
出産と実父の容態について
現在妊娠9ヶ月、お腹の子は心疾患があり計画分娩で出産した後すぐnicuに送られる予定です。体重も少し少ない状態です。私の実家は飛行機で1時間半、新幹線だと6時間ほどのところにあり現在母は他界しており父が1人で施設に入居しています。今は入院をしているのですが、昨日主治医の先生から父が誤嚥性肺炎を起こし痰がひどくいつ窒息など起こしてもおかしくないため最悪の場合の延命措置についての確認を取りたいとお電話がありました。余命宣告や危篤ではないものの容体の急変が予想されるとのことで、今の私の状態からどのように立ち回ればよいか分からない状態でとても悩んでおります。お腹の張りも頻繁にあり臨月に入れば飛行機に乗るのも怖いし万が一我が子には心疾患があるため対応が間に合わないと赤ちゃんの命に関わります。とはいえ、私は一人っ子のため何かあれば駆けつけたり最悪の状況になれば葬儀などの準備も私がしなければなりません。もちろん旦那も対応してくれますが、私としてはお腹の子が何より心配です。。いくらハイリスクな妊娠でも、実父に万が一のことがあった場合はすぐに駆けつけるべきでしょうか。正直なところ父は私が小さい頃から母に頼りっきり、母が他界してからは当たり前のように一人娘の私が最期まで面倒見るもんだと思っているような性格でした。昔から仕事もすぐ辞めてしまうため年金もわずかで治療費や施設の生活費は母が残してくれた貯蓄と私が働いたお金で補填していました。そんな性格から兄弟や親戚ともあまり付き合いがありません。そのため私はとても父のことが嫌いで一人っ子だから義務的に面倒をみなくてはいけないんだと思って今まできました。薄情かもしれませんがこうなってまで家族に迷惑をかけるのかとも思ってしまいます。関係が良くなかったこともありどうしても私は我が子のことばかり優先で考えてしまうのですが娘としての役割は全うしなくてはいけないとも思っているので第三者の方の意見を聞かせて頂けると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です。
-
妊活について回答、お願いしま...
-
出産手当金、育児休業給付金を...
-
妊娠祝い もらったことある
-
この度、妊娠しまして アプリの...
-
娘が妊娠したのですが…
-
妊娠中もパパ活する既婚女性の...
-
小学校教員、妊娠19週、仕事が...
-
新卒で入社して3ヶ月でデキ婚し...
-
中川翔子さん SWITCH2
-
イーロン・マスク
-
検査薬を使ってすぐ反応が出た...
-
12月に出産をし年子で子どもが...
-
障害持ってる人はみんな出産は...
-
今日、旦那と些細な喧嘩をして ...
-
妊娠健診&検査
-
50歳過ぎて初産の人、たまに...
-
20日の夕方に計画無痛分娩で...
-
ヘルニアで精神疾患だと結婚も...
-
妊娠後はマタニティーブルーっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨月になっても身軽な妊婦?
-
カンジダ完治しないまま出産し...
-
産後の会社への顔出しについて...
-
側臥位(横向き)で分娩した方...
-
出産で母子共に危険とは?
-
子どもを産むにあたって、必要...
-
結婚しているのに中絶する妻
-
妊婦の網膜剥離
-
出産ってとても恥ずかしくない...
-
成長ホルモン分泌不全低身長
-
おみくじについて
-
出産て、母体にとって結構ダメ...
-
臨月 情緒不安定
-
37週で歯の詰め物が取れてし...
-
『産んだ』って、実感ありますか?
-
出産時の際、病院でのバースデ...
-
難産を経験され、2度と産みたく...
-
立会い出産について
-
出産は痛いですか? 不安で寝れ...
-
二人目出産で会陰裂傷を防ぎたい
おすすめ情報