No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中華スープとそばつゆの差でしょうね。
中華スープは味が強烈ですから何をトッピングしても影響されません。たとえばキムチをのせても中華スープはまけていません。
ところがそばつゆは淡泊な味ですよね。キムチをなんかをトッピングすればつゆの微妙な味がわからなくなり、もはや日本の蕎麦ではなくなります。
その違いではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
蕎麦屋というよりは、うどん屋は色々とサイドメニューありますね。
どちらかというと、丼物のサイドメニューが蕎麦やうどん何て言うのもありますね。
★個人的にですが、トッピングありありのお店には基本行きませんね。
No.6
- 回答日時:
蕎麦の麺の材料は、ゆず切りなどの変わり蕎麦を除くと、基本的にそば粉とつなぎの小麦だけです。
また、出汁も基本は昆布と鰹節と醤油くらいです。 よって、それらの組み合わせで供される蕎麦に合ったトッピングは、自ずと限られてきます。 一方ラーメンの麺は、基本は小麦粉ですが、その太さや断面の形状は多岐に分かれており、触感を変えるため、加水量も色々変えることができます、スープの種類やレシピに至っては、それこそ店ごとに異なるくらい無限にあります。 麺とスープの組み合わせが無限にあるわけゆえ、トッピングも無限に考えられるのは当たり前です。No.2
- 回答日時:
ラーメンはスープ、麺、具が揃って一つの料理です。
どれが欠けてもラーメンの味わいを失います。だからこそ、自由にカスタムして料理に変化をもたらせ、飽きが来ないような工夫が施されます。そばは麺を味わう食べ物です。ですから、薬味やトッピングが多すぎると麺の味を楽しめなくなってしまう。
だからこそ、そばのつゆはシンプルで麺を生かし、かつインパクトの強い、麺に負けない味わいでなければならないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヴァージンループとセンブンテ...
-
ラーメン屋
-
『とにかく素晴らしいこと』を...
-
【ラーメンの天下一品と】「株...
-
高2女子です。なぜ、ラーメン屋...
-
パサパサチャーシューの良さを...
-
暑い日の街中華屋さんでエアコ...
-
ラーメンの大盛りとラーメンラ...
-
中華屋さんの餃子について
-
ラツーダにグレープフルーツは...
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
【化学】なぜレモンの切り口の...
-
餃子の王将で餃子一人前だけ食...
-
好きか嫌いか聞きたい。格闘家...
-
ラーメン食べない人お願いします。
-
そんなに「ロールキャベツ」っ...
-
お住まいの地域に「ちゃんぽん...
-
ラーメンのスープって飲むのが...
-
スープの飲み方について
-
高校1年生の女です。 私は高1に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴァージンループとセンブンテ...
-
天下一品のミニラーメンのカロ...
-
げんこつ✊の絵文字の意味は何で...
-
パサパサチャーシューの良さを...
-
高2女子です。なぜ、ラーメン屋...
-
牛丼屋やラーメン屋でネギ抜き...
-
柴崎駅にある「かめ囲」と言う...
-
博多ラーメンのだるまは美味し...
-
ラーメン屋にニンニクチューブ...
-
西向く侍の侍って何?
-
みなさんなら昼にラーメン屋行...
-
ラーメン屋派(・・?マック派(・・?
-
ラーメン屋
-
ラーメン屋で退店する時ごちそ...
-
神座(かむくら)と天理(彩華)...
-
神座ラーメンのスープの作り方...
-
しっかり冷房の効いてるラーメ...
-
こんばんは ラーメン屋さんの事...
-
人気のラーメン屋のオーナーと...
-
個人店の老舗のらーめん屋、基...
おすすめ情報