dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下のようなサイトが、TOPページでいきなり
音の出る動画や、音の出るFlash?を採用していますが
このようなサイト、どう思いますか?

http://impress.tv/
http://www.jp.onkyo.com/

各商品のTOPページも同様とします。

皆さんのご意見お待ちしています。

A 回答 (7件)

質問にある2サイトだけでなく他も含めての意見ですが、「見る人のことを考えてくれよ!」と思います。



音のでるページは、会社とか夜中など静かな時に見たりするといきなり音がでるので心臓に悪いですね(笑
ON/OFFができるならまだましですが、鳴りっぱなしのサイトは最悪です。

最近はトップページを開くと、画面いっぱいのFLASH動画を見させられるサイトも増えました。終わりまで見るかSKIPをクリックしないとホントのトップページが開かないページです。
ほとんどSKIPボタンでスキップして移動してますけど、これも、初めて見る人にはいいですけど、リピーターには邪魔なだけですね。

一応私も、サイトのデザインや企画、趣向については確かにすばらしいものだとは思うんでけどね。
な~んかサイトのデザイナーとか製作者の自己満足って感じかしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かにそうですね。私自身、この2サイトの訪問回数が、実に激減しています。
どちらも、2月か3月頃までは、このように勝手に再生されることはなかったんですけどね。

やはり、自己満足なのでしょうか@@汗

お礼日時:2005/05/07 23:35

うっわ~、はっきり言って嫌いです。


いきなり「廻れ右」したいサイトですね。
これ作った人には、ぜひ次のサイトを見て欲しいです。

↓やってはいけない!! ホームページの掟
http://www2.plala.or.jp/Cool/okite/

参考URL:http://www2.plala.or.jp/Cool/okite/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく、「Windows 95」でもチェックしてほしいなとか一瞬思ってしまいました。

一応私自身、今でも動くWin95マシンも所持しております。 かなり遅いですが。汗

お礼日時:2005/05/08 00:16

FLASHを採用するならいいけど、(工夫してるって感じだし)音がいきなり出るのはやめてほしい。

周りに人がいたら変な目でみられるかも。音を出すならSOUND ON/OFFをつけてほしい。初期はOFFで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ONKYOさんのほうには、SOUND ON/OFFがあって、一応cookieで保存されるんですが
初期がONなんですよね。汗

今回アンケートで出したのはこの2サイトが気になっただけではなく
更に多くのサイトが音を流そうとしています。

もし、会社等で、操作の便宜の為、スピーカーつけているPCで。こっそりインターネットしていて
いきなり音が鳴ったら。。。汗
というのもあるかもしれませんね。

普通に商品資料調べでONKYOさんのサイトもそこそこいくのですが・・・・

お礼日時:2005/05/07 22:38

こういったサイトは回線速度よりもPCのパワーによるところが多いです。


同じ線を98とxpで使っているのでよくわかります。

私にはどちらのサイトも重く無かったです。サクッっと表示。
OSやブラウザ、メディアプレイヤーのバージョンにもよるんでしょうね。

ちなみに、今使っているPCは、Xp、ペンティアムモバイル1.4G、メモリー256です。

私には教えてgooの方が・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgoo(というかOKweb)のほうは、涙がでるぐらい重いのは確かですけど
PCに負荷がかかることがないので、他の作業しながら、まったり投稿できるかな、というのもあるかと思います。

ですが、このような場合ですと、長い時間かかってやっとこ表示が終わったり、
騒音でまわりに迷惑かけたりとか、そういう意味での問題が
大きいかとも思います。

ちなみに、impressさんのほうは、CPU Pentium4 2.8GHz メモリ2GのインストールしたてXPでも、フリーズしました 笑

お礼日時:2005/05/07 22:34

私は好きです。

趣向を凝らしているものだと「すごいなー」と感心してしまいます(笑
上の2つのサイトも何も問題なくすぐ見られたし、そういえば重いサイトにはあまり縁がなかったかも…。
ただ、突然音楽だけが流れると心臓に悪い(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトのデザインや企画、趣向については確かにすばらしいものだとは思うんですよね。

ですが、誰でも快適にみれなければいけないはずのTOPページで
いきなり、大音量で音楽流れたりというほうのが私は気になってます。

#1にも書きましたが、ONKYOさんのほうは、音楽なしの状態をcookieに保存できるのですが、それでも初回訪問でいきなり流れると・・・
(それと同時にFlashで広告流してるというのが、重さの要因を加速しているような感じです)


impressさんのほうは、TOPページだけに限れば、ブラウザーの設定をかえれば、一応対処できるのですが、本来のコンテンツである動画は、HTML+JavaScriptで配信されているものが多いので、設定をかえたら、また設定を戻すという大きな手間がかかるのではないかと思います。

お礼日時:2005/05/07 22:30

こんばんは。

HN/ユキです。

URL見ました。凄く重いですね;
自分のPC環境が悪いせいもありますが、正常に見えはじめるまで4分位かかりましたよ…。

TOPはもう少し軽くしてほしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う、4分もかかりましたか。。。

私でさえ、2,3度のフリーズ程度だったのでが。。。

閲覧者の意図しない動作で勝手に流れるのは、いろんな意味で困りますね。

お礼日時:2005/05/07 22:26

見ました。

だめだ…光でも重い~
自分のPCファイルもテキストファイル3つと必要最低限のソフトしか置いてないのに
FLASHも音楽もどっちか1個。ページに1つ。

見る人のこと考えて欲しいですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

impress.tvのほうは、元々動画を見にきたのは確かなんですが、
いきなり自動再生されて、メモリ2Gの私のPCがフリーズしそうになったことがありました。

ONKYOのほうは、なんか音量が大きいようなこともあって、DVD見た後のせいで、深夜に大音量・・・ってこともありました。

ONKYOのほうは、一応、cookieで音なしで見れるようにはなっていますが、再インストールすればcookieは消えてしまうんです。涙

お礼日時:2005/05/07 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!