プロが教えるわが家の防犯対策術!

Wikiの一神教で次のような説明がありました。

<一神教は、神は唯一であるという排他的一神教と、複数の神または神的形態を認めるがそれぞれが同じ神の延長として仮定される包括的・多形一神教に分けることができる[1]。>

質問は、包括的・多形一神教とは「一見複数の神が現れていても、一つの神が姿を変えている」ということですか?

A 回答 (1件)

「包括的・多形一神教」という用語は聞いたことがありません。

ただwikiの記述を解釈するとしたらそうなります。

この一つの神がさまざまに形をかえて現れるというのは仏教でいえば観音経(法華経「観世音菩薩普門品」)に見ることができますが、仏教は一神教ではないですから、包括的・多形一神教とはいえませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
あまり知られていない説明ですが、強いて解釈すれば、
<一つの神がさまざまに形をかえて現れる>
ということなのですね。

お礼日時:2024/01/29 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A