
給食費無料について
給食費無料を希望する方が多いですが、給食費が無料になるのとで給食のレベルが下がったりすることはあるのでしょうか?
今現在、子どもが通う小中学校では給食費4000円で毎日温かくて量もあって美味しい給食が出ています。お祝い事の時はハーゲンダッツが出たり、最終学年ではバイキング給食というイベントがあったり子ども達にも給食はとても人気です。
それで月4000円と考えたらすごく贅沢だし子どもにとって最高なのではと感じるので、給食費が無料になったら現在のレベルは保てないのではと思ってしまいます
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
月4000円というのは、一日当たり200円程度ということ。
とても安く提供されているのが、給食です。
国は少子化という大きな問題の支援策して給食費を無料にするのでしょう。
ならば、あまり心配しなくてもいいでしょう。
あなたが思っているほど、大きな出費にはならないはずです。
No.10
- 回答日時:
自治体がお金を保護者から肩代わりするだけなので質が下がるとは考えにくいですが、
昨今、材料費の値上げで厳しくなりそうです。
日本政府は子供にあまりお金をかけるつもりはないですし、自治体により差が出てきてしまいます。明石市のように自治体独自の考えを持っているところに住んでいる子供は良いですが全てがそう言うわけにはいかないのが現状ですので、質が下がるとしたら政治的や材料費の高騰などではないかと思います。
No.9
- 回答日時:
>給食費無料を希望する方が多いですが、給食費が無料になるのとで給食のレベルが下がったりすることはあるのでしょうか?
下がりません。負担の出所が保護者から自治体になるだけです。
No.7
- 回答日時:
学校給食法
無償であろうと有償であろと品質カロリー
低下など絶対許されません
全国で900万人以上の児童生徒が毎日食べている給食 その献立は、「学校給食摂 取基準」に基づき、管理栄養士の資格を持つ栄養教諭等により考えられています。
No.6
- 回答日時:
結局は、金で食材と人の確保が必要になるので、
自治体がいくら出せるか?でしょうね。
給食のレベルを下げるだけでは、どうにもならなくなれば、
給食自体が廃止になりかねないと思います。
そういう意味では、親はそりゃただの方がいいに
決まってますけど、ド貧乏な家庭でもないのに、
そこまで要求する人が増えすぎたら、逆に廃止されるかもしれませんね。
欲張り、要求も度が過ぎると、やぶへびになってしまうと思います。
>給食費4000円
ホントにこれが払えない人って、
どれだけいますかね?
こどものため、、、、と思えば、
少々苦しくても、払うと思いますけどね。
給食なくなってしまわないと、月4000円で
給食が毎日たべられたってことが、すごくありがたいことだったって
ことが、わからないんじゃないでしょうかね。
No.5
- 回答日時:
地域によるんじゃないですか?
やはり人が多くて住民税の税収が多いところは、それなりに予算かけるだろうし。
そういうところは4000円取っていた給食費を3000円に落としてケチるということはしないでしょう。
そもそも給食費を未納する馬鹿がいるせいで足りなかったりもするし、保護者が怒るから給食費を上げたりもできない。
これからは堂々と税金を使えるんですから、きちんと予算をかけますよ。
>子どもが通う小中学校では給食費4000円で毎日温かくて量もあって美味しい給食が出ています。
これがすでに異常でね。
1ヶ月20日としたら一食200円ですよ?
そこから給食業者は利益を出さないといけないわけです。
物価高騰してますが、給食費上がりました?
上げてもらえないから、ある業者はバックレましたよね。
これが無料となったら声のでかい政治家が叫べば予算をつけて上げることも可能。
質が悪くなるのが怖ければ選挙へ行きなさいな。
子育て支援に力入れてる政治家の後援会にでも入って何とかしてもらえるよう言えば良い。
給食費無料、つまり税金で払うということをしていかないなら給食費が上がりますよ?
倍の8000円とかになっても文句言わないんですね?
これでも一食400円、コンビニ弁当の方が高いですが。
お父さんお母さんはワンコイン500円の飲食店があったらありがたく思いますが、給食代はそれより安いですからね。
無料化して現在のレベルが保てないなら増税すれば良いだけ。
自分等の子供のことなんだ。文句はないよね?
給食費を適切な価格まで上げたら、増税より負担が上がるんですから。
綺麗事並べてる人も、自分等が金を出すとなると、とたんに掌返すんだよなぁ……
No.3
- 回答日時:
無料になったら一定のクオリティダウンはすると思います。
栄養を優先すると思うので見た目とか特別的なモノが犠牲になるのではないでしょうか。
富裕層が寄付とかしていかないと立ち行かなくなってしまうのではないかと心配になります。
No.2
- 回答日時:
とある北の国の話ですけども
そこの小学校は母子家庭・生活保護家庭が多く
生活保護家庭は給食費が免除になるそうで
そこまではいい話なのですが
その結果、給食は貧相です。
某政令指定都市から越してきた保護者から、給食試食会で
「Y市と同じ給食費(5200円)払ってるのにこれしか出ないの?」と
クレームが出たことがあります。
給食費が無料になったら、給食のレベルが下がることは
大いに考えられます。
地方自治体が、生活保護家庭児童分の給食費を
(全額)負担していないからこんなオチになるのではないかと。
No.1
- 回答日時:
そりゃ、払わないと苦しくなります。
食品は今年も1万5000点も値上げラッシュです。
24年ドライバー問題で、これから運送費が高騰します。
COOPも運送費値上げをそのまま受け入れると代表が表明。
再来年は全てが物価高騰となります。
収入が少ない家庭以外は、むしろ、上げないと間に合わなくなる
と思います。
無償化は低収入の家庭のみで十分と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学の校区外通学について(長...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
「合掌 いただきます」
-
中学校の給食で米の日だけ箸持...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
学校であまり給食を食べない?...
-
給食の時間が15分は短い? 今の...
-
全国の学校給食の廃止を推奨し...
-
小6の女の子に今からサッカー...
-
今 小学校5、6年~中学高校で...
-
給食がおいしい!?なんて良い...
-
中学校 出席簿について
-
食膳をぶん投げる 鼻の頭に縦じ...
-
小論文
-
嫌がらせのやり返しをしましたが
-
昔の給食ってそんなに不味いの...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給食費無料について 給食費無料...
-
小学生の通知表について
-
中学の校区外通学について(長...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
小学一年生の息子が給食袋を忘...
-
小論文
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
中学校 出席簿について
-
中一女子です。 給食着を忘れて...
-
保育園の給食調理員、辛い&辞め...
-
ジャガイモのオレンジジュース煮
-
給食で提供するサラダの温度は1...
-
学校の給食費について質問しま...
-
小学校で、給食費や学級費が払...
-
市川市の治安・学校の事を教え...
-
給食の時間が15分は短い? 今の...
-
子供の小学校では、忘れものを...
-
「合掌 いただきます」
-
年齢的に人の新陳代謝も落ちて...
おすすめ情報