
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
余裕のある資金で長期で放置できる人はいいんですが、そうでない人は、株を買った時点で、手数料があるのでマイナスからのスタートです。
5%下がっただけで心臓止まりそうになります。だから買い方をうまく考えないといけません。暗号資産(仮想通貨)は1日あたりのストッパーがないのでもっと暴落しますよ。ただ株は上がると下がった時のことは忘れてしまいます。そういうのはパチンコするのに似てるかもしれませんね。No.3
- 回答日時:
・どうでしょうね、程度にもよるでしょうね。
・常に株価のまことが気になり、ドキドキしたらイライラしたりしまくり、仕事や日常生活に影響が出るような「ヒヤッ」であれば、体にもよくないし、あれこれ悪影響がありそう。
・単に瞬間的にちょっと気持ちが動く程度の「ヒヤッ」であれば、ただぼんやりしているよりもいい意味での刺激になっていいようにも思いますし。
・まあボケ防止にはいいでしょうね。
・現物で100万とか資金を限定してデイトレするようなことはボケ防止にはかなり有効なようにも思います。
・気楽に楽しむためにはそうできるような条件を整えておくこと、そうできるような範囲で取り組むことが重要かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日経平均4万2000円の過去...
-
株が大暴落したとき
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
高配当株投資を始めたい!1本...
-
投資するなら
-
土日て株ないけど何してますか...
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
日本株、参院選の影響は?
-
日経平均 上昇の理由
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【日本株】ユニチャームは売上...
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
株での儲け方
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
【国内株】国内株は外国人投資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株の信用取り引きについてです ...
-
信用取引のお金の動きが理解で...
-
株でヒヤッとするのは体にあま...
-
信用買いだと配当落調整金でも...
-
宝くじで200万円当たりました!...
-
2000万持っていたら、お金を増...
-
投資家という生き物は土日でも...
-
こんなおほな会社
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
営業の電話かどうか見分ける方...
-
電話対応 社長の呼び方
-
スイカの育て方で、受粉をして...
-
会社で主催するバーベキュー
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
おすすめ情報
ぼけ防止にはいいような気もしますよろしくお願いしますm(_ _)m