A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
まず、嫌なことを受けて、どうしたいか?を考えてみてください。
忘れたい? → 無理です。人間は意思で忘れることはできません。
気にしなくしたい? → 可能です。ただし下記のようなコツが必要です。
嫌なことを受けて不愉快な状態になる。
僕も同じです。嫌なことを忘れることも気にしなくなることも、
そう願って実現した試しはゼロです。
でも、実際には嫌なことは全く残ってはいません。
なぜでしょう?
そうなる理由は、
①嫌なことをいくら考えても所詮は過去なので何も変えられないと思っており、変えられない、変わらないことに意識を向けることは時間の無駄だと心底思っているから。
②好きで(意思とは関係なく)自然に没頭できることをいくつか持っているから。
結論、①を心底思っていて、②をやることで、僕の場合は不思議と意識の底に嫌なことは押しやられているようです。もちろん、何かのきっかけがあれば、嫌な思い出は呼び覚まされますけどねw
でも、そうなっても②をやることで、頭の中から消えますよ。
人間の脳はノンラベルの短期記憶は寝ることで消します。
消えないのは記憶を感情でラベリングしているからです。
寝ることで、その記憶は脳の別の部位に記録されます。
ただ、記録されたその場所は、同時に理屈を扱う場所でもあるので、①のような理屈の回路が定着できていることで、ラベリングが無効化され、脳内では無意味な記憶となることで、消えるのだと僕は思っています。
騙されたと思って、①と②をやってみてください。
No.8
- 回答日時:
嫌な事があったからと云って落ち込む必要はないです、良い事があったからと云って調子がいいと云って喜ぶ必要もないです。
そうするなら立ち直る必要さえも無い事が分かります。
No.6
- 回答日時:
美味しいものを食べたり、上質なクラシック音楽を聞いたり、ギターを弾いたり、映画を見たり、運動もしてました。
昔は本当に恋愛してたことがよかったです。会話で癒されました。
No.5
- 回答日時:
なるべく運動したり、好きな音楽聞いたりしているね。
そして、そのことを考えない。
なぜなら、考えると、もう一回嫌な思いをしないといけなくなるから。
嫌なことが終わっても、そのことを考え続けることで、繰り返し嫌な体験をしていることになる。そんなことする必要ないよね。
何を考えてもいいのに、わざわざ嫌なこと考えて、不愉快にならなくてもいいんじゃないの。

No.4
- 回答日時:
嫌なことがあったときは、自然と元の状態に戻るのをまってます。
寝るとか食べる、散歩、日光浴など。しんどい作業ですがそうしてます。無理やり立ち直ろうとしてもできませんから。No.2
- 回答日時:
究極のところ"忘れる"しかないと思います。
考えても解決策が出ないならそれ以上考えてもストレスが溜まるだけだからな。。解決策があるなら少しずつ実行に移していく。やれる事が無いなら忘れて気晴らしをするお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーが好きすぎて毎日して...
-
薄情社会に慣れないけどどうし...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
ストレスは極力 “0ゼロ” が良...
-
微熱が出る日が1週間くらい続き...
-
モラハラ夫から明日逃げます
-
テレビのニュースや勝手に流れ...
-
友達がいる人や恋人、配偶者が...
-
過去のこと急に思い出す
-
ラインで非表示にした人からメ...
-
ルールを守るのがとてもストレ...
-
ストレスを感じない。
-
不良セクタの有無をチェックす...
-
ダイエット中に好きなものを週...
-
寝起き〜6時間は憂鬱で何もする...
-
元彼モラハラ男からラインがく...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
筋トレとオナ禁について ズバリ...
-
恋人と会えない時の性欲
-
一緒にいる間たばこを吸わない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーが好きすぎて毎日して...
-
過去のこと急に思い出す
-
テレビのニュースや勝手に流れ...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
フィモーラで動画編集をするた...
-
モラハラ夫から明日逃げます
-
友達がいる人や恋人、配偶者が...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
微熱が出る日が1週間くらい続き...
-
不良セクタの有無をチェックす...
-
赤ちゃん泣き相撲が与える影響...
-
私はストレスマネジメントの一...
-
結婚生活ってストレスたまりま...
-
友人、友人の親、両親、親戚、...
-
モラハラの末路は孤立するか?
-
性的嗜好を満たせないし、お金...
-
イケメンにモラハラやDVが多い...
-
注文変更が多くストレスが溜ま...
-
モラハラをした人のその後は
-
睡眠導入剤を飲みながら仕事
おすすめ情報