
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
気にするのはカピカピよりもグチュグチュ。
お粥みたいになってたら、その部分だけ捨てて食べればいいです。一応食べられますが味が最悪です。
ここから悪化すると、おそらく危険。
カピカピは硬いだけでお腹は壊さない。まぁ、捨てますが、お腹の好き具合で食べたらいいと思います。
No.3
- 回答日時:
食べられるかどうかって意味であれば、地域によって各家庭によって条件が違いすぎるので何とも言えません。
ただ、ヒトに害があるほど傷む=食べられないレベルの場合は、まずネト(糸を引く)、異臭が出ます。保温ジャーなんかがなかった時代には朝炊いたご飯を夕方までおひつに入れて常温保管するのが普通でしたし、滅多なことはないです。美味しく食べられるかどうかという意味では、カピカピになっていなきゃそれなりに食べられると思います。カピカピになっていたらちょっと日本酒振りかけてラップしてチンすると少しはマシになります。
No.2
- 回答日時:
美味しく食べられるのは6時間ぐらいまでですね。
一度も蓋を開けてないなら腹を壊すことはないと思います。
一口食べて変な臭いや味がしなければレンジで温めて食べても良いし、心配なら焼き飯にでもして食べるのも有りだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
古米の言い方
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
2.5合お米を炊く分量
-
お米 白いコメ粒 透明なコメ...
-
お米10キロって何升ですか?
-
【米】神明のお米を買って水洗...
-
生米を食べるという事について
-
米印の入力方法
-
車の床に、精米したてのお米の...
-
10数年前の古米って食べられま...
-
古古古古古古古古古古古古古米...
-
お米を広範囲にこぼしてしまい...
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
床にこぼしたお米は食べられま...
-
米がまずい…対処法は??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お米10kgを買いました。明日姉...
-
炊いたごはんがすっぱいのです...
-
古米の言い方
-
ゴキブリに侵入されたお米
-
古古古古古古古古古古古古古米...
-
米のとぎ汁が薄黒いのですが
-
1合って何グラム?
-
お米に混ざった小さな石の取り...
-
炊飯器から変な音がします
-
2日前にお米といで炊くの忘れて...
-
絶対!流行るぞ!!と思う早口言葉
-
2.5合お米を炊く分量
-
10数年前の古米って食べられま...
-
高アミロース米の品種を教えて...
-
大量の米の処分方法について
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
精米で八分突きしましたが、不...
-
米一合を炊くと何グラムのご飯...
-
皆さんはコココ米を買いますか
-
今から5、6年前のお米って食べ...
おすすめ情報