
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
まずはシャープのサービスセンターへ依頼することをお勧めします。
これ一択です。
冷蔵庫の冷却サイクル部分(冷却器、ファンモーター)などの基幹部分に関してのメーカー保証期間は5年です。
あなたの場合、故障の箇所を特定できているわけではありませんので、これらの部分の故障である可能性は充分ありえます。
ヤマダの延長保証に関しては詳しくありませんが、何らかの理由で「ヤマダの延長保証」の規定からは外れたのでしょう。
ヤマダの延長保証の規定から外れるからと言って、本来のメーカー保証も受けられないと言う話ではありません。
そこをきっちり説明しないヤマダ電機の対応はいかがなものかと思います。
仮にヤマダの延長保証内の事例であっても、修理を担当するのはメーカーサービスセンターです。
冷却サイクル以外の故障であった場合は、出張費は請求される可能性はありますが、まずはシャープのサービスセンターに依頼し、専門家の判定を仰ぐべきで、素人さんが手直しできる問題ではありません。
No.8
- 回答日時:
こちらを御覧ください。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/refrige …
これだと高くても34100円ということになりますね。またここの記述に
「ただし、次の部品は5年間です。密閉機械部分 : 圧縮機・放熱器(凝縮器)・毛細管・冷却器・配管・冷気循環用または放熱器冷却用ファンとモーター」
とあります。つまり冷媒循環部の故障は5年保証しますということ。なぜこんなに手厚く保証しているかというと、それだけ強固に作ってあるからです。冷蔵庫の冷媒は可燃性で漏れたら大変ですので簡単に壊れるようにはなっていません。圧縮機とはコンプレッサーのことです。もしかしたら付随する電子部品の故障かもしれません。その場合は保証外かもしれません。
まずはシャープのここのサイトで
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/refrige …
自分で故障診断をしてください。ここの診断に従って冷蔵庫の確認をしてください。もしかしたら修理せずに直る可能性もあります。
No.4
- 回答日時:
ヤマダ電気の保証、今は10年保証でも、実質3年保証みたいになっているのですが・・・酷いですね。
どんどん改悪されているようですが、他社もそうですが保証内容を見て買う必要があるんですね。参考になりました。
ただ、それでも、写真のレベルの冷蔵庫は高価でしょうから私ならシャープとヤマダに相談して修理するかな。そもそも、部品代がいくらかも分かりませんしまずは見積もりではないでしょうか?以前他社でトラブったときにはファンが止まり凍結していただけで非常に安く修理してもらえました。まずは、修理代がいくらか見積もりでしょう。
そして、買い替えるなら、保証の手厚いところで買い替えると思います。ヤマダの保証がここまで改悪されているとは気づきませんでした。
No.3
- 回答日時:
まずは11年保証で買ったのだからヤマダ電気と契約を詰めることですね。
買い換えで性能アップや省電力も期待出来ますので、もし高額になりそうなら買い替えオススメします。
買い換えるなら日立、三菱、パナソニックの冷蔵庫は品質が良いのでオススメです。
東芝は中国メーカーの美的集団の製品を販売、シャープも2019年に国内撤退と、コスト面でカットされている部分があるので。
日立は冷却部の故障は無料で5年保証(本体の破損等は1年保証)、パナソニックは無料で3年保証(要ユーザー登録)があります。
参考になれば

No.2
- 回答日時:
延長の保証って結局意味が無いんですよね。
https://smj.jp.sharp/cs/repair/support/svc_list2 …
型式と症状を控えて最寄りのサービスセンターへ問い合わせてみては
なにか情報持ってるかもです。

No.1
- 回答日時:
うちも最近冷蔵庫の故障で買い替えましたが、
冷蔵庫の耐用年数は7年だと言われました。
たとえ今回数万円掛けて修理出来たとしても、また別の場所が故障する可能性が高いので11年経過した商品なら買い替え方が結局お得だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東芝冷蔵庫のエラー?一気冷凍4...
-
冷凍庫を一晩中開けっぱなしに...
-
冷凍庫について アイスが柔らか...
-
ヤマダ電機で冷蔵庫を買い、11...
-
ジャー炊飯器の展示処分品はや...
-
冷蔵庫の冷凍庫は上か下かどち...
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
【ビックカメラの夏のSALEで冷...
-
取扱説明書
-
【至急】aqr-bk18hのドレンパン...
-
炊飯器=アルミニウム? どれ選...
-
炊飯器について
-
充電式冷蔵庫ってある?
-
冷蔵庫を買うならどこのメーカ...
-
冷蔵庫の温度
-
高い炊飯器を使うと、安いお米...
-
自動製氷機について
-
HITACHI 冷蔵庫 修理
-
冷凍冷蔵庫を洗面所に置きたい...
-
コンビニの冷蔵庫開けっ放しは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマダ電機で冷蔵庫を買い、11...
-
ジャー炊飯器の展示処分品はや...
-
7.8.年前に、ジョーシンで冷蔵...
-
冷蔵庫の扉故障について
-
白物家電の日本一流メーカーはH...
-
ヤマダ電機保証規定の見解
-
ヤマダ電機の保証、説明がない
-
IH炊飯器が、10000円以内で 3年...
-
アイリスオーヤマの炊飯機が何...
-
ヤマダ電機で冷蔵庫を購入し配...
-
レターパックはリチウムイオン...
-
新品と中古 機能にまったく遜色...
-
壊れやすい家電といえば何があ...
-
修理をしてもらったが直らない...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
シェイバーオイルはメーカーに...
-
大型冷蔵庫の処分(リサイクル...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
コジマネットの家電が定価より...
-
ウォータークリーナーのメンテ...
おすすめ情報