
この人はどういう人間なのか、そういった人物評は他人がするものだ。自分でいくら「私はこういう人間だ」と思っていてもそんなことは関係ない。
他人による評価であなたと言う人間が定められる。どんなに良い人間でも、周りの人間があなたのことを悪い人間だと評価すれば、あなたは悪い人間にされるのだ。
つまり、「どう在るか」よりも、「どう見えるか」「どう思われるか」の方が重要なのだ。
例えば、優しい人になりたいなら、優しい人を目指すのではなく、優しい人に見える人を目指すべきなのだ。どんなに優しい人になっても、周りがあなたのことを「優しい人」と認識しなければ、優しい人と評価される事は無いのだから。
人は案外他人に興味が無い。思慮深くあなたをよく見て評価してくれる人はほとんどいない。分かりやすく、評価しやすいように「どう見えるか」「どう思われるか」を演出する方が、「どう在るか」より重要なのだ。
「優しい人」になるためには周りの人間があなたのことを「優しい人」と認識しなければならず、周りの人間が「優しい人」と認識するためには、「優しい人」が言いそうなことを良い、「優しい人」がやりそうなことをするのが重要であり、あなたが本当に優しい人であるかどうかは重要ではないのだ。
このように言い切ると否定する人もいるだろう。しかし、人間というのは浅はかであり、「本質」よりも分かりやすい「形式」を提示された方が安心する。安心する方向に思考は流れやすく、世の中というのはそのように出来ているのだ。
どんなに優しい人であっても、不器用で優しいことを言えないなら、その人を「優しい人」と認識する人はおらず、「優しい人」とは思われない。「優しい人」と思う他人がいないなら、あなたは「優しい人」にはなれないのだ。
「どういう人間になるか」より、「どういう人間に見えるようになるか」というブランディングやセルフプロデュースに目を向けた方が、あなたの評価を高める上で重要なのだ。
そうだろ?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は捻くれ者なので見掛け倒しや善人ぶったお面被りの人は嫌ですね。
わざとらしい人。
嘘くさい人。
カメラが向いた途端出てもいない涙を拭く真似をしたり、どんな顔した子供が出てきたとしても、赤ちゃんや子供が映りゃ、条件反射のように「きゃあ、可愛い❣️」と言う人、さしておいしくも無い料理や食べ物を口に含んだ途端「旨っ!」とか「わっ!美味しい❣️」と言う人たちも好きじゃ無いです。
老若男女限らず、ムスッと寡黙でぶっきらぼうで、一見冷やかそうな悪人面の人が、涙を拭く事すら忘れ、ボロボロ涙を流して泣いてる姿などを見ると、あらま、このひとは、見かけによらずこんなに温かくて優しい人なんだあ……と、思いもよらぬ一面を垣間見たようで、人一倍感動するタイプです。
No.5
- 回答日時:
> 「どういう人間になるか」より、「どういう人間に見えるようになるか」
> というブランディングやセルフプロデュースに目を向けた方が、
> あなたの評価を高める上で重要なのだ。
短期的にはそうでしょうね。
でも、一定程度つきあっていると、人の本質は見えてくるものです。
いくら優しそうに見えていなくても、長くつきあっていると、その人が本来持っている思いやりの心とか伝わってくるものです。
逆に仕事をバリバリこなしているように見えても、業務の本質を理解できてなかったために馬脚を露わすこともあるでしょう。
そして(これが重要だと思うのですが)それまでとは異なる本質を見抜かれた後の姿の方が強くなり、周囲も、より確度の高い評価として印象づけられるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鮫の記事について質問
-
40歳以上の方々に質問です。
-
寝ぼけてLINEを送るのはやばい...
-
筋を通したがる人間
-
泣いているときの言い訳
-
吸血鬼に血を吸われたらどうし...
-
生まれつきの悪人はいると思い...
-
人間観察が趣味の人ってどうや...
-
古い奴だとお思いでしょうが・...
-
飲酒運転をする人を人として信...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
彼氏がつく小さな嘘について
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
僕はセックスができないほど短...
-
セフレのような関係の人がいま...
-
漢字の読み方を教えてください
-
女性において一番スケベな血液...
-
首締める愛情表現ってどうです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は本当に平等であるべきか?
-
40歳以上の方々に質問です。
-
筋を通したがる人間
-
鮫の記事について質問
-
「しょこたん」や「矢野ちん」...
-
寝ぼけてLINEを送るのはやばい...
-
同情心を引こうとする人の特徴...
-
自動改札でひっかかってしまっ...
-
ある人から「もっと人間的に成長...
-
生まれつきの悪人はいると思い...
-
理想的な社会
-
真面目と生真面目の違いは何だ...
-
川崎の万引き少年逃走事故死事...
-
理不尽な物事や不都合な物事は...
-
孤独と聞いて連想するもの
-
人並み以下の能力しかないのに...
-
人間のレベルの判定方法として...
-
人間観察をする人
-
あるトラブルをきっかけに、人...
-
人が「迷惑だ・不快だ・嫌だ」...
おすすめ情報