
限界と感じたらどうするべきですか?
23社会人女です。
夜職と昼職掛け持ちです。
軽々しく夜職やめろとかはいわないで下さい。
以下愚痴になります。
昼職復帰しても指摘されることが多くミスするたびに辛いと感じることもあります。
夜職では本来休みの日も出勤協力したのに仕事が入らないのを私が悪いとかいわれ萎えました。いまは優しいスタッフさんの元で働かせてもらってますが言い方がきつい人もいて悪い人じゃないとわかってても落ち込みます。
プライベートでネットのグループ通話に入ってましたが最近抜けました。
たまたまそのグループが精神病持ってる方がいたり、生活保護や手帳の話をオープンに頻繁にするのでイライラしてました。
私自身集団向いてないのはわかってたんですが、我慢の限界になり愚痴ったら言い方きついとか指摘されて挙げ句には非常識とか追い討ちをかけられ疲れました。
相談に乗ってくれるかと思いきや自分のいいたいこといって
なにいってもこちらの話しなんて聞いてくれません。
人に迷惑かけておいて最終的には精神病盾にするやつばっかで気持ち悪いし関わりたくないです。
繁華街にいる低レベルようなやつらもすべてがむつきます、笑い声も気持ち悪い。
最近はいってないですが寂しくなるといってしまいます。傷つくのはわかってます。
いつも悪モノ扱いされて、人のこと蹴落としてニコニコ楽しそうにしてる奴らに劣等感感じて辛いです。
太ってるから、顔がよくないか、性格から?もう疲れました。
嫌なことがフラッシュバックしてる現状をよくする方法ありますか?
アドバイスお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に言うつもりはありませんが心身共に疲れ果てていませんか 生活の為に頑張られてこられてきたのですもんね 人間はキャパを超えない範囲でならば頑張りが利きます しかしキャパを超えると怒りやすくなり愚痴が出てネガティブな発想に陥りやすくなります
正に頑張り過ぎた貴方は今が本当にその時だと感じました なのでずっとお辞めになれとは言いませんが休職を含めた行動を取らないと心身共に取り返しのつかない事になるとは思いませんか 本来は怒りやすくもネガティブな発想も愚痴が多くもない方なのでしょう
少し人生の休息が必要な時なのだと思います 余り頑張り過ぎないで
No.5
- 回答日時:
軽々しく夜職やめろと言うな、と言うなら「昼職やめろ」としか言えません。
限界なんだから、現状を変えるしかないんですよ。ホントにそれしかないです。
なぜなら他人を変えることは無理だから。
自分が変えられるのは自分だけ。良くも悪くも、自分のことしか変えられないんです。
限界なら現状を変えるしかない。軽々しくも重々しくもなく、選択肢がそれしか無いんです。
No.4
- 回答日時:
>限界と感じたらどうするべきですか?
23社会人女です。
夜職と昼職掛け持ちです。
軽々しく夜職やめろとかはいわないで下さい。
私は、50代の主婦だけど、仕事を二つ、しかも夜職をするのは、何か訳があるのですか?まずは、そこからですね。そこを具体的に書かないと、
そうなんだね・・・とは、ならないと思います。
夜の商売って、お昼では働けない人が、手っ取り早く稼ぐイメージがあるから、職場環境が悪いのでは?と思います。
なので、辞めたらというのは、ここで、観ている誰もが思う所だと思います。仕方ないです。
夜職でも、水商売ですよね?トラブルが多いのなら、清掃の仕事をするとか、そういう人もいますよ。もちろん、昼と夜と掛け持ちで。
その人は、水商売を止めて、清掃の掛け持ちをして、稼いでいるそう。
>昼職復帰しても指摘されることが多くミスするたびに辛いと感じることもあります。
23歳で、どれくらいお仕事が出来るか?何年続けているか?続いているか?側で観ていないので、何とも言えません。
ただ、私の場合は、23歳だと、お仕事出来ていませんでした。
まだまだ、半人前だと思って、コツコツ頑張るしかないのでは?
