A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
本来は必ず日常点検をしなければならない
やったことがないけどもねw
高速を乗る前に空気圧をみたことがない・・・
基本的に高速に乗るとしても、30分以内に決断していますから・・・
数ヶ月に1回程度の空気圧の点検ぐらいしかしないかな・・・・
No.7
- 回答日時:
意図せずに高速道路を使うときもあるので必ずでは無いですが、長距離の高速道路利用の場合はかなり気にして確認します。
元々3か月に一度は空気圧チェックして1~2割増しの空気圧にしています。No.6
- 回答日時:
長距離の時はみます
阪神高速(首都高)の場合は一般道と同じと思うので改まってみません。
長距離を走る時ガソリンスタンドでガソリンを入れるので 一般道と高速の空気圧は違うの適正にします。
No.5
- 回答日時:
始業点検として、乗る前にかならずチェックします。
エンジン始動し、クルッと車を一回りして目視で異常無いか確認。
異常にタイヤが潰れていたら、エアーゲイジで測定し、不足なら
補充します。
No.4
- 回答日時:
必ずは見ないですけど、確認した方がいいとは思っています。
というか本来は最低でも、月に1度は空気圧の確認をするべきだそうですね。
逆に、月に1度空気圧を確認しているのであれば、あえて高速に乗る前に改めて空気圧を確認する必要も無いのだと思います。
(私個人の行動としては、月1で確認もしてないですし、高速乗る前も確認してないです…。反省します。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
自転車の空気圧
-
タイヤの空気圧
-
スティングレイ乗っているので...
-
ハマーH3の空気圧?
-
タイヤの空気圧について
-
電動自転車(パナソニック)の空気圧
-
積載量とタイヤ空気圧について
-
エンジンつけて、ほんの少し動...
-
車が左右にゆれる
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
ビアンキ(ミニベロ)のタイヤ...
-
仏式バルブ空気入れの調子が悪い
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
自転車タイヤの側面から液 外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報