
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
軽自動車で、スライドドアを使うのか、積載はどうか?
大柄な男性がよく乗るか? 売値を気にするか?
この辺りです。
ハイトワゴンですが、今時は割り切る。特化するのが流行りです。
ハイトワゴンは器用貧乏です。
ストロングハイブリッドカー並みの燃費が出せるミラアルト程燃費はよくありません。
コンパクトカー以上に荷物が積めて後席が広いスーパーハイトワゴンほどの積載力はありません。
ヤリスなどの廉価グレードは高い走行性能と燃費で軽自動車に勝っています。
軽自動車とコンパクトカーの維持費差は年五万です。燃費も考えると四万くらいまで埋まります。
ハイトワゴンは全てにおいて中途半端です。
ただ、困ったらスーパーハイトワゴン買っとけ。というのもどうかなと思いますね。
ハイトワゴンですと比較的売値も高いハスラーがオススメです。
他はあまりオススメはありません。
コンパクトカーの方がいいかなと感じます
No.4
- 回答日時:
うちの家内がタントカスタムに乗っていますが、購入するときの決め手というか希望は、急な大雨で帰れなくなった時とかに娘の自転車を載せられるように、だそうです。
ちなみに購入から6年、一度たりとも自転車を載せたことはないですし、何なら娘の自転車は私のハイエースには何度も積んだことがあります。恐らく、ヤンママらしくプチオラオラ顔の車に乗りたかったのでしょう。ちなみに、運転姿勢はNo.3の回答にある通りで、床面が(かなり)低いだけで私のハイエースと似たような運転姿勢になるので、乗り換えたときにあまり違和感はありません。個人的にタントカスタムはあまり好きになれないのですが、着座姿勢に限っては嫌いではありません。
No.3
- 回答日時:
ワゴンRやムーヴなどのハイトワゴンとタント、スペーシア、N-BOXなどのスーパーハイトとの違いですが、
天井の高さ、重量、スライドドア、運転姿勢 が大きな違いになります。
(ワゴンRスマイルやムーヴキャンバスはハイトワゴンだけどスライドドアという中間モデルですね)
スライドドアは(実質的な)開口部が広くとりやすい、狭い所でも全開にできるのがメリットです。
デメリットは古くなるとガタついたり動きが悪くなったりし易い、開閉音が大きい等です。
運転姿勢は背の低い車は椅子の座面が低く、足を前に伸ばし、背もたれも倒して運転します。
背の高い車だと座面が高くなり、膝を曲げ、背もたれも起こして、といった姿勢になるのです。
自分でしたら運転姿勢がどうなるのか? いろいろなモデルを試乗してみます。
どっちもアリでスライドドアにもこだわりが無い、といのであればより軽量なモデル、つまりハイトワゴンがあってるんじゃ?という話になります。
なお自分ですが現在サンバーに乗っています。
運転姿勢で前輪の上に座るスタイルが一番気に入っている、というのが理由です。
問題はこのスタイルの軽ワンボックスが絶滅しているということです。
この車がダメになったら次は難航しそうです。

回答ありがとうございます。
図解入りで分かりやすかったです。
NO2さんの 「困ったらスーパーハイトワゴン買っとけ」を聞かなかったら
買ってたかもしれですし、
kaitaiyaさんの図解や説明でも考えるところが色々あるのに気づきました。
現在ワゴンRで乗る時が楽なので屈むタイプのアルトやミラは候補には上げてません。
ワゴンRを買ったのも車屋さんからの助言で、乗り潰す事前提なので
スライドドアは壊れるかもしれない、スライドドアの分だけ車重が重くなり燃費も違ってくると言われパレットにしようか悩んだのですがワゴンRにしました。
修理しているのか分からないのですが、スライドドアでも10年稼働の車も見かけるので、スライドドアの故障に関しては、そこまで気にしなくていいのかと思ったりもしてるんです。
サンバーに乗ってるんですね。
知り合いも社用車で複数所有していて、
生産中止の発表を聞いて買い替えてました。
他車に比べると壊れにくいと話してました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ●軽自動車(ハイトワゴン)を新車で購入する場合、 どのくらいの金額の頭金で、 何年•ローンを組みます 2 2022/09/20 13:56
- その他(恋愛相談) ■女性に質問です! (好きな)男性が、(軽自動車)ハイトワゴンに乗っていたら、引きますか? 嫌いにな 5 2022/09/18 18:35
- 国産車 福岡の田舎では交通機関が発達してないため、軽自動車のハイトワゴン、コンパクトな車種が便利ですか?軽自 2 2024/01/14 06:19
- 国産車 三菱のekクロス(ターボ+マイルドハイブリッド)で長時間高速走行したら実燃費はどのくらいでしょうか? 3 2022/04/30 12:46
- 中古車 車の自社ローンでの購入について 質問失礼します まず今年4月に自己破産の承認が降りたばかりです 今は 1 2023/11/07 11:38
- その他(車) スズキのラパン(ラパンLC)か、ダイハツタント(タントカスタム)かで迷っています。 軽自動車ホンダバ 4 2024/02/03 20:10
- 中古車 車の所有について。 5 2023/08/27 02:23
- その他(お金・保険・資産運用) 質問です 高校卒業をしたら就職をするのですが、就職先までの交通手段に迷っています。 自分はバイクに乗 10 2023/08/24 00:45
- その他(家計・生活費) 私が妊娠してから、旦那が車を買いかえたいと言い出しました。 今までは私の実家のお下がりで軽自動車をも 10 2024/02/15 10:47
- 中古車 軽自動車NA車かターボ車か迷っています 中古で軽自動車を買おうと思っています。 大人3人乗りでメイン 11 2023/12/08 20:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
11年前の走行距離約7万キロ、車...
-
好きな車を教えてください!! 国...
-
海の近くに住んでると、海風で...
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
車のローンについてで 車のロー...
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
営業ナンバーの軽貨物はマイカ...
-
安いけど年式の古い車について...
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
登録日と納車のズレ
-
国交省「客の要請無き修理をし...
-
ブレーキパッドの交換時期につ...
-
車、所有者と使用車の名義変更...
-
なぜ旧車は錆びやすいと言われ...
-
【車のメンテナンス(ブレーキ液...
-
中古車を買ったら店名シール貼...
-
バックする時の異音について。
-
たまごっちの画面
-
GK3フィット GK3のフィットに乗...
-
ディーラーのイベント 景品だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートベルトのバックルという...
-
福岡の田舎では交通機関が発達...
-
「ウチの会社は、マツダの車で...
-
最近の軽自動車は、アイドルス...
-
スバルレヴォーグ車に乗りたい...
-
三菱デリカとベンツVクラス ど...
-
初心者にはシビックTypeR(EK9)...
-
好きな車を教えてください!! 国...
-
田舎では軽乗用車は使い勝手最...
-
メルセデスミーは格下でもベン...
-
11年前の走行距離約7万キロ、車...
-
ログイン人口が多いfps有料無料...
-
音の静かな軽自動車の車名を教...
-
いたずら
-
山道に強い軽自動車は?
-
福岡県宇美町の県道で、高齢者...
-
初期型のトヨタランドクルーザ...
-
バックする時の異音について。
-
車検証の所有者が、なぜかディ...
-
中古車を買ったら店名シール貼...
おすすめ情報