指摘されないよう、ミスしないよう、頑張るしかない。
そうやって、お仕事が出来るようになる。一人前になるのに、時間はかかりますよ。
どんなお仕事をされているのか?分かんないけど、仕事によっては、10年くらい経って、ようやく、認められるということもあるし・・・。
私も、精神病だけど、合わない人もいるので、無理して合わせなくても良いと思います。
精神を病んでいる人に、近づかなくても良いんだけどな・・・と、思うけど。
No.3
- 回答日時:
まず、繁華街に居る人にも悩みはあります。
人権もあります。
安易に人を悪く言うのは、あなたを悪く言う人と同じです。
同類って事です。
それなのに、自分を棚に上げて、会社の人を安易に悪く言うのは、どうなんでしょうか。
安易に人を軽蔑した結果、巡り巡って、あなたに回ってきたんです。
悪く言われるの、嫌ですよね?
でしたら、まず自分の考え方、思考を変えてから、文句を言う事です。
今私も、仕事場で、色々言われています。
悩んでいます。
ただ、あなたの質問の文を見て、人のふり見て我がフリ…という言葉を思いました。
気をつけようと思いました。
酷いと!!!!!と思うんだとしたら、多分?
前進しません。
どうか一旦立ち止まって、考えてみてください。
これで、ブロックする様なら、これまでなんだなぁ、成長しないなぁ〜と思う事にします。
悪しからず!!!!!!
No.2
- 回答日時:
「軽々しく辞めろとか言うな」と仰りますが、辞めて病院に行けば解決する話です。
自分の状況を変えたいなら、環境を変えましょう。
他人が変わることに期待していても、何も変わりませんよ。
このアドバイスでわからないなら、ブロックでも何でも、どうぞご随意に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 20代後半女の人間関係について相談。 同時期に転職先に入社した同期についての相談です。 同期とは歳近 1 2023/11/03 19:39
- 依存症 男が気持ち悪くなりました。 誹謗中傷はご遠慮ください。 男に依存してた過去のある22女です。 いまお 0 2023/02/21 14:51
- いじめ・人間関係 会社は悪口を言うところ? 6 2023/03/30 21:29
- その他(メンタルヘルス) 24歳女 既婚 メンタル持ちです。 冷やかしなど傷付く文面は送らないで頂きたいです。 幼少期から母親 1 2023/05/25 02:43
- 会社・職場 職場でしつこく接してくる男性社員について 2 2022/06/29 15:04
- その他(社会・学校・職場) どこの職場でも人間関係はつかれるし面倒な人はいるわけで女が多いと特にそうじゃないですか? 夜職してる 3 2022/11/21 07:06
- 会社・職場 会社の40代男性上司がうざいです。 ・普段は目が悪いと言ってるのにアイラインを引いてきたらメイクの変 2 2023/02/26 14:08
- その他(メンタルヘルス) 気にしすぎる性格が辛いです。 4 2022/11/08 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 誰に相談したらいいんですかー! 1 2022/10/21 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) 知り合いから毎日「おはよう」とメッセージが来るのが苦痛です。どうしたら良いでしょうか? 説明がいまい 4 2022/08/22 10:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生なのにフリーターと言って...
-
居酒屋系のバイト、掛け持ちを...
-
会社が業績悪化で、他社に買い...
-
同時に飲食店を2つ掛け持ちす...
-
マックは2店舗で掛け持ち可能で...
-
大型のショッピングモールでア...
-
掛け持ちしてバレたことある方...
-
休みなしで掛け持ちでバイトし...
-
バイト掛け持ちしてる人教えて...
-
スーパー アルバイト 掛け持ち
-
セブンイレブンの掛け持ちはで...
-
バイト中に寝てしまい怒られま...
-
これは遠回しにバイトを辞める...
-
バイト、クタクタになる
-
セブンイレブンとローソン セブ...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
-
バイトの店長から、シフトをラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート、アルバイト
-
専門学校に通いながらバイトと...
-
学生なのにフリーターと言って...
-
掛け持ちで1日15時間を週6で働...
-
掛け持ちしているアルバイトを...
-
同時に飲食店を2つ掛け持ちす...
-
バイト中に寝てしまい怒られま...
-
セブンイレブンとローソン セブ...
-
セブンイレブンの掛け持ちはで...
-
バイト掛け持ちしてる人教えて...
-
掛け持ち禁止のアルバイトの掛...
-
アルバイトの掛け持ちでスーパ...
-
コールセンター同士の掛け持ち...
-
急】バイトで店舗を異動したい...
-
スクールIEで働いてる方に質問
-
24歳女のフリーターです。 今掛...
-
マックは2店舗で掛け持ち可能で...
-
同じお店の違う店舗で働くこと...
-
大学3回生の掛け持ちバイト
-
バイトを初出勤日に辞める。
おすすめ情報