
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
ニューズ出版
『ニューズ・ムック[ハイパーレブ・]No99ダイハツ・コペン』¥2100
コペンユーザーなら持っててもいい本です。
そこそこの本屋なら店頭にあったりします。
なぜ知っているか? うちの2号はシャイニングレッドなので(^_^)
この中にコペンの賢い買い方(あ、遅いか)、
コペンのセキュリティに関しても触れられてます。
その中で紹介されている商品の一つを↓にだしときます。
○純正キーレスリモコンがそのまま使える
○軽い衝撃or継続的な衝撃でハザード&サイレン ¥15000弱
ただ、ひっかきに反応するのか?、反応した時は既にひっかかれた時・・・ってのもあるかも。
他にも#5さんの言われるようにご自分でいろいろ見てみて下さい。
参考URL:http://to-fit.co.jp/calls/calls.htm
コペン乗りなんですかぁ!?
嬉しいですねw
実はうちも、シャイニングレッドなんですよ♪
2月の上旬に納車で楽しみでもあるけど、
盗難とか、いたずらとか、
怖くてどーしたらいいのか。。。。
その本は、
一度買いに行ったら、
手持ちが足りなくてw
1時間くらい立ち読みしましたw
コペルシェでしたっけ??
あれに目が釘付けで、他の記事は忘れてしまいましたw
買いに言ってきます!
No.5
- 回答日時:
防犯装置をつけてみてはどうでしょうか?
カーショップには値段もピンキリですがいろいろ売ってますよ
さわると音が出るタイプならかなり効果的だと思います。
友達がホーネット付けてますが、感度高くすると隣を通ったダンプで
反応してました、すごいサイレン音したけど感度調節出来るそうですよ
http://www.netlaputa.ne.jp/~us-2/bouhan/
参考URL:http://www.kato-denki.com/products/index.html
防犯装置も考えてたんですけど、
ピンキリっていわれてるし、
どれがいいのかもさっぱりだったんで、
検討してみます。
防犯装置をつけるまでは、
ちがう駐車場にしておいた方がいいですよね?。
No.4
- 回答日時:
私が前に住んでたアパートの隣人(女)は「うるさい」との理由で私の大事な愛車に油性ペンで落書きしてました。
消すたびに何度も・・・。っていうか、そんな程度のレベルじゃないですね。でも、そんな心当たりはないですか?今までと同じ場所にとめたとしてもまたやられるのは目に見えてますので、その駐車場をやめて別な駐車場(マンション敷地じゃない駐車場)を借りるしかないと思います。
うるさいと言えば逆に上の階の人が夜中に象のようにバタバタ歩くので、
眠れないと、逆にこっちが迷惑な話です。
同じマンションの中に自分たちの家族を嫌っている家族がいました。
すれ違ってもグチグチ言っています。
でも、みんなにそんな感じなので、
思い違いかもしれません。
やっぱ、
マンション内の駐車場には停めない事にします。
でも、夜勤の生活上、帰りが家まで遠いので怖いです。
No.2
- 回答日時:
いたずらはワーゲンだけですか?
他の隣人も同じ所に停めているとか、それでいたずらされてるとかないんでしょうか?
集中してるのであれば、コペンを他の方におくとか・・・。形からしてワーゲンが消えてコペンがあると同じ持ち主とアタリはつけられるかも・・・。
軽のナンバー・封印がどの程度いじられるものなのかわかりませんけど、あとはカバーぐらいですかね・・・。
振動検知の警報機をバイザーにつけたり出来るようですが、あのルーフだとそれもどうなのか・・・(。。;)
2台横にはランドローバー、
スカイライン、
ボルボも2台くらいあって、
見る限りではいたずらは自分のだけなんです。
霜が降りる時期に、最近ですね。
指で、ハートとか描かれてる車も中には見ますが、
いたずらはないです。
カバーがいいんですかね。
警報機もどき??のピカピカひかるやつだけつけて、
ワーゲンで様子見てみようかとも思います。
まだ、納車まで時間があるので。。。
でも、怖くて嫌ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
- その他(車) 隣の車がピッタリ10センチの幅寄せ駐車をして運転席ドアが開けられない、甘受すべきですかね? 5 2023/08/05 09:20
- 会社・職場 「職場に同じ全く同じ車の人が来た」 今日、私の職場に新人さんが入ってきたんですが私の車と車種も色も同 6 2022/11/21 22:21
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の駐車場料金について。 住んで一年内の賃貸物件なのですが バイクを今まで駐車場料金などの 支 6 2023/06/06 08:36
- 運転免許・教習所 車を駐車場に停めた車でちゃんと駐車スペースに停めない車がありますよね? 下手かわざとかどっちかだと思 3 2022/06/20 23:27
- その他(行事・イベント) イベントスタッフ理不尽な理由で帰された 私は昨日・今日と、あるイベントのボランティアスタッフをしてい 3 2023/08/06 18:01
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- その他(車) 時速1キロでバック駐車、2~3回切り返す。待たされている方はイライラしますか?運転席のぞき込みますか 6 2022/07/14 12:27
- 駐車場・駐輪場 これって犯罪ですか? 7 2022/10/17 16:12
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトのバックルという...
-
好きな車を教えてください!! 国...
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
海の近くに住んでると、海風で...
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
営業ナンバーの軽貨物はマイカ...
-
15年たった軽自動車のスズキパ...
-
マイカーローンを完済したら、...
-
車のローンについてで 車のロー...
-
中古車を買ったら店名シール貼...
-
安いけど年式の古い車について...
-
車(軽自動車)の名義変更は必...
-
ローンの審査について
-
車のエアコンフィルターって、...
-
住民票とは違う住所での軽自動...
-
どのくらいの費用がかかるので...
-
ブレーキパッドの交換時期につ...
-
バックする時の異音について。
-
GK3フィット GK3のフィットに乗...
-
中古車個人売買における瑕疵担...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートベルトのバックルという...
-
福岡の田舎では交通機関が発達...
-
「ウチの会社は、マツダの車で...
-
最近の軽自動車は、アイドルス...
-
スバルレヴォーグ車に乗りたい...
-
三菱デリカとベンツVクラス ど...
-
初心者にはシビックTypeR(EK9)...
-
好きな車を教えてください!! 国...
-
田舎では軽乗用車は使い勝手最...
-
メルセデスミーは格下でもベン...
-
11年前の走行距離約7万キロ、車...
-
ログイン人口が多いfps有料無料...
-
音の静かな軽自動車の車名を教...
-
いたずら
-
山道に強い軽自動車は?
-
福岡県宇美町の県道で、高齢者...
-
初期型のトヨタランドクルーザ...
-
バックする時の異音について。
-
車検証の所有者が、なぜかディ...
-
中古車を買ったら店名シール貼...
おすすめ情報