
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>1DシリーズってEOSだとした2005~2009頃までぼいので、
2005~2009頃までぼいというのは間違いです。
EOS -1Dシリーズは、とても長く続いているシリーズで、2001年から始まっており、一番新しい機種は、EOS-1D X Mark IIIになります。
これの発売日は2020年なので、そこまで古いわけではありません。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1231144 …
現在は、ミラーレス一眼が主流になっていますが、ミラーレス一眼では、ファインダーを覗いて見る画像も、液晶で表示した画像です。
それに対して1Dシリーズのようにミラー付きの一眼カメラは光学ファインダーなので、ファインダーを覗いて見る画像はレンズを通った光を直接目で見る仕組みです。
ミラーレス一眼のファインダーの画像は液晶の画像なので、ほんの僅かですがタイムラグがありますし、映像自体にも粗さがあります。
ミラー付きの一眼だと、レンズを通った光を直接見ているのでタイムラグはありません
プロカメラマンの中には、ミラーレス一眼のファインダーを嫌って、ミラー付きの一眼にこだわって使っている人がいます。
そして1Dシリーズとは、キャノンのミラー付き一眼の最高峰のカメラです。
これからも、ミラーレスを好まないプロカメラマンは1Dシリーズを使い続けると思います。
No.6
- 回答日時:
先ほどの回答に、更に補足。
EOS -1Dシリーズはもちろんデジタルカメラですが、その前のフィルムカメラ時代には、EOS-1〜EOS-1 Vまで続いたシリーズです。
そこまで含めたEOS-1シリーズとして考えると、初代EOS-1は1989年発売ですから、フィルムカメラからデジタルカメラの時代にまで至る、長い歴史があります。
その間、何度もモデルチェンジを繰り返し、キャノンの威信をかけて、その時その時の最新技術を詰め込み続けて、プロカメラマンの要求に応えて続けてきたカメラがEOS-1シリーズです。
No.1
- 回答日時:
canon 1dシリーズこれだと思います。
下のは定番のキャノン90D最後のシリーズで最近ですキャノンの中で最も有名です
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1207172 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストラップは使わないので
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
私の車の事で質問です。 ナビが...
-
暗視カメラの事で質問です。 Bl...
-
スマホのカメラでの自撮りはな...
-
今は1人でのんびりしてます。 1...
-
通信契約せずにスマホをカメラ...
-
カメラ初心者です。 一眼レフの...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
撮影した写真の保存先に困って...
-
6万円以内で本格的な一眼レフカ...
-
Canon EOS Kiss x9i、x9のどちら...
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
写真から実距離を計算するには...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
Webex Meetingsというアプリで...
-
写真で顔が大きく見える
-
「カードがロックされています」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昭和12年ごろカメラはどのくら...
-
私の車の事で質問です。 ナビが...
-
現在入院中なのですが、天井に...
-
ストラップは使わないので
-
Google pixel7aバッテリー持ち...
-
ソニーのブイログカメラ、どこ...
-
カメラ LUMIX「DC-S5M2」のライ...
-
1950年代のカメラ普及率は?
-
ZOOMが使用できるかどうか?
-
スマホのカメラ性能にこだわる...
-
GalaxyA52とGalaxynote20ウルト...
-
AQUOS sense4 plusについて
-
東京都で、カメラのグッズ(ス...
-
1959年頃のお金の価値
-
AQUOSSENSE7とplus発表されな...
-
イオンモールなどに入っている...
-
スマホは必需品なのでしょうか
-
最近カメラのCMしなくなりまし...
-
カメラ悩んでます
-
ソニーのマイクについて。ECM-M...
おすすめ情報
【1Dシリーズの補足です】簡単に調べらたEOSかなぁとは思っていました。しかし質問した相手が結婚式場とかの写真屋さんだったんで、1DシリーズってEOSだとしたら2005〜2009頃までぽいので、自分の店を構える写真家がそんな古いのを使うのか?なぜ新機種のを買わないのか不思議だったわけです。
正直儲かってないから買えないのが理由なのかと思いました。