重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10年前は問題なかったのに、今は脚の筋肉が痛くて正座できません。
整体クリニックや自分で20分ほどマッサージすると、痛みはあっても一応正座できるようになります。
しかし、その後2時間ほど経つと再び正座ができなくなってきます。
何故なのでしょうか?
いろいろな動画を見て解決策を探していますが、今のところ結果はあまり良くありません。
似たような体験を持つ人が居たら、教えて頂きたいと思っています。
74歳・男・合気道を週に一回練習しています。

A 回答 (4件)

新情報


ジムの整体ストレスに行ってる
人の話
先生がお風呂の中でで曲げる事を
お風呂に入る度にしなさいとの
教えで出来る様になったと
言っておりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
毎日欠かさずマッサージをして入浴時も努力しているのですが、そこから2時間か3時間でまた正座が難しくなってしまいます。
他の整体クリニックにも相談してみるべきかと考え始めました。

お礼日時:2024/02/10 11:05

私は以前少林寺拳法を習っておりました


道場の先生が正座から後ろ反り身を顔をしかめなが反復されてました
私は三浦雄一郎さんに感銘を受けて色々鍛えておりましたが
三浦さんがあの様な状態になられて大変ショックです
それ以来もう無理はダメと行動しております
正座も一歩間違うと歩けなくなる危険性も含んでおります
故に、私の回答もつれない様な回答と思われてたでしょうが
ご理解の程よろしくお願いします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/09 19:14

ご年齢から言いますと


無理をなさらぬ様にですね
英語で言いますと
正座をなさるのには
Too Yaungですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/08 19:25

追伸


合気道の教えから言いますと
流れに逆らわないということですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/08 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!