
彼女の涙脆さ 感情的に関してです。
僕の彼女は、僕とはほぼ正反対の感性を持っていて 僕自身それも魅力的に思えて付き合い、現在に至ります。
付き合って1年程が経過したのですが、彼女は仕事先での人間関係で 嫌なことがあった時、仕事が忙しすぎて、上司がウザすぎて など仕事に関して嫌なことがあった時 僕と会うと 泣きそうであったり 時には号泣してしまいます。
彼女の性格をざっとまとめると
愛想がいい
感受性豊か
自己肯定感がまあ低い
疲れやすい
眠るまでが早い
喧嘩、不満 があると泣いてしまうことが多い
などで、職場は違いますが 仕事を通して出会ったので仕事を始める前の性格は分かってはいませんが、仕事を辞めたい など仕事に対する不満もよく言っているので 仕事柄 きているものがほとんどなのかもしれません。
このままだと彼女は、うつ病などの精神的病になってしまいますか?
泣くではなく、また別のストレス発散方法を見つけてあげることはできるでしょうか?
(すぐ泣いてしまう自分に嫌気がさしてしまうようでもあるため)
似たようなことがあった方、詳しい方
良かったら教えてください
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
泣いたあとの彼女さんの様子はどうですか?
スッキリしているのですかね?
その時はスッキリして笑顔も見えるけど、次に会った時にまた泣いてしまうのですかね?
>仕事先での人間関係で嫌になったことがあったとき、仕事が忙し過ぎて、上司がウザすぎて等、仕事に関して嫌なことがあった時…
あなたは彼氏さんとして1つ1つ話を聞いてあげているのですか?
最初は聞いていたけど…
今は会うたびに泣きそうであったり、時には号泣してしまうのですかね?
あなたが質問してきたということは、会うたびに泣かれることに疑問が起こったということですかね?
こんなにも泣くものなのか?って…
良い言い方をすれば、仕事で頑張ってきたから貴方を見て、その緊張感が溶けてホッとしたから、リラックスして涙が出る、のかも…
悪い意味では、条件反射のように、貴方を見ると泣ける…
具体的なことは聞いたことはありますか?
内容によっては、厳しい言い方をすれば、彼女さんの性格から招いた事柄かもしれません。(女性同士だからこそのトラブル等)
具体的なことが分からないので、なんとも回答しにくいですが…
貴方が聞いていて、「それは頑張らないといけないよなぁ、場合によっては泣けるかも」と思ってるのならいいですが…。
泣けるのは、生理周期に関係している可能性もありますね。
少し様子を見て、生理前(個人差あるけど、10日前位から)に特に号泣しているようなら、婦人科受診されて相談してみてはいかがですかね
ストレス発散するなら、外で運動するなど、体を動かしてみるとか、趣味に没頭する日を作るとか?
大きな声を出せる、例えばカラオケ熱唱するとか…
ストレス発散方法は、人によって違いますから、本人が見つけるしかないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
<このままだと彼女は、うつ病などの精神的病になってしまいますか?
うつ病などの精神的病にかかるかもしれませんし、
かからないかもしれません。
これはその人その人で変わってきますのでなんとも言えないかと思います。
しかし、気を付けたり、予防などはしておくといいかと思います。
<泣くではなく、また別のストレス発散方法を見つけてあげることはできるでしょうか?
んー。
それはその子の性格ですから、なかなか難しいかもしれません。
ただ、減らすことはできるのではないでしょうかね。
それには、あなたがむっちゃんこ明るく接する事です。
悲しくなっても、笑わせてしまうような会話をしてあげればいいじゃないでしょうかね。
とにかく、日々からあなたがいつも明るく、そして笑い提供してあげれば、
泣くことは減るかと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
挿入回数と涙は反比例するのです
SEXしてなければ涙が出易い、逆にSEXが定例になっていれば徐々に涙では無く愛液が沢山出て泣かなくなります
結婚前は女が泣いて結婚後は男が無くと言う 言葉はソレを裏付けてるようです
No.2
- 回答日時:
私、彼女さんと同じタイプかな?と思います。
自分も今でこそ、強くなりました。感受性が豊かなのは、よくも悪くも言えますよね。よく言えば、嬉しいときに、すごく喜ぶことができる方だと思うし、泣くことで感情をデトックスします。1つ言うならば、仕事場でなにか、気付きを得ることができるようになると、感情は落ち着いてくると思います。あとは、たとえば、仕事場での人への対応の仕方や、自分自身の勤務態度とかもです。それ以外だと、なにか、新しい趣味を見つけたり、たとえばですけど、スポーツのサークルみたいなのがあれば入ってみるとかもよいかと思います。これ最後ですが、話を聞いてあげるのは大前提であります。アドバイスで、こーすると楽になるよとかを彼女さんは求めていらっしゃるとおもうので、側にいてアドバイスしてあげてくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不安になりやすいみたいだけど...
-
DV(親権的暴力)を受けて育っ...
-
頭のおかしい家族。ストレスで...
-
嫌な記憶
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良...
-
失恋後、自信を喪失しています。
-
安定した生活
-
“サザエさん症候群” ……、仕事に...
-
薄情社会に慣れないけどどうし...
-
現実で嫌なことが起きるとそれ...
-
ドーパミン機能亢進症
-
イライラを鎮める方法
-
過去のこと急に思い出す
-
きょうの健康の番組
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
●ストレスを溜めない, ストレス...
-
テレビのニュースや勝手に流れ...
-
過敏嗅覚について
-
ボケ防止に株をやってるが心労...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の涙脆さ 感情的に関してで...
-
彼氏が怖いです。 年の離れた彼...
-
上司とご相談し、という日本語...
-
仕事について
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
年下の女性からのタメ口。びっ...
-
職場のエアコンが壊れました。...
-
決めつけ・思い込みが激しい人...
-
会社の向かいのデスクのおじさ...
-
彼女が即尺やゴックンを好む理...
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
周りが特定の異性とくっつけたがる
-
デートに遅刻1時間は許せますか?
-
鬱病で大学4年次に中退し、療養...
-
鬱病で休職中ですが、ヘルス嬢...
-
昼食に弁当+カップめんを食べ...
-
広末涼子容疑者本鑑定でも薬物...
-
鬱病に関しまして。セルトラリ...
-
なぜ障害者は性格の悪いインキ...
-
アルソア販売員を辞めたいので...
おすすめ情報