dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある程度人材にお金を掛けている2球団は批判しかしない異常者がいて、嫉妬ややっかみで文句ばかり言う人が多いです。

これらは社会的に成功している人は少なく、他人の揚げ足や誹謗中傷ばかりをしている人が多いのが現状ですが、球団や企業が選手の価値や成績に応じて年俸を払うのが何故そんなに悪い事なんでしょうか?

その人から言えばメジャーのエンジェルスは良い球団でドジャースは1000億の契約で大谷を取ったのは悪い事なんでしょうか?

正直育成であれ、補強であれ球団を強くするのは企業、球団努力かと。

皆様はどう思いますか?

A 回答 (12件中11~12件)

今はメジャーが金を出し日本人選手を引き抜いてるが それが同じ日本であれば自分の好きなチームから引き抜かれれば思うととこもでる。


広島なんて可愛そう 年俸が出せないので有能な選手は他の球団に行く 結局金のあるチームが勝つ。
それが10年ほど前まで露骨だったからです。
巨人やソフトバンクも大リーグには敵わない 思った選手の補強もできなくなった両球団は あの栄光は無くなった。

メジャーリーグは格差を作らないためチケット売上の48%をプールして30チームで分配しています。日本は球界の発展を一切考えていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

そこで間違いなのが広島が可哀想と言う思い込みかと。

例えば良い人材が中小企業にいてスキルに見合う給与を払えないなら転職はやむおえない事になります。

球団が育てたから一生安い年俸で働かなければいけない決まりも無く、ベテランを冷遇してFA等で大金や有能は若手を取れる場合もあります。

正直広島は最近年俸を確り払えるようになりFAの流失を防いでますよね?
それは球団努力とも言えますし、流失が止まらない球団はそれが足りてないのでしょう。

例えば不起訴になった選手を年棒半額みたいな契約にすれば出ていかれるのは当然かと。

それで本人や取った球団を叩くのは論外と言えます。

メジャーでエンジェルスは可哀想な球団に見えますか?
一部報道ではオーナーの余計な一言で契約が破談になった事もあります。

FAで取るのが悪いなら何故ロッテがソフトバンクから福田選手を取ったり、日ハムが山崎選手をオリックスから取るのは良いのでしょうか?

メジャーは普通に格差はありますよ?

それなのに人気は低迷していますが。

お礼日時:2024/02/19 15:38

判官贔屓の心理なのでは?


そんなに悪し様に言わなくても良いんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

贔屓ではなく、否定や誹謗中傷です。

例えばそのファンが貧乏球団、ブラック球団とか喚いていたらムカつきますよね?

応援なら良いのですが誹謗中傷が多い様な気がします。

お礼日時:2024/02/19 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A