アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ロシア語と中国語、どちらが日本人にとって難しいですか?

A 回答 (10件)

話語としては馴染みのない声調が多い中国語だけど、ロシア語は単語の格変化がとっても多くて大変。

でも、ロシア人でも正確にはロシア語を使えていない。
    • good
    • 0

なんどもすみません。

これで最後にします。

ロシア語は語尾の変化があるから(動詞、名詞、形容詞など)、難しいのは確かですが、語尾の変化があるから構文の意味が取りやすいという利点もあります。
    • good
    • 0

ロシア語ですが、



知っている単語が増えてくると、新しい単語に出会っても意味が推測できることが多いです。

なお、キリル文字もすぐ覚えられます。まったく難しくありません。
    • good
    • 0

圧倒的にロシア語の方が難しいです。



ロシア語は助詞などがありませんから名詞が格によって6つに変わります。
日本語の感覚ではついていけません。それにロシア語はアルファベットではなくキリル文字ですのでとっつきにくいです。

中国語は簡体字ですが、もとの字がわかれば大体意味がわかります。たとえば飞机场は飛机場ですので、だいたいイメージはつかめますよね。ただ、中国語の発音は四声といってアクセントによって別の意味になりますのでこれが難しいです。
    • good
    • 0

自分は早々に中国語を切った.



だってあれ, 発音難しいもん....
    • good
    • 1

ロシア語は初級の段階が難しいです。

語尾変化がいろいろあるので慣れるまでが大変です。でもそれを乗り越えるとロシア語の勉強は難しいというより面白くなります。

リスニングは「英語よりロシア語のほうがやさしい!」です。
    • good
    • 0

ロシア語。


キリル文字だし、発音難しい上に、アクセントで意味変わっちゃうし、
なにより、中国語だと練習相手がすぐ見つかる。
    • good
    • 1

名詞一つとっても、男性女性中性って三種類もあるロシア語の方が難しいでしょ



日本語に全く存在しない概念を理解して、使わけなきゃならないんですからね
    • good
    • 1

なんかロシア語の方な気がしますね


ナカコクでも便所は便所ですし
    • good
    • 0

当然、ロシア語でしょう。


外国語の習得は、実際の利用の繰り返しが欠かせませんが、
ロシア語では、お相手がなかなか得られない現状があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A