
No.6
- 回答日時:
病気になっても救急車が来ない、泥棒に入られても警察官は来ない。
街はゴミで溢れ、地震や洪水で被害に遭っても復旧は100年先。
道路は凸凹でまともに走れない。
学校も運営できないから国中にバカが増える。一部の金持ちだけが教育を受けられ、バカは奴隷のようにこき使われるだけ。
何より敵国から領土、領海、国民を守れない。
君の提案通りになればそういう国になってしまう。
つまり「文句を言う人が居なくて良いんじゃないですか?」ってことはないね。
No.4
- 回答日時:
政治家は、政治資金は経費として認められています。
企業にも個人事業者にも、事業資金は経費として認められています。
基礎控除と言うのは所得が対象であり、
経費に対するものではありません。

No.3
- 回答日時:
決まり(法律)を作る人と、決まりを守らされる
人とは別々なんだよ!
自民党の皆様はそう考えておられるのではないですか?
そんな方々を国会に送り出したのも国民の責任です。
選挙の意味をいま一度国民全員で学び直しておく必要が
あるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小選挙区制度を賛美していた人...
-
政治家も落選すれば「ただの人...
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
非改選の意味を教えてください。
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙 落選者への言葉
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
小池が都知事になれるなら誰で...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
共産党と生協
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
ドント式とサンラゲ式の違いに...
-
なぜ麻生太郎議員は衆議院選挙...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
-
当選祝いで酒を出してもいいの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
帰化して、国会議員になった人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
非改選の意味を教えてください。
-
選挙 落選者への言葉
-
選挙のトップ当選って?
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
次の内閣総理大臣を決める選挙...
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
選挙民という造語は誰が作った。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
共産党が京都で強い理由
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
有権者に直接電話をするのは、...
おすすめ情報