
退職から入社までの手順を1から教えてほしいです。
自分は今21歳です、高校卒業して大手運送会社に就職したのですが田舎で物量が少なく全然稼げないので辞めたいです。
給料以外の事は(人間関係など)特に問題なかったのですが生活が厳しいです。
夏のボーナスを貰って辞めたいと考えているので大体8月くらいです、次の就職先は漁師と決めています。どこで漁師をするかも決めています。
8月に辞める予定まで大体あと6ヶ月ないくらいですけど
もう面接を受けに行った方がいいのでしょうか?
自分はあまり賢くないので細かくわかりやすく教えて頂けるとありがたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
漁師になる為の面接に於いては、今働いて居る所での退職日が決まった後の方が良いです。
退職日も決まって居ないのに面接受けて、いついつから来て下さいと言われても前職を
いつ退職できるのかハッキリして居なければ、その日に間に合わなければ迷惑を掛けるだけ。
また、いついつ退職予定と言ったところで、前職側の都合で日程調整をお願いされる
場合も有りますしね。
ですのでどちらにも迷惑を掛けないために、退職日が確定した後の方が良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
8月のボーナスをもらったら、1か月後に退職しますという
退職届を出して認めてもらったら
1か月後漁師さんのところで働きに行ってください
認めてもらえなかったら辞められません。
No.2
- 回答日時:
???。
。。根本的に生活費考え直した方が
良いのではないでしょうか?
田舎だと物価とか生活費とか抑えられると
聞きますけどね。。。
法的には、退職届出して2週間欠勤すれば退職ですが、円満退職で行くなら、会社にもよりますがボーナスもらって退職届出して1カ月後、退職と言う形になるかと思います。
で、必ず会社から貰っておくべきなのは、源泉徴収票です。それ以外は、離職票やらなんやらは任意です。
雇用保険証とか会社に預けてたら返してもらっておいた方が良いですが、もっていなくても再発行出来るので大した問題ではないです。
源泉徴収票だけは、会社に頼み発行しなければならないものです。
後、ボーナスもらう前に退職届を出してしまうとボーナスが無くなる場合があるので気をつけた方が良いと思います。
それと6カ月前に面接行っても、また、来てくださいと言われるだけです。
退職届を出してから、就職活動してください。
退職届を出している、退職日はいつなど
決まっている方が、転職先も話がしやすい
です。
後、最近の漁業事業者は、どう言う雇用形態か良く分かりませんが、もしかしたら国民保険や国民年金に自分で加入しなければならない可能性かありますので、それはその転職先に聞いてください。
正社員雇用なのか、契約もしくはフリーランス扱いなのか良く分かりませんので、雇用形態は確認された方が良いでしょう。
自分は実家暮らしなのですが確かに都会などに比べると生活費は少ないとは思います、訳あって金額は知りませんが親が借金してるんです、しかももう定年退職しています、母親はパートをしているのですが月10万ほど下に高校生と中学生の子供がいます、自分は月13万です、自分の給料から家賃と借金の手助け数万と自分の支払いがあるので全く足りませんやりたいことも出来ません。
運送会社は働くリスクもめっちゃ高いです、なのに安い給料働く意味がないと思ったのです。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
私大パイロットコースは免許が...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
電力会社に務めるって、中々優...
-
保険会社に就職するなら、いい...
-
遠距離恋愛中...それで就職先を...
-
就労移行支援の現状について、...
-
任天堂の就職について 同志社大...
-
22才の息子が、高校卒業して...
-
就職前に結婚か、就職後に結婚か…
-
大学時代 勉強よりもスポーツの...
-
一流企業、上位大生の人気ラン...
-
金融系就職へのブラックリスト...
-
銀行の上層部には、高学歴男性...
-
就職するかフリーターか
-
ショック受けた時どうしてます...
-
大学受験は本来18歳でして 22歳...
-
漢検1級の資格を持っていれば...
-
ティファニーの広報部に就職し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
私大パイロットコースは免許が...
-
25歳で大学って遅いですか?就職...
-
最近は就職できない若者や、就...
-
就職祝いでもらって嬉しかった...
-
電力会社に務めるって、中々優...
-
仮面浪人をして三浪で一橋大学...
-
就職前に結婚か、就職後に結婚か…
-
29歳院卒の就職について
-
職業訓練校辞退したが、やはり...
-
遠距離恋愛中...それで就職先を...
-
福祉乗車証と交通費支給
-
就職するとき刑務所入ってたの...
-
地方のFランク大学の工学部卒で...
-
元ヤ○ザの人は、その事を履歴書...
-
学校推薦で就職したいと考えて...
-
親が勝手に引っ越しを決めた 24...
-
職業訓練校の退校
おすすめ情報