dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家で飼っている犬について質問です。
私が何かものを食べていると、窓越しからもの欲しそうに見つめてきます。
この間カップラーメンを食べているとき、スープなどがあまったのでもったいないので犬にあげたら、ものすごい勢いで食べてしまいました。
実際、カップめんのスープは犬には有害なのでしょうか?あまり人間の食べ物はあげないほうがいいとは言われてますが・・・。
妙な質問ですが、暇なときに回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

代々、犬を飼っている30代前半・女です。

現在も柴犬を飼っております。

え~と、基本的に犬というのは肉食なので、言ってみれば本来、ドッグフードと水だけで生きさせるべき動物なのだそうです。獣医さん曰く。
でも人間と生活を共にしていると、どうしても私たちの食べているものもあげたくなってしまいますよね。
「わぁ、これ美味しい!ポチにもあげてみよう」とか(笑)。
実際、ウチの犬もカラムーチョやバナナが大好きですし。

ただ、カップラーメンのスープは犬のカラダに悪いような気が…ちょっと塩分多すぎますしねぇ…。

一日二度のエサが毎回のように「人間の好む食べ物」だとダメだと思いますが、日に一度、少しの量なら別に害はないと私は考えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですねぇ~^^
やっぱりあの食い付きを見るとあげたくなるのですが・・・。
しかしやっぱりあげすぎはよくないですね。
これからは考えて特別なときだけにしたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 00:45

決してどうでもいい事ではないですよ。


犬や猫は人間が食べていると欲しがるので、ついあげてしまいますが、
おいしそうに食べていても実は体に悪い、命にまでかかわる場合もあります。
何かあってからそれを悔やむの辛いので、危険な物は頭に入れておきましょう。

そのラーメンスープ自体がどうなのかは成分等が分からないので
何とも言えませんが、「犬にいい」とは言えないのは確かでしょう。

ネギやチョコレートでの中毒は有名ですが、他にもいろいろあります。
基本的に人間向けの味付けだと味(塩分)が濃すぎるといいますよね。
一回だけで即問題が出る訳ではありませんが、継続してあげるのは
危険だと認識して犬には人間と別の物をあげましょう。
でないと、犬の方も人間が食べているとそれをもらえると思いますし、
飼い主がくれれば喜んで食べるでしょうから、習慣になってしまいます。

参考URL:http://suikabox.fc2web.com/box/ataetehaikenai2.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確かにどうでもいいことではありませんね・・・。
ホームページは大変参考になりました。今までは漠然とした知識しかなかったもので・・・・。
これからは犬のことをきちんと考えたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 00:51

犬には例えばネギ類、ニンニク等絶対に食べさせてはいけない物があります。


この他にも、なるべく摂らないほうが良い成分というものもあります。
カップ麺や、その他人間が食べる為に作られている食品は、あくまで人間が食べて安全なように作られていますが、犬が食べても安全とは限りません。
例えば多くのカップ麺には乾燥ネギが入っていますよね。これは犬にとっては非常に良くないものです。

可愛い犬が喜ぶとついついいろいろ食べさせてあげたくなってしまいますが、犬は食べて良いものとだめなものを自分で正確に判断することはできません。
ですから、飼い主の私達が責任を持って犬の代わりに食事の管理をしてあげなくてはいけません。
それが結果的には愛する犬の為にベストな事なのです。
やっぱり犬には犬用に作られたフードが一番良いわけですが、犬が食べて良いものをきちんと調べて、問題ないものであればフード以外のものも食べさせてあげても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。やはり犬が喜ぶからといっていろいろなものを食べさせるのは、飼い主の自己満足なのかもしれませんね。
これからはきちんと考えたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!