられちゃうので、質問者さま、すごい!
アドバイスする立場ではなくて、私ならできないでしょう。なのにごめんなさい。

先輩さんも質問者さまも、幸せになりますように!
    • good
    • 0

①周りの人をキチンと自分の味方につけてからしかるべき筋(問題の上司の上司にあたる人物など)に訴える。

一人で訴えない

②客観的な記録、証拠、証言をある程度、揃える

③「相談」ではなく「要求」を具体的に出す(問題の上司を降格してほしい、自分を他部署に人事異動してほしい、この件を社内に周知してほしい、パワハラに関する研修や、ヒアリングを行ってほしい、など)

④あらかじめ妥協案も用意しておく(上司を降格させることは無理だ、と言われることを想定して、だったらせめてパワハラに関する資料を上司の目に着くところに貼りだしてくれないかと交渉する等、会社が譲歩しやすそうな折り合いのつきそうな要求に段階的に下げていく)

⑤上司に訴える時、二人きりの密室の会談は避ける。自分の味方になるスタッフを複数名同席させたり、やり取りの記録が残るように工夫する

⑥感情は控えめに、だが多少は出す

⑦この件について「もみ消し」は認めない、もし、もみ消された場合は社外に相談先を変えようと思っている、と釘を刺しておく

⑧1回の相談で決着をつけようとしない
    • good
    • 0

思ったはる通りに話せば、ええのでは…

    • good
    • 0

現在の問題点を書き出して


それに対してこんな改善方法を遣ってみたいんですが
他に何か良い案があるようでしたら教えてください。
みたいな感じで
まずは自分は こうしてみたいんです。
というものがあれば良いのでは?
根本には 苦しいから辛いからという思いがある以上
何をどう言ったとしても
愚痴にしかならないから
 今現在 こういう問題に対してこう言われて
自分なりに考えてみたのですが
こうしてみてもダメでしょうか。。。
何故 そういう風に言われてしまったのでしょうか。。。
率直に 打ち明けてお聞きしていった方が
受け入れられやすいような気がします。
    • good
    • 0

私の場合、相談事は終業後、飲み屋で聞いてもらってました。


可能なら会社内でなく場所変えた方がいいです。
お話があります、と言えば気の利いた上司は場所変えてくれますけどね。
    • good
    • 0

どうすればよろしいでしょうか?では丸投げになってしまう。


もしご自身が部長だったら、どう?

例えば
「この状況を打破するために私はこのように考えますが、部長はどの様に
お考えでしょうか?」
みたいな感じでアドバイスをもらったらどうでしょうか?

自分の考えを2パータン位用意して、
「AとBがありますが部長ならどちらで進めますか?」
みたいな感じで部長に選ばせる位でも面白いと思いますよ。
    • good
    • 0

それはハラスメントに近いので、部長よりも人事に相談ですね。


上司がイヤで会社を転職するのはよくある話です。
私の経験では、そのような場合は解決しなかったですね。
結局転職してストレスから解放される方法しか選べなかったです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報